オンラインゲームランキング

機動戦士ガンダムオンラインのレビュー・評価

オンラインゲームランキングへの投稿は誰でも簡単にできます!皆様の投稿お待ちしております! 
※評価は人それぞれです、参考程度にお役立て下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
評価★★★平均点3.09(10点満点)【投票数621件】
HN/猫  【後どれくらいサービスが続くと予想?→相当長く続く】
見出し/ガンダムオンラインに興味がある人向け
評価 bar(7)
プレイ期間=グフカス全盛期〜現在
感想=ガンダムオンラインに興味がある人へ

連邦、ジオン共にプレイしてます。陣営での戦力の偏りがありますが、オンラインである以上今後改善されていくでしょう。コンシューマでパッケージ売り切りではないので今後の調整に期待です。(期待するしかない)

PCの要求スペックは中程度です。スペックは中程度といえますが、家電量販店で販売してるPCでは、まともにプレイするのは難しいといえます。設定を低めにすればプレイできます。が、プレイできるだけです。普通にプレイしたいならば、ミドルレンジ以上のグラボを積んだデスクトップを用意しましょう。オンボでは厳しいです。
高スペックゲーミングノートならばプレイ自体に問題はないとおもいますが、排熱に注意です。高負荷でCPUがどうにかなっても自己責任で。
実際数年前のグラボ搭載ノートでは排熱に問題アリでした。夏場は特にプレイ中CPUが死んでしまわないか心配になるほどでした。

内容に触れてないのでここから
基本無料でプレイでき、課金はBOX形式のガチャとなってます。
連邦、ジオンの両陣営に分かれて、最大51対51で戦闘出来ます。
戦闘時間は最大20分、マップ上には本拠点が設定されており、本拠点の耐久を多く減らせたほうの勝利となります。

強機体と呼ばれるものがあり、現在は連邦のNT-1やピクシー(フレッド)、ジオンであればケンプファー、イフリートがそれにあたります。
上であげた機体は現在課金ガチャで手に入ります。課金ガチャといっても、実際にはゲーム内で手に入るアイテムである程度回すことができます。1BOX150なので全部回すにはそれなりの現金がかかりますが、PCスペックに問題があるならそちらにお金を使いましょう。ゲームだけでなく、なにもかも快適になります。

一番の売りは「ガンダム」で「オンライン」で「大人数」で一戦最大20分でゲームができること。

第1次ガンプラブームを経験した大人なら、PCの要求スペックも課金も大きな問題ではないでしょう。課金しなくても十分楽しめます。

興味があるならやってみる価値はあります。(合う合わないは本人次第)






2014年9月28日(日) 2:31:25



掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。 レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。 ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。 基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。 当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。 レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。

管理者 きりこ □ Tail-Review Ver 1.00 [オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.