オンラインゲームランキング

機動戦士ガンダムオンラインのレビュー・評価

オンラインゲームランキングへの投稿は誰でも簡単にできます!皆様の投稿お待ちしております! 
※評価は人それぞれです、参考程度にお役立て下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
評価★★★平均点3.09(10点満点)【投票数621件】
HN/ジムのカス  【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/ガンダムオンラインはいつ終わるのか?
評価 bar(8)
運営が月に一度、戦闘データ等のレポートを公開してくれるのですが、これを見るとゲルググやガンダムなどの超高級課金機体の使用率が圧倒的に高いことがわかります。実際に戦場を見ても参戦者50人のうち1/3位はガンダムゲルググを持っていることは実感としてもわかりますしデータとも合致します。全体としてみれば、他の機体に課金する方や、無料で手に入れたDXガシャチケットでガンダムを手に入れた方もいると思いますが、それでもやはりこの1/3程度の方々は重課金している方で間違いないと思います。

それではそのような方は全体ではどの程度いらっしゃるのでしょうか。

年末のドズルザク、ウォルフキャノン配布イベントのランキングをもとに推測してみます。目玉商品の金設計図を1枚もらえる程度参戦したアカウントはイベント終了時点でのランクが1万5千位位(どのサーバー、どの陣営でも大体同じ傾向でした)でした。つまり1万5千人以上がドズルザク等の金設計図を1枚以上持っているということになります。
これらの機体はガンダムオンラインを多少プレイしたユーザーならば(入手コスト的にも性能的にも)かなりほしくなることは間違いない機体であり、この1万5千人はそれなりにゲームにコミットしてきた過去があり、また限られたイベント期間中も継続的(1日数回以上)にプレイしているユーザーであるということがわかります。

また、イベント期間中に1回だけ参戦したアカウントではイベント終了時に3万位位でしたので、報酬設計図に興味がないか、やりこもうと思わなかった人が1万5千人程度いるということがわかります。

このユーザー分布は、一般的(と思われる)課金モデル(数パーセントの課金ユーザーが90%以上の無課金ユーザーを支える)とはかなり形が異っていて、どちらかというと、コアなユーザーは強くコミットしているが、ライトユーザー、新規ユーザーはほぼいないマニアックなコンテンツ、ということが見えてきます。

ですので、このゲームはオタク向けのビジネスモデルと非常に相性が良いです。ちょっとしたパラメータを変えるだけで買ってくれるし、多少の嫌なことは目をつぶってついてきてくれる。特典付BDBOXや握手券等の売り上げなどを見ても、搾取しやすいターゲットであることがよくわかります。

メインターゲットに目をつぶってもらえるところにリソースを投資して改善はしません。ビジネスですから。テストには力をどんどん入れなくなっていくと思いますから、機体バランスも悪化を辿ると思います。課金につながらない作業(無料機体の改修)はしませんし、壊れと言われる強機体も課金してもらえるのなら弱体化はしません。ガンダムゲルググが弱体化されないのはあの性能であのコストの機体をユーザーが受け入れ、買ってくれるからにほかなりません。運営としては弱体化させる理由がありません。

と、言うわけです。新規ユーザーは見込めませんが、今やっている人たちは卒業なんかしません。一生このまま続けるのです。飽きることもありません。ガンダム世代にとってのガンダムは流行り廃りを超えた存在だからです。ボーダーブレイクもタイタンフォールも敵ではありません。ガンダムオンラインは安泰です。

良いところ
・他では真似できない版権「ガンダム」が題材
・課金ガシャ用のチケットも無課金でも入手可能(当然敷居はある程度高いが)
・8機分の倉庫枠があるためMSの収集も楽しい(倉庫枠は現金100円で拡張できるのでリーズナブル。たまに報酬でも手に入る)
・52人対52人での戦いは非常に新鮮で、個々人の責任負担も極めて少ないため気軽にプレイできる
・集団戦なので弱小無課金機体でも集団で高級機をカモれる
・本番の大規模戦に行かなくても演習場でNPC相手に練習しているだけでも楽しい

悪いところ
・ガシャや機体改造の抽選確立が「悪意を感じるレベル」で操作されている
・安室専用機が20機以上突撃してきたり、武器を切り替えると背中のあたりからヒョイとバズーカが沸いて出てきたり、量産機同士の一般兵の立場を再現した重みのある戦場を望んでいた人には仕上がりが軽すぎること
・かといってエクストリームバーサスにみられるような、皆が様々な「ガンダム」に乗って飛び回り、やたら派手なエフェクトで無双しまくるようなゲームと比べると、爽快感もスピードもなく、鈍重な仕上がりになっていること
・つまり、どっちつかず、顧客不在、寄せ集め、感が否めない、と言うかハンパない
・部屋選択の自由がなく、マッチングも腐っているので、Noobの無改造機が最強ガンダムに殺されまくるのが日常
2014年1月25日(土) 2:32:7



掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。 レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。 ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。 基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。 当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。 レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。

管理者 きりこ □ Tail-Review Ver 1.00 [オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.