HN/End 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/旧世代
評価

(2)
プレイ期間=5年
感想=長く楽しまさせていただいたゲームですが、パソコンを交換した結果FPSが安定しなくなり、クランメンバー達と別ゲームで遊んでいるので、今はほぼプレイしていません
ゲームについては競技性は高いとは言い難いですが、仲間内でワイワイ楽しむ分には最高のゲームだったと思います。
詳しいことは分かりませんがスペックは各段に上がったPCでプレイすると3試合目ぐらいからFPSが心電図のように安定しなくなりまともにプレイする事が難しくなりました。
最近はどうかは分かりませんが過疎過疎と言われているほど、クイックマッチに関してはマッチングが遅いとも感じませんでした。
ですが、回していると気づきますが、見たことある名前のプレイヤーだなと思うことは多くなっていた印象です。
料金に関してですが、他の有料FPSに比べて課金量はAVAがダントツで多かったと思います。 ガチャというシステムは恐ろしいですね
システムが改善されれば戻る可能性もありますが、新規の人はかなり厳しいのではないかなと思います。
2018年3月1日(木) 13:59:0
HN/マリッジ 【後どれくらいサービスが続くと予想?→1年】
見出し/初心者お断り
評価

(1)
プレイ期間=一週間
感想=
まず、このゲームをインストールしたというところで、ものすごく悔しい。涙が出る程悔しい
クイックマッチを主体に一般鯖、ビギナー鯖、ローカルルール鯖やAI鯖など区切りは一応ついていますが、ビギナー鯖に初心者の居場所はありません。殲滅、爆破、護衛全てにおいてサブ垢での所謂初心者狩りというものが、ほぼどの時間帯にログインしても行われています。
また、FPS等では特有の民度の低さも凄まじいものがあります。
本日プレイした内容ですが、自チーム、相手チームともに1対1となったシーンにおいて、相手が勝手に近接武器を構えている処に銃撃をすると、暴言の嵐。今入室している部屋はローカルルール部屋及びローカルルール鯖ではないのにも関わらず、です。その後も暴言は止まらず、一緒に戦っていた味方からもフレンドリーファイアされる始末。
今日のこの一件と、一週間ほど遊んでいて全く面白いと感じなかった事、勝てないから、という理由ではなく、言葉の暴力に負けてしまったことで、私としてはアンインストールするには十分です。
既に過疎化が進んでいるこのゲームです。今から始める必要はないでしょう。
現在プレイしているのは課金して手に入れた華美な装飾をされた銃を眺めているコレクターの方と、クランの人間の多数が別のゲームに流れた中取り残され、暇だからとサブ垢で初心者を狩って喜ぶ狂人、そして直結厨と、何も知らない哀れな初心者の魔境となっているゲームです。
暴言を浴びせられたり、敵から味方から銃弾を撃たれたいドMな人はとても楽しめるゲームかと思います。
2018年2月12日(月) 10:11:48
HN/へも 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/約2年ぶりに復帰した感想
評価

