HN/NE
見出し/駄目ですね・・・。
評価

(2)
プレイ期間=3時間
感想=戦闘がゆったりすぎて鈍感な人に向いているゲームだと思います。絵時点は不満は無いです。グラフィックは古臭い点はありますが
無料ゲームだと思って諦めています。
とてもでは無いですが、長時間する必要は無いゲームです。
そのゲームのパクリなど言われるのは別にしょうがないのです
殆どのゲームがパクリゲームです。
ただ、戦闘のレスポンスの遅さとバグ 移動速度の遅さなども
ちょっと考えられません
ただ、戦闘のレスポンス、移動速度が今の2倍以上になるのでしたら
やってみたいと思いますが
運営の評判の悪い噂がありますので
すぐに辞めました
2008年5月29日(木) 13:59:11
HN/ありえんだろ…
見出し/これは最悪じゃないだろうか・・・
評価

(0)
プレイ期間=3時間
感想=下のグラフィックを最高にしてないから汚く見えるってあったけども…
CPU E8500
メモリ 2G
GPU 8800Ultra x 2
でその最高設定とやらでやったが…「とても綺麗」などとよく言えるな。
SUNにも劣る腐れグラじゃないかょ…
ゲーム内容に関してはすでに述べられてるので割愛させてもらう。
悪いが0点だ…
2008年5月24日(土) 18:56:4
HN/るか
見出し/評判どおり
評価

(0)
プレイ期間=1ヶ月
感想=レビューしたかったので頑張ってみたけれど、本当に無駄な時間でした。時間を返してほしいです
ファミコン?やPS2のドルアーガの塔をやったことが無い私がやってみました
その感想です
・移動がトロい、戦闘がトロいので時間ばっかり食ってしまって面白くない
・推奨以上のPCスペックをもってしてもグラフィックがヒドイ
・そもそもキャラの等身が変
・明らかに作りこまれていない塔のシステム
ノーヒントの「謎」があり、半ば強制的にPTしないといけない為、面白いと見せかけてるだけ
・「塔を完全攻略するまでのレベルや時間」と「今の開発ペースやゲームのレベリング、アップデートの質」
を考えると運営が最終的なシナリオまで考えて作っているのかが不安っていうか、
どう考えても無理な設定
・ゲーム以外での○○を買ってアイテムゲット系のイベントが多すぎ
(運営が金儲けに走るイヤラシイ手段のひとつ)
・ダッサいタイアップ装備
・プレーヤのマナーが悪すぎる
シャウトの乱用やシステム不具合利用のプレイの妨害、また詐欺が多い
・システム、住人共に初心者には不親切
・運営の不具合の隠蔽、不利益な情報は告知を出さない、若しくは遅れて出す
・nPro導入している
あと、ゲーム内でイベントがあった時の某邪神さんのありがたーい発言です
遠藤雅伸★ :とにかく、アニメを作ることが社長のワガママで決まってw
遠藤雅伸★ :みんな必死に作っていたら、「MMOもやろう」
遠藤雅伸★ :ということになって、それからアニメの放送に間に合わせたんだから
遠藤雅伸★ :実装が進んでないのは勘弁してあげよう
遠藤雅伸★ :そういう意味では、アニメがMMO原作とか思ってるヤツは(ry
遠藤雅伸★ :遠藤もアニメに全力掛けてきて、やっと佳境になったので、こちらにも手を貸すことに
遠藤雅伸★ :って言うか、こんなキモいスーツを作ってる暇があったら、クーパのリボン作れや
発言された時、正直引きました。
開発もこの調子ですし、0点を付けざるを得ないです。
というか、これが元々のドルアーガの塔というゲームなんですか??
PS2で出ているらしいのでやってみます。
2008年5月23日(金) 20:21:45
HN/プレイ歴20日
見出し/ドルアーガ知ってる人”にも”悪くないよ
評価

