オンラインゲームランキング

機動戦士ガンダムオンラインのレビュー・評価

オンラインゲームランキングへの投稿は誰でも簡単にできます!皆様の投稿お待ちしております! 
※評価は人それぞれです、参考程度にお役立て下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
評価★★★平均点3.09(10点満点)【投票数621件】
HN/工作兵
見出し/そこそこおもしろい
評価 bar(7)
プレイ期間=二ヶ月(連邦側のみ)
感想=
 52対52という大人数での戦闘。敵戦力ゲージを削り先に0にした方が勝ち。戦力ゲージを削るには敵機体を撃墜する(ゲージ減少「小」)、または敵本拠点を攻撃する(ゲージ減少「大」)。
 機体の分類は5種類、[強襲][重撃][支援][砲撃][狙撃]。4機体をセットすることができ撃破されるたび乗り換えることが可能。それぞれの役割を駆使し敵本拠点への道のりを占拠していき敵本拠点を攻撃する。ステージによっては敵機体の撃破を中心に、敵本拠点への奇襲やそれによる陽動により敵ゲージを減らしていく。
 また戦艦(移動し高火力の兵器をもち出撃拠点ともなる。撃墜されるまでに敵本拠点まで移動させ、大部隊で出撃し本拠点を攻撃するといった戦法に用いられる)や戦略兵器(敵味方問わず範囲内にある全てのものを破壊する。これを敵本拠点まで運搬し使用することができれば大きくゲージを削ることができる)などの逆転要素もあり、これらの運用次第で不利な戦況でも勝利することが可能である。

 ジオンの機体が強いとか連邦の機体が強いとよく書かれているが、自分はプレイヤースキルがないので大きな差は見てとれない。弱い人が高いプレイヤースキルを持つ強い機体にあたれば、「強すぎる機体」にみえるからだ。
 ただ撃墜によるポイントではジオンの方が稼いでいることが多いので戦闘性能ではジオンのMSが若干有利だと思われる。しかし、連邦の機体では装甲強化ジム、ジムガードカスタムなる総合的な耐久力(HP,シールド,ブースト等)が高い機体があるため、敵本拠点への突入、戦略兵器の運搬がしやすい感じがあり逆転勝利の場面が多く感じる。

 自分は基本戦闘より工作活動がすきなので、こっそり対空砲や設置兵器などを破壊しにいったり、こっそり敵拠点を制圧しに行ったり、こっそり敵の通り道に地雷おきにいったり、こっそりレーダー・修理ポッドおいたり修理しにいったりが中心に・・・だがときには砲撃機体で敵出撃拠点に爆撃仕掛けに行っておせおせしたり、強襲機体で突っ込んで引っかきまわしてみたりといろんな役割ができそれにより戦況を地味にかえていけるのがおもしろい。
 また大人数対戦なのでだれが良かったとか悪かったとか指摘されることもほぼない(指揮官は色々言われるが・・・)ので、いろいろな行動を試し次の戦闘へとつなげていくと楽しめるかもしれない。
 
 最後に・・・わりとうるさいといわれてますが(その通りだが)個人的にシロー少尉の暴走っぷりが大好きです・・・
( ゜Д ゜)<ひとおもいにやれぇぇぇぇ!やめてくれぇぇぇぇぇ!
2013年2月26日(火) 21:42:52



掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。 レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。 ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。 基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。 当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。 レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。

管理者 きりこ □ Tail-Review Ver 1.00 [オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.