オンラインゲームランキング

機動戦士ガンダムオンラインのレビュー・評価

オンラインゲームランキングへの投稿は誰でも簡単にできます!皆様の投稿お待ちしております! 
※評価は人それぞれです、参考程度にお役立て下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
評価★★★平均点3.09(10点満点)【投票数621件】
HN/kina
見出し/同ジャンルゲーを過疎らせるのが得意なバ○ダイ
評価 bar(1)
プレイ期間=正式サービス開始2012年12月〜2013年5月末まで。
感想=開発資金回収ゲーム

■良い所
※オンラインTPS『ファンタジーアースゼロ』と良く似た対戦形式と、
 アーケード『機動戦士ガンダム 戦場の絆』の見た目と、
 アーケード『ボーダーブレイク』のシステムを組み合わせたゲーム。
(特にSEGA製のボーダーブレイクと驚くほど同じかつ劣化させたシステム)

・モビルスーツの壊し合いが全てではない所が良い。デッドの重みが小さい。
・キャラデザインは受け入れられるレベル。
・UIやモビルスーツの見た目もいい感じ。
・大半は流れないように設定したが、一部BGMは気に入った。

・4月末までは相手の裏をかける楽しみが残されていた。
 (多数の進行ルート、戦略決め。5月からMAPに障害物が追加され大半が消滅)

■良くない所
・調整できなくなった陣営人数格差をプレイヤーランク緩和でごまかす。
 →ベテラン、初心者を同じ戦場に入れる→初心者を敵NPC代わりにさせる
・バランスの悪いMAPがあるが改善無し、しかもユーザーが自由に拒否できない。
・ユーザーに想定外の遊び方をされると、それを浅はかな障害物追加で塞ぐ。

・一部課金機体が強い、機体や武器のバランスは悪いまま放置か極端な修正のみ。
 →課金強化のウェイトが大きい、腕が神Lvでないと無課金機体では対抗困難。

・原作設定を思いつく限り冒涜し尽す。
・悪評満載のソーシャルゲームを比較対象にし、それが標準と勘違いしている。
・ユーザーサポートをサポート専門会社に委託し対応丸投げ。
 →問い合わせ内容は間引き、統計処理された物しか開発には届かない模様。

■課金について
・課金ガシャのレア取得確率が、MMOの雑魚敵が落とすレア確率以下(0.5%)
 (ユーザーの60%が入手できる課金額が1機体3万円、
  ユーザーの95%が入手できる課金額が1機体10万円)
・↑で入手した1機体を強化するのに1万2千円(課金チケットで本体と武器3種)
 課金チケットでも後半高確率で失敗があり、運が悪いと更に追加課金が必要。

・課金機体も約3ヶ月後ユーザーアンケート結果と言う名目で弱体化される。
 →重課金しても最速1ヶ月で効果が消滅する(ゲーム内通貨で入手可に)。
・無課金チケットでの強化もあり、半分程度の性能で良ければ無課金でも可。

■余談
・オープンβまでの開発者の対応が丁寧、態度には好感が持てた。
 テストプレイヤーも楽しそうに見えた。正式サービスから不満コメント急増。
・サンライズのガンダム1st〜UCを初めて全部視聴したが、原作はこのゲームとは
 多くが別物で意外と面白かった。
・ゲーマー暦20年中、幸いにもバ○ダイのゲームにほぼ触れずに済んでいたが、
 『バン○イが他社ゲーのキャラだけ入れ替えて出したゲームはくそゲー』
 というベテランゲーマー間で既にあった常識を、このゲームが教えてくれた。
2013年6月25日(火) 21:29:45



掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。 レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。 ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。 基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。 当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。 レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。

管理者 きりこ □ Tail-Review Ver 1.00 [オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.