(4)
プレイ期間=5年ほど
感想=
良いところ
無料FPSの中ではやはりレベルの高いゲーム。ワイワイやるのであれば楽しい。
昔と違い、色々な武器を安く購入できるが、初期武器でもなかなか強くなった。
古いゲームだが、グラフィックは設定を最大にすると十分きれい。
現状かなりの低スペックで遊べる。(グラフィック設定の幅が広い)
現在は爆破中心となっているが、さまざまなゲームモードがあり、悪くないものが多い。
また、ポイントマン、ライフルマン、スナイパーの3種類の兵種があり、ゲーム中に切り替えることができる。
FPSの基礎は詰まっているので、このゲームでそこそこ戦えるようになると、他のゲームでもそこそこ通用する。
接続人数は減って来てはいるものの、爆破であればいつでも人がいる。
露骨なチート使用者はあまり見られない。
キル/デスではなくスコア/デスで表記されるため、敵を倒せなくても貢献している人はおのずと成績が良く見えるようになっている。
悪いところ
武器性能や防具の使用など修正頻度が非常に高いため、苦労して練習したリコイルコントロールやタップ撃ち等の習得が頻繁に無に帰す。
加えて安くない額を投じてそのときの最強の銃を手に入れても、数ヶ月〜1年ほどで修正が入るため、勝率を維持するためには投資額も維持しなければならない。
また、相手を倒すHIT数等も検証が必要になるが、現状一人で検証できるモード等も用意されておらず、多大な労力が必要。上級者はどんどん離れており、有名プレーヤーや検証者のブログ更新も軒並み滞っている。
課金武器はほとんどがガチャである。(一線を退いた「元」最強な銃はガチャ以外からも入手可能である。)狙った武器を入手するために、2〜3万円ほどは準備する必要があり、それでも確実ではない。
しかも新武器の試し撃ちができないため、新しい武器が出ても、強いかどうかわからないため、入手はギャンブル。
QCというバグ技が運営に公式認定されており、違和感がすごい。
無料で低スペックであることから、小中高生が多く、昔とは違いマナーがいいとはいえない。
総評:
無料でそこそこ遊べるFPSがやりたい人、ワイワイ遊べればよい人には非常にお勧めできるゲーム。ストイックに練習し勝ちを狙いにいく人には、お金がかかりすぎるため、割に合わない。他の有料ゲームをお勧めする。
運営への要望
武器の試し撃ち、ダメージ検証用ステージ実装、全課金武器のカプセル販売、カプセル同時購入数に30個と50個を追加。この4つを実装したら、課金するハードルが下がると思う。
また、被弾したらぶれる仕様を導入することで、SR一強のゲームバランスががらりと変わる。(移動中は大きくぶれるが、しゃがみではほとんどぶれないなど)これらでAVAは息を吹き返すと思う。手遅れになる前にぜひ一考していただきたい。
2018年1月29日(月) 1:15:29
HN/dadadadada 【後どれくらいサービスが続くと予想?→相当長く続く】
見出し/まだまだ楽しめる
評価

