オンラインゲームランキング

機動戦士ガンダムオンラインのレビュー・評価

オンラインゲームランキングへの投稿は誰でも簡単にできます!皆様の投稿お待ちしております! 
※評価は人それぞれです、参考程度にお役立て下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
評価★★★平均点3.09(10点満点)【投票数621件】
HN/オンラインゲームとは  【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/ガンダムオンラインの考察および結論
評価 bar(3)
プレイ期間=サービス開始から
感想=
2014年
平均階級毎に大規模戦の勝率を算出した場合、
1)准将の場合は地球連邦軍が大きく勝ち越しており
2)大佐の場合はほぼ拮抗状態であり、
3)中佐以下の場合はジオン公国軍が特に大きく勝ち越している状態にありました。
それ以降は、運営は両軍の勢力状況を開示していません。

引用URLは、msgo.bandainamco-ol.jp/member/support/article.php?no=23&page=4
      msgo.bandainamco-ol.jp/member/information/article.php?no=1698&tag=Update&page=3
(冒頭にhttp://を付けてください)

2020年1月現在の予想
1)ランカーバトルの総結果(連邦5勝、ジオン14勝で、ジオンの勝率74%)に基づき、平均階級将官の場合はジオン公国軍が勝ち越していると予想でき、
2)両軍各パイロットの戦歴の閲覧により、平均階級左官の場合は、ジオン公国軍がある程度勝ち越している状態にあると算定でき、
3)両軍各パイロットの戦歴の閲覧により、平均階級尉官の場合は、ジオン公国軍が特に大きく勝ち越している状態にあると算定できます。

つまり、ジオン公国軍が圧勝の状態で、ゲームバランスは、現在もジオン一方に極端に偏っています。
重課金者であるジオン公国軍の将官は、現状維持を望んでいます。
この結果に基づいて連邦のみが強化調整されると都合がわるいので(負けが込むので)、ネット上では連邦優遇などと虚偽の情報が流れています。
なぜ虚偽であるかは、上記のランカーバトルの結果および閲覧が裏付けとなります。


その一方で、運営側の目的は、バランスを調整することではありません。
利益を上げてガンダムオンラインの運営を維持することです。
運営側にとっての一番の顧客は、重課金者であるジオン公国軍の将官達です。
そして当然ながら、運営側から勝利を重ねているジオン公国軍への現実的な金品報酬は一切なく、顧客はスポンサーに過ぎません。
当時おもちゃを買いつけていた子ども達は、01の羅列に過ぎないデジタルデータを買いつける大人になりました。

したがって、運営側は、その顧客スポンサーを確保するために、ジオンを弱体化するのではなく、さらに強化された新機体をジオンに売り続けて収益を得ます。
その一方でゲームバランスは、ジオン一辺倒になってしまい、連邦軍の顧客はさらに離れていきます。
運営側は、無料チケットを配るなど、現在プレーヤーを新規獲得するために奮闘していますが、これは全体の参加者数が減少し続けていることをほのめかしています。
裏付けデータは、
gow.swiki.jp/index.php?%E5%8F%82%E6%88%A6%E6%95%B0
(冒頭にhttp://を付けてください)

2020年1月現在、連邦とジオンは、オーダーとリベリオンに取って代わられましたが、それは、単なる名称の変更にすぎず、ゲームコンテンツは変わっていません。
しかし運営側は今後、課金者を優遇し、かつ、陣営を撤廃するような形で新規の顧客を取り入れたいのでしょうが、その解は現状「なし」であり、現在の顧客をこれ以上失いたくないということでしょう。
結論として、「ガンダムオンライン」は、連邦を意味するガンダムではなく、ジオン公国の重課金者によって継続されているジオン公国オンラインであると言えます。しかしその一方で、ジオン公国の重課金者は、スポンサーとしてジオン公国軍ではなく、ガンダムオンラインとしての「ガンダム」を宣伝し続けています。
2020年1月8日(水) 14:52:17



掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。 レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。 ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。 基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。 当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。 レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。

管理者 きりこ □ Tail-Review Ver 1.00 [オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.