オンラインゲームランキング

機動戦士ガンダムオンラインのレビュー・評価

オンラインゲームランキングへの投稿は誰でも簡単にできます!皆様の投稿お待ちしております! 
※評価は人それぞれです、参考程度にお役立て下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
評価★★★平均点3.09(10点満点)【投票数621件】
HN/ジオン軍残党  【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/アップデートの内容が鬼畜すぎると話題に
評価 bar(3)
プレイ期間=ベータから
感想=
▼強襲タイプ
格闘攻撃にて被弾効果を与えやすくする、最前線や至近距離での戦闘により強くなる調整を予定しています。
また、シールドに怯みや転倒に対して強くなるような仕組みを加え、最前線での戦闘を支える一助とします。
とあるが
実際に行われたのはアーマーとシールドが増え転倒値がつけられただけの模様で
ジオ以外は強化された射撃により近づく前に落とされ使い物にならない可能性
更に一部の戦場でまず見ない機体はシールドのみの強化など使用率に基づいていない強化の模様

▼重撃タイプ
武器威力の調整を主軸とし、中距離での戦闘をより強くする方針です。
調整項目としては他兵科よりも少なくなる見通しですが、
"戦場における主たるダメージ源"となれる兵科になるよう調整を進めています。
とあるが
実際に行われたのは一部機体のBRのみの調整で重撃全体の強化には至ってない

▼支援タイプ
リペアトーチの追従性を高める、アーマー値が減少している友軍機を見つけやすくするなど、
これまで以上に、前線の友軍機を支えるという役割を色濃くします。
とあるが
実際に行われたのはリペアの弾速を遅くするだけという意味不明のもの

▼砲撃タイプ
迫撃武器の性能調整を主な項目として、後方からより確実な支援砲撃を行えるような兵科
となる調整を予定しています。
とあるが
実際に行われたのは肝心の迫撃砲は強化されていない

▼狙撃タイプ
最前線の友軍機を後方から援護する役割を担う兵科でしたが、その特徴をより増すようにします。
一部の狙撃武器には被弾効果を発生させやすくなる特徴を与え、単に敵を倒すというだけでなく、
友軍機を遠距離から援護射撃する役割も担うことができる兵科とする予定です。

一方で、射撃位置から着弾点までの弾道を一定時間表示することも予定しています。
これによって敵機から補足されやすくなるため、射撃前後の位置取りも重要になる兵科とする予定です。
また、スコープモード時のカメラに関する仕様変更も予定しています。
とあるが
実際に行われたのは地雷の強化で狙撃させる気は無い模様

今回の大型アップデートは今までのバズ格ゲーを排除しようとした結果ジオゲーが加速されているというものですが
それらが霞んでみえるのがガチャの大幅改悪
今までは無課金でも粘り続ければいつかは欲しい機体が手に入りましたが
無数の機体から一つを掴む若しくはまず手に入らないであろう引換券を
ガチャから捻り出しピックアップされるのをひたすら待つという
今回の改悪で無課金の方が欲しい機体を入手するのは銀図すらほぼ不可能になりました
2016年11月5日(土) 2:29:7



掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。 レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。 ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。 基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。 当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。 レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。

管理者 きりこ □ Tail-Review Ver 1.00 [オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.