オンラインゲームランキング

機動戦士ガンダムオンラインのレビュー・評価

オンラインゲームランキングへの投稿は誰でも簡単にできます!皆様の投稿お待ちしております! 
※評価は人それぞれです、参考程度にお役立て下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
評価★★★平均点3.09(10点満点)【投票数621件】
HN/クック
見出し/ガンダムだからさ
評価 bar(3)
プレイ期間=戦闘回数から考えて少なめに見積もっても500時間くらい

感想=初期からずっとやっているため色々言いたいことはありますが今見ての感想です。
基本的に良い点はガンダムだからという1点のみです。

無課金でも遊べる!!とはいいますがハイスペックPC持ちという条件付ですね。
昔動いていたパソコン(最低要求スペックより少し上)でも最近はまともにプレイできなくなりました。
今からそろえるならCPUはsandy・ivyセレロンの上位以上、GPUは660以上が快適にプレイできるくらいかなと思います。マルチコアはあんまり意味無い気がします。もっとちゃんとした情報はWIKIに載っていると思うので各自確認お願いします

マップなどは修正を加えて行った結果、非常に汚い見た目になったものもあり完成度が低いといわざるをえません
ある程度実力が拮抗した場合にはフルで20分戦わされるマップなので運営の狙い通りなのかなとは思います。

ゲーム内ヒエラルキーは
重課金灰プレイヤー灰プレイヤー課金初心者無課金初心者
という感じでしょうか。これにPCスペック補正がつきます。
ガンダムだー!という感じで入ってくると最初は楽しいでしょうが残念な現状に気づき引退することになると思います。
実際新規プレイヤーの継続率は非常に低いように思えます。
敷居が高いゲームといわざるをえません。

他にも気になる点はいくつもありますが、一番残念な点は運営の搾取体制でしょうか。
基本的に金を集められれば何しようが良いと思っているとしか思えません。ガチャゲーと同じですね。
機体性能のインフレは必然なので良いのですが、調整が極端すぎたり、課金させようとするような調整が多く萎えます。
課金自体は擁護派なのですがゲームを楽しくする課金、コンテンツへの対価としての課金ではないこのような形(ガチャゲー方式)の課金は賛成できません。

その他もろもろ含めて評価は2です。敷居が高く万人向けではありません。過去にはガンダム好きな人がこのゲームのせいでグフカスが憎くてたまらないという風になってしまった事もありました。残念です。

最近CS機でこのようなタイプのガンダムゲーが出ていないのでこのゲームを始めましたが、最近はPS2のめぐりあい宇宙やGCの戦士達の軌跡などの昔のゲームを引っ張り出してやっています。疲れた時には過去の名作に癒してもらう事をオススメします。
2013年7月18日(木) 19:45:50



掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。 レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。 ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。 基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。 当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。 レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。

管理者 きりこ □ Tail-Review Ver 1.00 [オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.