(10)
プレイ期間=20日
感想=そこそこ楽しい。
BOTやチートもないRMTする気配すらない
原始的なMMOの世界が広がっている感じ。
EverQuestの世界を一回り小さくした感じ。
狩場移動の時間経過が気になるがそれ以外は悪くない。
課金アイテムとレアMOB、塔のレア宝が高値を呼んで
いるが課金アイテムのほとんどは見た目と消耗品だし
レア装備アイテムは性能に反比例して見た目がしょぼい
(目立たない)のでRMT利用する意義が低い。
結局塔内をグルグル回るのがメイン仕様らしく謎解きも
それなりに楽しい。
ただゲームサーバー的に動作が重く感じられる所がある
のが難点といえば難点。クエスト攻略にレアMOB狩りが
絡むのでそこもやや辛い所。
ここでの評価を読むとリネージュ2等、何でもアリの
MMO世界から来るとつまらないんだろうね。
PvP実装してないしBOTや複数PCプレイして
Lv上げても結局塔内での行動は制限されるので
無理だし・・・。俺強いぜー!的爽快感は0。
また2−5人でPT組んで他人と仲良くプレイできる人
でないとつまらないのもたしか。ソロ狩りしてても全く
楽しくない。塔を登るワクワク感はドルアーガ世界観
として十分保たれてると思う。
他人にお奨めはしないが個人的には楽しい。
2008年5月22日(木) 10:12:27
HN/ドナ
見出し/ダメポ
評価

(0)
プレイ期間=3日
感想=やる価値無し
運営もグラも酷いがプレーヤーも酷い。
ウザいシャウト、横狩り、詐欺、バグ利用の行動妨害、セクハラ、高レベによる嫌がらせ、などなど…
質の悪いMMOに質の悪いプレーヤーが住み着くというのは本当だった…
2008年5月17日(土) 16:38:58
HN/クラウス
見出し/なんだかなぁ・・
評価

(8)
プレイ期間=今現在もプレイ中
感想=他の方のレビューを拝見させていただきましたが・・・
ここまで評価かが悪いとは思いませんでした。
まずグラフィックですが最高でプレイしてみれば髪質とか服とか、
とても綺麗でプレイできます。たぶんグラフィックが汚いとかの、
方は最高でプレイしてないのでは・・と思います。
あと前作のドルアーガをしてかた方から不満がでるのはわかる気が、
しますが・・昔はFCやACとか今の時代みたいに画質とか別として、
本当に内容が有ってやりこみ性が高く良作も多かったですが・・、
むしろ画質が今みたいに表現できない分内容で勝負してた時代だったんだなぁ〜と思います。ただ今の時代であの前作のドルアーガとは、
別物として割り切ればできると思いますし、逆に前作のドルアーガを、
プレイした事がない方は今現状の無料オンラインゲームとしては、
一度プレイしてみてはいかがと思います。時代は変わるとともに、
プレイするユーザーも変わってますので。ただあくまで前作が名作なので、期待を裏切られた方が多くて評価が悪いのかなぁ〜と思いました。
私も前作がとても好きでしたが、これはこれで個人的には好きに、
なれました。評価は8点です。−2はこれで完成ではないと思いますので、なんにせよ今後期待しています。
2008年5月15日(木) 19:30:12
HN/いさだく
見出し/楽しみ
評価

(1)
プレイ期間=1週間
感想=底が浅すぎ、やりこむ要素ないから課金する人がいない。
宣伝と名前だけでどれだけ続くのか楽しみです。
名前+5 宣伝+5 ゲーム内容-9
2008年5月14日(水) 19:32:2
HN/ドルアーガ世代
見出し/絶望・・・
評価

(0)
プレイ期間=悲惨なoβから約4週間
感想=5〜6年前に開発が頓挫したMMOに「ドルアーガ」をくっ付けて、ネームバリューだけで売っちゃえ感丸出しのゲームです。
私は、名前の通り「ドルアーガの塔」を、友達とお金出し合って「お小遣いの塔」作って、ゲーセンでワイワイ宝出しやってた世代なのですが、『これはひどい…』としか言えません。見事なまでの裏切り行為です。「ドルアーガ」の名前が無かったら、誰も見向きもしないと思います。
アニメ連動に合わせるための、明らかに早すぎる正式移行のため、不具合メンテ乱発で、お詫びの課金アイテムを配りだす始末。それでも課金は中止しません。
それどころか、GW前から「ずっとイシターゾーン(ガチャ運上がるらしい)」でガチャをひたすら煽り続けています。当分イシターゾーンは続くでしょう。
さらに、どうしても許せないのが
・カイなりきりセット(男女兼用……)
ゲーム内で、男なりきりカイを見たときは、殺意を覚えました。
・ピサーラの盾(ピザーラの箱型の装備盾………)
原作を完全無視した、お金になれば何でもいいじゃんキャンペーン
雰囲気ぶち壊しです。
・緑色の肌
論外です。
もう当然ながらINしていないのですが、それでも約1ヶ月間
「何か面白い所があるかも」と信じてやってた自分が痛い。
熱心な信者の方々、どこが面白いのか教えてください。
2008年5月12日(月) 14:30:34
HN/カイの失望
見出し/これはない・・・・
評価

