オンラインゲームランキング

機動戦士ガンダムオンラインのレビュー・評価

オンラインゲームランキングへの投稿は誰でも簡単にできます!皆様の投稿お待ちしております! 
※評価は人それぞれです、参考程度にお役立て下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
評価★★★平均点3.09(10点満点)【投票数621件】
HN/将官ですよぉーー  【後どれくらいサービスが続くと予想?→半年】
見出し/「嘘に惑わされるな!!」←大笑いw
評価 bar(5)
プレイ期間=5
感想=

こんなゲームに関わらず、する・しないは本人が決めるので
どーでもいいんだが、

「嘘に惑わされるな!!」と嘘を書くことは、
さすがに読んだ人もかわいそうなのでw


1.「殺されても、負けても、イライラが伝わってくるような動画は見かけません。」


何を観ていってるんだかって感じです。
「くそげー」「なんだこのゲーム」とか、配信者によっては部隊を募集してその中の
最もスコアの低いプレイヤーを晒してキックとかしている輩もいます。
これを不快に思わない神経ならどーでもいいが。




2.「このゲームは1機撃墜されてもすぐ次の機体に乗り換えることができるし」

このゲームは機体にコストを導入しているのでコストが上がるほど
次に使うまでの時間を要し、使い方によっては1試合2回しか使えない事さえ
起こりうる。
よほど低コストにでも揃えないとまず無理なハナシ。
つまり、このゲームで導入済の機体全てが直ぐに乗り換えられないという事。
それに簡単に乗り換え可能な機体は現実前線では敵のエサにしかならないという事。


3.「私も何百本も動画を見ていますが、投稿者の中にも敵の中にもチートと疑われるようなシーンは一度も見たことがありません。」

見方を知らない、理解してないから見えてないだけw
この記事の下で機体がワープどうのこうのといっているが、そーでは無く。
このゲームでは機体毎に持てる武器に種類があるが、その中の1つ、
ワンクリックで1発発射の武器をFA並、それ以上の速さで撃ち続ける
機体が存在しています。
更に本来障害物とされるものが、特定条件で透けて障害物超しに攻撃を行えるとか、
ありえない程に敵の攻撃を減少させるとか…、
本来の武器射程を無視した距離からの攻撃とか。

ゲーム上の基本機体性能を理解しないで、ぼーっと動画を何十本観ても観つけられる訳がないww



4.「、ゲーム専用機を買わなくても、誰でも持っているPCにインストールでき、
   無料でプレイできるよーと訴求するんですから」

現実的に無理な事いってます。
市販の店頭PCでは無理ですし、トラブルさえ起こしかねない。
笑うのが、人にはこう言って進めているのに、自分は旧型とはいえ、
グラボ付きをつかっていることw
かろうじて動く(かも)知れない製品を買えとは理解不能で無責任すぎる。
本当に誰でも無条件なら、公式に動作環境を必要・推奨と分けてまで載せる訳がない。

更に、真に受けて市販PCでミドル以下を購入した場合、
インストでもトラブルを起こす可能さえある。
回線関係に触れてない事でも読んだ人のほうが、察してるとも思うけどねw


5.「簡単に撃たれて、簡単に死にます。理不尽ですね。これが低評価の正体です。
   上にも書きましたが、チーターはこのゲームに存在しません。
そういう文句を言っている人たちの99%が低スぺです。断言します。」

もう笑うしかない。PCのスペックを揃えても、機体性能差のバランスがおかしいのだから文句では無く提言として多くのプレイヤーが運営に伝えても、それに対応しないことが問題なんだけどw

被弾面積が大きくて短射程の機体が主力の陣営と長射程で被弾面積が半分近くで硬い機体の陣営での対戦ゲームを理不尽でも無く平等でスバラシイとか言うなら、
そーなんだろーがww



6「ロクなPCも持っていない匿名の馬事雑言レビュー」
自分の事は、かろうじて理解してそーだが?w

基本的に2陣営の対戦ゲーなのに、不均衡を続けている事解消しない、
やる気の無い運営を説明できないなら、
本当の意味で知らない相手に説明することはやめたほうがいい。

これで真に受けて始めて「初心者狩り」や
初動で無残に、お気に入りの機体を溶かされる事を味合わされたら目も当てられない。


最後だけど、このゲームをしているプレイヤーで
機体を「ロボット」と呼ぶ奴に、未だかつてあった事が
ないんだが、本当にプレイしてるの?w




2018年12月17日(月) 16:42:13



掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。 レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。 ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。 基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。 当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。 レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。

管理者 きりこ □ Tail-Review Ver 1.00 [オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.