オンラインゲームランキング

機動戦士ガンダムオンラインのレビュー・評価

オンラインゲームランキングへの投稿は誰でも簡単にできます!皆様の投稿お待ちしております! 
※評価は人それぞれです、参考程度にお役立て下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
評価★★★平均点3.09(10点満点)【投票数621件】
HN/ひまぶつし  【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/ガンダムとしては○、ゲームとしては×
評価 bar(3)
プレイ期間=一週間
感想=ガンダムが好きな人以外は×

ダメなところ
1、同じマップにばかりあたる
マップが沢山あると思うのだが、1日のうちマップAが5割、マップBが4割、残り1割
と言った感じで同じマップの繰り返しばかりで飽きる
しかもマップが糞で迷路になっていたり一本道だったり狭すぎたりと慣れるまでは辛い

2、ルールが分かりにくい
まず、設置物というのがいくつもあるがそれが何か初心者には良くわからない
もっとチュートリアルで説明してくれないと困る
例えば回復地点、出撃地点、レーダー、拠点、本拠地、固定砲台などマップにあるが慣れないとそれが何か良くわからない

3、グラフィック、UIが糞
まずモビルスーツ(以下MS)を知らない勢がやると敵と味方の区別がつかない
自分でロックオンした時だけMSの上にHPバーなどが表示される
だから敵がまっすぐ歩いてきてもそのMSを知らないと友軍か敵軍か分からないw
これは致命的
例えば対戦ゲームのファンタジーアースゼロ(以下FEZ)やWorld ofTanks(以下WoT)では敵と味方はHPバーが表示され色分けされているのですぐに見分けがつく
UIはマップ表示だったりチャット表示などを細かく変更することが出来ない
その為非常に判別しにくい

4、最初に貰えるMSが弱すぎる
これはいくらなんでも弱すぎだろうwww
WoTではティアという強さのランクがありマッチングに反映されるがガンダムでは当然そういうものは無い
なのでザクvsガンダムでは圧倒的にガンダムが強い(上手いザクと下手なガンダムでは話は別)

5、ロックオンってなんだよwww
ロックオンをするとレーダー範囲外にいても味方のミニマップに敵が表示される
ロックオンをしないと撃てないと言う事もないし自動で標準がロックオンされると言う事もない(ある程度画面がロックオンした敵の方向を向くというだけ)
これが非常に邪魔で照準とロックオンの表示が重なって非常に当てにくい
WoTで言うとオートエイムしたら画面がそちらを向くが照準は手動で合わせるという感じw
最初は意味が分からなかった

6、MSがめちゃくちゃ高い
WoTでティア10戦車が高いと思われるが、そこまで行くとそれなりにたまっているはずだ
しかしガンダムでは初期に配られるものが安いだけで他は全部同じ値段w
なのでガチャで当てるしかない
無料でもある程度の物が当たるがほとんど期待できない
新規キャンペーンで貰えるガンダムとシャア専用ゲルググで当面遊ぶことになるかもしれない
ただ、初期の機体(ザクIや初期型ジム)でも慣れればそれなりに戦える

7、初心者は肩身が狭い
ルールが複雑で攻略サイトなどを見ても初心者はやってはいけないことが多すぎ
とりあえず何をやっていいかわからないし味方との移動速度も遅いのですぐ孤立してしまう
ハッキリ言って面白くない
WoTで言うと周りがみんなティア5以上の所にティア3程度の戦車で放り込まれる感じ

こんな感じで他のゲームから来るととっても違和感のあるつくりである

良いところも書こうと思ったがあまりない
しいて言えば普通のFPSより複雑(ジャンプや宇宙空間での戦い)なので楽しいかもしれない
後はMSの種類も襲撃(近接射撃、格闘)タイプ(短銃、マシンガン、ナイフや剣)、重撃タイプ(バズーカやショットガンなど)、狙撃タイプ(ライフルなど)、と砲撃(大砲や自走砲タイプ)に他にはない修理支援タイプ(修理したり補給所やレーダーを設置)
という要素がある

他のゲームと同様に狙撃手が芋ると勝てない
また重撃タイプがチキンだと襲撃タイプの支援が全くなく前線が崩壊する
レーダーや補給地点がなく弾切れで拠点に大勢戻ると言う事もあり味方に大きく左右されるゲームでもある

また指揮官という味方に指示を出して全体を統括する人がいる
他にNPCのMSや戦艦、哨戒機、爆撃機などを運用する
だがあまり人気がなく不在と言う事も多い
やってみたがシミュレーションゲームとして結構面白い部分もあるが、駒が人なので全く言う事を聞かないwww
マップ見ない、チャット見ない、芋るか自分のスコアになる事しかしない奴が多い
上級者になればそんなことは無いらしいがそこまで行く前に普通のゲーマーは発狂しそうだ

以上がこのゲームの内容です
ガンダムを全く知らない人はやらない方が無難かな
ゲーマーなら一度手を出してみてもいいかもね
2017年1月3日(火) 13:46:4



掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。 レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。 ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。 基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。 当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。 レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。

管理者 きりこ □ Tail-Review Ver 1.00 [オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.