オンラインゲームランキング

機動戦士ガンダムオンラインのレビュー・評価

オンラインゲームランキングへの投稿は誰でも簡単にできます!皆様の投稿お待ちしております! 
※評価は人それぞれです、参考程度にお役立て下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
評価★★★平均点3.09(10点満点)【投票数621件】
HN/連邦兵
見出し/拠点殴りゲーム
評価 bar(0)
プレイ期間=CBTから50時間程度
感想=まず良い所から
兵種分けをしてチームを組むという最近のFPSによくあるシステムが
ガンダムの多種多様な機体によくマッチしてる
その為MSVなどのマイナー機体にも乗れるのは嬉しい
機体の武装も概ね原作準拠で良いのでは無いか
そして50vs50という大規模さがこのガンダムオンラインの戦争ゲームとしての雰囲気作りに一役買っている事は間違いないだろう

次に悪い点を上げる
前述した兵種分けでそれぞれ違う形で戦場に貢献できるとは運営の弁だが
これ実は微妙に誤謬があるのだ
レーダーや回復砲撃狙撃と言った支援的な能力を持つ機体群
支援、砲撃、狙撃であるが
これらの機体が多すぎると戦線が崩壊してしまい、あっという間に本拠点まで押し込まれてしまう
なのでこれらの機体も結局強襲や重撃といった前線で戦う機体の立ち回りを常に要求される。
後方で戦線を支える事の意味は薄く前に進んだ方が有利な為前線は強襲や重撃だらけになり
『支援兵種で初心者も戦場に貢献する』事が絵に描いた餅と化している
足の早い機体群で本拠点を早く叩いたもの勝ちという現在のゲームにそういった支援による駆け引きのような戦略性はほぼ必要ないのだ。

階級が上がるごとにその傾向は顕著になる
勝てなければ大幅に階級ポイントがマイナスされてしまい勝つためには強襲や重撃に『乗らざるを得ない』のだ
そして指揮官システムに関係なく戦闘は進み
前線の動きに合わせて指揮官が階級ポイントのために指令を出すという本末転倒な指揮が常態となっている

現在結果として装甲強化ジムがやり玉にあげられているのも
そのゲームデザインに問題があると私は考えている
運営の理想とするゲーム像がプレイヤー達が構築したゲーム内の戦術に追いついてないのだ
次に装甲強化ジムが弱体化されたとしても強襲、重撃による拠点殴りが終わる事は無く
お飾りの司令官と強機体による拠点の交換殴りあいでどっちが早く落とせるか
という将棋の角交換を繰り返す様な理不尽さを延々と味わう事になる

CBTから色々要望は出してきたがこれ以上このゲームが良くなる未来が見えない
どうにかバランスを取って欲しいが性急な正式サービスと課金の開始でそれも困難そうだ
見切りは早めにつけた方がいいのかもしれない

2013年1月9日追記

アップデートが行われタクラマカン砂漠にマップが固定された
拠点位置が以前とは違い北と南側に分かれた変則的な配置になっている
これにより前述の強襲による拠点交換ゲームの色は強まり、支援や砲撃の活躍する余地は更に少なくなった
戦端がすぐに開かれ開始数分の拠点攻撃によりほぼ勝敗が決定する事も多く、指揮官の指揮の重要性は更に低くなった

CBTから現在まで積み重なったものを捨てた思いつきのようなマップ配置
そして昇格ポイント周りの改善を放棄したままであり、
以前から問題に感じていた指揮官の必要性の薄さや支援が活躍出来ない点が更に強調されたアップデート内容である
運営方針に疑念が募るばかりだ

課金するしない以前の問題だ
初心者の方や今から始めたい人が居れば今は手を出さない方が賢明だろう
点数を1点に修正する。

2013年1月11日追記
更にアップデートが行われ武器の調整が入った
ただし調整は運営が試行錯誤した結果では無く
対抗陣営の不満の声を拾った調整内容になったようだ
既に現金が動いた以上は安易な下方修正よりは対抗機体や武器の底上げを測った方が良かったのでは無いかと思う

今後も突発的な修正が入る可能性がある以上
絶対に機体強化やガシャに課金をしてはいけない
幸い自分は課金をせずに済んだがプレイヤーを有料ベータテスター扱いしてる態度が気に食わない
運営方針もゲーム内容も腐りきってしまったので0点に修正
2013年1月11日(金) 22:32:47



掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。 レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。 ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。 基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。 当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。 レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。

管理者 きりこ □ Tail-Review Ver 1.00 [オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.