オンラインゲームランキング

機動戦士ガンダムオンラインのレビュー・評価

オンラインゲームランキングへの投稿は誰でも簡単にできます!皆様の投稿お待ちしております! 
※評価は人それぞれです、参考程度にお役立て下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
評価★★★平均点3.09(10点満点)【投票数621件】
HN/ななし
見出し/課金ゲー
評価 bar(1)
プレイ期間=一ヶ月
感想=
ガンダムと聞いて食いついてみました。
まず、今の現状、ジオン側の圧倒的有利にあって、連邦側で遊べば5回やっては5回負けるなんてのがざらにあります。

お前が弱いから負けるんだよ!なんて思われる方もいるかもしれませんが、これは50対50という大規模な人数で遊んでの戦績です。
当方様々な海外、国内含めオンラインゲームに興じてまいりましたが、50対50という人数での遊びに中で、一人の人間が発揮できるプレイヤースキルの範囲で試合を勝利に導くなんてことはまずありません。

もし仮にあるとしても、よほど戦況が拮抗していて、その中のひとりが敵本拠地を殴った!程度でして、50対50という数字の中でひとりの人間ができる範囲なんてのは本当にごく限られています。

そのような大規模人数のゲームにおいて、片方の勢力が負け続けるというのはどういうことでしょう。

連邦側にはNOOBがたくさんいるから負けるんだ、などどおっしゃる方もいますが、50対50という不特定多数の人間と毎回マッチメイキングされて、そのような連戦連敗なんてことが起こるのはなぜでしょう

現在、ジオン側は一回遊ぶ事に予約人数がピークじで999人待機の、10−15分待ちです。

これに対して連邦側は多くて100人程度の長くて待ち時間一分程度です。

このように、圧倒的人数が偏った状態で、割合からNOOB割合を察した場合、ジオンの方がNOOBの割合は多いはずです。
ましてやここはオンラインゲームにおいて後進的な日本であります。
その中で、ジオン側で待っている人間の7割はバリバリのゲーマーなんてことはとても思えません。

故に、連邦にはNOOBが多いから負けるという考えは的外れかと存じます。

他になにか別の原因を察するのが懸命かと、私が一番問題に感じているのは、格闘機ごとの、格闘範囲や発生の速さの各々の違いです。

一撃で敵を沈められる威力を有している以上、双方の勢力ともに同じ性能にしなければならないように思います。

そしてこの露骨に需要と供給をずらして課金者を増やそうとする目論見にも憤りを覚えます。

機体を開発、強化するにしても破格の材料費、とても課金しなければ遊べません。
無料ガシャなんて回した暁には、目も当てられません。

初期の機体ごとの、特性を有していないポンコツでも構わないという人以外は遊ぶことをおすすめしません。

LOLのような健全なゲームスタイルをどうして見習おうとしないのか、
それほどに儲かってしまうのでしょうね。
重課金者も、運営側もそう言った意味では被害者ですね
2013年2月5日(火) 3:13:14



掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。 レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。 ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。 基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。 当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。 レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。

管理者 きりこ □ Tail-Review Ver 1.00 [オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.