オンラインゲームランキング

機動戦士ガンダムオンラインのレビュー・評価

オンラインゲームランキングへの投稿は誰でも簡単にできます!皆様の投稿お待ちしております! 
※評価は人それぞれです、参考程度にお役立て下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
評価★★★平均点3.09(10点満点)【投票数621件】
HN/産廃者  【後どれくらいサービスが続くと予想?→半年】
見出し/ガンダムブランドのみで生き残りをかけたゲーム
評価 bar(2)
プレイ期間=1年10ヶ月(休止期間1年ほど、他にも小休止あり)
各勢力各サーバーで合計約9000戦程度

感想=長文になります
長文が苦手・面倒という方はまとめだけでも見てもらえれば、
未プレイの方でも何となくわかると思います
良い点は他のレビューされた方と同じなので省略します
文字数制限のため、語調が部分的に粗いですがご了承ください
他の評価されている方とも重複する部分も有ると思いますが、
よろしくお願いします

・悪い点
1.酷いバグの多さ、並びに二つの陣営別に差が生じる仕様を
 半年以上放置する運営・開発の謎姿勢(現在は多少なり改善へ向かう模様)
 バグを見つけるのは大半ユーザー側

2.大人数のため、画質を最大にしても微妙と言われかねない質
 グラフィックの割りにハイエンドパソコンを要求
 ネット回線の遅延やパソコンスペックにより、
 ワープする・立ち止まる方も低階級では散見され
 画質設定で多少なり改善は可能

3.連隊とよばれる行為があり熟練者だけを同時に集め、
 大多数の初心者〜熟練者を倒す行為が、
 サービス開始当初から野放し(黙認)状態
 参戦を同じ時間(秒単位)で予約すれば高確率で同じ戦場に参加可能であり、
 人口集中時間(16〜24時?)でも同じで、
 やっていない勢力のほうが高確率で敗北し、
 いくら優秀な機体を揃えても数には勝てない
 戦場がランダムで選べないため、
 こう言った格差マッチ部屋ばかりに放り込まれる負のスパイラルに陥る
 時間帯(16〜24時?)の人口集中時間では対戦のためのマッチングを
 シビアにして陣営間における格差を減少してる
 しかし、自分が参戦した戦場で将官(熟練者)が片方の陣営に30人以上、
 片方に3人だけというのも実際に体験
 結果は熟練者が少ない陣営の惨敗で
 ステージの構造上、20分のうち2分程度では終わらず10分で終了した
 人口集中時間であるこの8時間内でこの状況だということは、
 他の時間帯について、言うまでもない
 この戦闘では途中退出者も多く、代打用のNPCキャラに何度か遭遇

4.ガシャコンシステム(以下ガシャ)により、度重なる運を要求される
 現金用ガシャ1回300円・特別11回分コース3000円で最大150個、
 (内訳:大当たり2個・中当たり5個・小当たり20個・他ハズレ)
 大当たりを引けなければ階級が上がれば上がるほど意味を成さない
 (余談:2013/06以前だと最大150個ではなく無限のボックスガシャで
 月別最大可能課金額10万円を費やしても大当たりが引けない場合もあり)
 ゲーム内通貨(GP)用ガシャ1回3000GP・特別11回コース30000GPで最大不明
 (内訳:大当たり5個・小当たり15個・他ハズレ)
 一時期バグでガシャ内部の内訳が見えてしまい、
 他のソーシャルゲームより当たり易いと開発陣は言っていたが、
 実際は大当たり当選確率0.001%程度しかない
 さらに特性と呼ばれているものが各機体3つあり、
 当たり特性を引かなければマトモに戦えない機体も存在する

5.数多有るオンラインゲームと同じようにゲーム内通貨集めが悲惨で、
 まともな金策もなく、結局は3で述べた連帯をして大勝をするしかない
 (勝利で3倍、大勝で5倍の補正がかかりゲーム内通貨が
 各々のプレイヤー戦闘結果によりもらえる)

6.階級落としと呼ばれる行為で階級を調整し、
 低階級において熟練者達による初心者狩りの横行が野放し状態
 良い点で述べた初心者モードでも初心者狩りが横行

7.指揮官や他プレイヤーに対する罵詈雑言が当たり前
 最悪戦場からキック機能により放り出される


・まとめ
簡潔に今の現状がまとめますと
悪い点全て(特に3.連隊行為、4.ガシャコン)が懸念材料であり、
これらを苦に引退された方が多いと思います
ここには書ききれないこともたくさんあります

高階級になればなるほど開始前から勝敗が決している戦場で、
毎度2〜20分ものプレイ強要されてしまうのが現状です
これらが嫌で連隊や階級落としが横行しています

ガンダムブランドでなければ、手を出さなかったという意見を多く耳にします
自分もガンダムゲームは好きな方なので色々とやってきましたが、
こちらは対戦という調整が難しいものを取り入れているため、
余計にひどく感じました

自分の場合、何度もアンインストールし再インストールからの
度重なる落胆を味わった上での評価です
完全に引退するのとあわせてこちらに書き込みさせていただきました
こういった現状に耐えられる方だけにオススメできるゲームです
それ以外の方は手を出さず、他のゲームでノーストレスプレイを願います
以上、長文を失礼しました。
2014年10月26日(日) 1:41:33



掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。 レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。 ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。 基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。 当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。 レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。

管理者 きりこ □ Tail-Review Ver 1.00 [オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.