(0)
プレイ期間=GW中(のべ30時間程度)
感想=
いくつか前の8点の投稿が気になったので、
まずはじめに環境を
CPU:Core 2 Quad Q9450 (但しOC動作で3GHz駆動)
OS:WindowsVista Ultimate32Bit動作 SP1適用済み
Memory:4GB(但しOS32Bitの制限上認識は3GB強)
Video:EN8800GTX AquaTank/HTDP/768M 単体・定格動作
DirectX、Videoカードファームウェア・ドライバ含め
全て最新正式リリース版適用済み
電源SilverStone SST-OP1000
カスペルスキーを除く常駐ソフト無し
Windowsサービス関係チューニング済み
で、この状況でも
グラフィックは酷いと思うのですが、
改善点があればご指導願います。
一応、期間で2週間、総プレイ時間で30時間プレイしてみましたが、
ラグ・グラフィック・ストーリー
その他マナー・ゲーム性全て不満ばかりでした
なので、管理人さんの注意書きはよく読みましたが
あえて「0点」です。
2008年5月10日(土) 4:35:8
HN/SN
見出し/やヴぁい
評価

(0)
プレイ期間=1ヶ月
感想=BOTもチーターもいない、まさにオンラインゲーの理想が、
このゲームにある、BOTする前に引退 チートしてまでもやりたくない まさに理想郷です・初代ドルアーガの良さは全てないと思ってください
2008年5月9日(金) 5:27:50
見出し/面白い
評価

(10)
プレイ期間=2ヶ月
感想=変な中毒性があるのは確か。
あと、他のゲームにはない要素として、フィールドのMMO+塔のMOというのがある。
更に言うと、一番大きいのが、変なBOTとか升かが全くいない。
運営GJなのか、単純に儲からないと思ってるのかは知らないが、アニメが面白いのもあって、人は凄く多いし、PT組むのも困らない。
今のところこれが最高だなあ。オンラインゲームは結局、人のつながりだな、
というのを実感させくれる良いゲーム。
2008年5月9日(金) 0:44:23
HN/通りすがり1
見出し/一時のヒマつぶし程度かなぁ?
評価

(1)
プレイ期間=2週間
感想=まず、プレイすると鯖が1つのために、人が混む時間帯は敵の取り合いとラグがあります(一応チャンネル移動もあるんですが、かなり重いときも;)
次に、運営の資金余裕がないためか、課金させるような仕組みが目立ちます。(プレイヤースキルより課金アイテムの存在が強いです@@;)
今のところ一時職しかありませんし、先がみえないためのステ振りやスキル強化失敗の罠があり 今はやってもヒマつぶし程度にしかならない感じがします。(アップデートでステ効果が変更されたり、強化ポイントに余裕がないのに後でスキルが追加されるため)
今のところは、アニメとのタイアップで強引にスタートしたが、アニメ終わったら先がないんじゃないか? っと思わせるMMOゲームです。
2008年5月8日(木) 22:28:43
HN/うんこ
見出し/懲りないゴンゾ
評価

(0)
プレイ期間=1日
感想=なんでまた、こんな出来のゲームをドルアーガにしようと思ったのか、疑問。
これより良い作品を見つける方が、簡単ではなかろうか。
BGMは懐かしの曲が壮大に流れてはいるが、いかんせん視覚的要素が破壊的な為、台無し、ギャップは凄まじい。
公衆便所にクラシックが流れている様な。
ドルアーガという、過去の名作を持ち上げるどころか、辱めてる、
よくまぁ、これだ泥を塗れたもんだなと関心する出来栄え。
ゴンゾ的には、手段はどうあれ金さえ儲かれば良いのだろうが、
最低限の質は、維持して欲しいもの。
ゴンゾ自体、運営会社としては最底辺なので仕方ないのかもしれないけど。
2008年5月5日(月) 15:2:22
HN/k
見出し/本当にはずれ
評価

(0)
プレイ期間=1ヶ月
感想=やる価値なし
地雷を踏みたいという興味本位でやることすら時間の無駄です。
悪いところは以下みなさんの書かれている通りです。
2008年4月29日(火) 6:7:48
HN/7C
見出し/救いようが無い
評価

(0)
プレイ期間=Oβから週1日程度
感想=
私の言い分は殆ど1点以下の評価の方に言われてしまったので、
1点以下で評価されている方を参考にしていただければと...w
それだけではなんなので、敢えて言うと、全体的に
「システム(基盤)がなってないクセに、悪ノリだけで運営をして大いにコケまくってる」
でしょうか。ここの運営の悪いところばかり出まくってます。
だからイベントも続々と中止されているのが現状です。
そのクセ、課金については貪欲的で、「イシターゾーン」でガチャへの課金を煽る...
期待もクソもあったもんじゃありません。
あと、イベントアイテム用のシリアル管理ミスでアイテムワイプしたり、
バージョンアップという名でいきなり武器や装飾品のステを弄ったりするのは
どーかと思いますね。あと一歩間違えれば詐欺です。
あと、「バグの後報告」もね。いい加減にしてもらいたい。
運営のモラルやレベルの低さを感じます。
というわけで0点。新規はとてもじゃないけどお勧めできないです。
てか、↓の真実さん、「プレイ期間=数ヶ月」って嘘ですよね?
クローズβ期間も混ぜて動作した期間は長くプレイされても
せいぜい1か月半〜2か月です。
そういったユーザー側の行為でも「ドルアーガの塔」という看板を
傷つけてるという事が判らないのかなぁ...
2008年4月27日(日) 20:7:9
HN/真実
見出し/グラフィック?
評価

(8)
プレイ期間=数ヶ月
感想=皆さん言っておきます。
グラフィックは最大設定でなら。
他のオンラインゲームよりも繊細なグラフィックを見せてくれます。
おそらく後々のことも考えてあるんでしょうが。
DirectX10 とかでそのレベルになります。
おそらく各描画エンジンが最新機能を考慮して作られていて
グラフィック云々言ってる人は最新ゲームへの自分のグラフィックカードの性能の限界と戦ってみたらどうでしょう。
今後の期待をこめて8点
2008年4月27日(日) 16:3:58
HN/カタナ
見出し/うわぁ・・・・・・
評価

(0)
プレイ期間=3時間
感想=ただただ唖然とするばかり。0点つけるのに何の躊躇も感じないゲーム。
2008年4月24日(木) 13:46:9
HN/うーん
見出し/ドルアーガに思い入れある人はやらないほうが
評価

(1)
プレイ期間=
感想=昔やったドルアーガのイメージは全くありません。
チュートリアルがなく初期はかなり不親切です。
グラとSEがかなり酷く、素人がツールの使い方覚えたレベルです。
システム的に目新しいものもありません。
2008年4月15日(火) 17:58:2
HN/泡盛
見出し/感じわるい
評価

(1)
プレイ期間=5時間
感想=横殴り横行しててうざい。
2008年4月13日(日) 12:43:11
HN/ぴょん太堂
見出し/運営が残念
評価

(0)
プレイ期間=1日
感想=ここの運営が 元々 Xenepicを運営していたところっと
きいて ガッカリした・・。
せっかく ドルアーガの塔って名作なのにね。
おそらく 1年後は違うMMOになってて「これってドルアーガだよね?」って人に聞きたくなるMMOになるよ。
2008年4月12日(土) 16:15:0
掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。
レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。
ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。
基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。
当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。
レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m
またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。
管理者 きりこ
□
Tail-Review Ver 1.00
[オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.