(8)
人口が多く24時間クイマの爆破ならば遊べます。
いろいろなモードがありますが、基本的には爆破専門
殲滅も人気でしたが、グレ禁止によりスナが圧倒的有利で攻め込まれたら巻き返すのが厳しく、そのせいかここの所人気が落ちているよう。
爆破以外のモードは過疎で人が全くいないことも普通。
クイマの爆破では、途中抜けが非常に多く戦力に差ができ一方的にボコられることもよくあります。しかしこれは混雑している時間帯であればすぐにほかのプレイヤーその穴埋めをしてくれるために戦力差が出ずストレスなくプレイができます。
過疎の時にこれをやられると一方的にボコされ、負けが続く一方なので過疎時はやらないことを進めます。 運営には途中抜けのペナルティを相当重くしてもらいたい。
混雑時であってもチームバランスがひどい時もあるけどそれは運がなかったということで。
AVAはスナゲーだという人もいますが、PMやARでも爆破なら立ち回りで何とかなります。
1年前に比べて、スナに腕に当てられても殺されたりすることが増えた気がするのでもしかしたらスナゲーになってきているのかもしれません。確証はありませんが。
自身はPM、ARをやりますがスナイパーをおちょくって倒すのは楽しいし、裏とってスナイパーを狩ることは割と簡単なのでスナイパーが最強だとは思っていません。
爆弾しかけたら、相手を倒すなり、解除までの時間を稼ぐなり戦い方はいろいろあります。ただ殲滅や護衛や脱出ではスナイパー強いです。脅威です。めっちゃ怖い。
マップに関して言うと、もう少し隠れる場所が欲しいかな。
初心者狩りについてもよく見るので言うと
初心者狩り程度で文句を言っているようではまだまだです。
ビギナーチャンネルに居座っているやつらは大してうまくないです、一年間のブランクがあり最近ビギナーから始めましたがそいつらの中で上位取れてもクイマとなるとレベルが全然違います。初心者狩りやってるやつのレベルはクイマ勢と比べると相当下。初心者狩りしてたやつをクイマで見かけるといっつも最下位付近にいるから。
ビギナーにいつまでもこもっているやつは大体クイマで通じずに、サブ垢作ってまたビギナーやっているか、そこでコミュニティ出来てるやつ。
そいつらに歯が立たないようではクイマではお荷物は確実、そいつらに勝ててもお荷物になることがある。けられても仕方がない。
ビギナーではチームキルなしのところでプレイするように、あるところにはたいてい荒らしがいる。
初心者狩りは初心者にとってむしろありがたいもの、だって、初心者しかいなかったらビギナーチャンネル入れなくなってクイマ行ってあまりのレベルの違いにやる気なくすだけだろう。
早めに勝つためにはどうすればいいかと考える機会を与えてくれるのはメリット。
「あ〜つまんねえ」となるようならこのゲームには向いていないのでやめたほうがいい。 うまくなって強いやつにボコられてまた勝つ方法を探る。これに繰り返し。
クイマには1万戦以上こなしているやつが普通にいるのではじめのうちはボコされてもへこまないように。徐々に勝てるようになります。
強くなりたいのなら、イコライザいじったり、ハイスペPCとディスプレイに金使え。
金がないのなら立ち回りでカバーする、立ち回りで全然スコア変わってくる。
打ち合いに勝てない敵いたら背後から倒せばいい、頭使えば未満は避けられる。
課金武器はかなり強いけど、それはどのゲームでも当たり前だから。
無料でも強い武器相当あるから何とかなる。
最後に、一定以上のとこまで階級上げないと兵種の、移動速度、防御力、命中率がほかのやつらと比べて低いままでかなり不利。その一定の階級まで行くとPCのスペックとかは除いて対等だから、今までよりはスコアは上がるはず。
2018年1月12日(金) 11:28:32
HN/たかし 【後どれくらいサービスが続くと予想?→1年】
見出し/初心者狩りしかいないクソゲー
評価

(0)
プレイ期間=1ヶ月
感想=初心者狩りしかいない
初心者サーバーだろうが何だろうがほぼ100%全部屋に初心者狩りがいます
果ては舐めプを始めるわ自分より上手いのがいたら徒党を組んでキック
ダメージ数50だの80だのが当たり前のように居て引くしかない
何より初心者狩りを運営が推奨してるので救いようがない
衰退の一途でしょうが、新規を大事にしない自業自得でしょう
2018年1月10日(水) 1:39:37
HN/あき 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/自分に合わないからってクソゲー認定は辞めよう!
評価

(7)
プレイ期間=2年
感想=前のレビューにもありましたが、ハマる人はハマるゲームです。
まず初めに、このゲームをクソゲーと言っている人のレビューをある程度見ましたが
基本的に楽しめる程度の実力がついていない、つまりavaと合っていなくて辞めた人が多いという印象です。ハマるかハマらないか、それだけですよ。
それを中級者が行うサブ垢での初心者狩りや、課金武器のせいにしているだけです。
ハマった側の人間からしたら、初心者狩りは論外ですし課金武器にどうこう言うのはプラチナまでいってからですよ。私はプラチナ帯で、無課金武器も課金武器も持ってますけど、どっちの武器使っても格上と当たらない限りキルレ1割りません。
細かく説明しても"ハマらなかった"人には意味が無いと思うので省略しますが、ハマらなかった、合わなかったことを他のせいにしてavaのイメージを悪くするのはやめて欲しいと思います。
肝心のゲーム内容についてですが、かなり戦略性があると思います。
ですが爆破と殲滅しか賑わっていないのは事実です。
とりあえずインストールしてプレイしてみてほしいですね。
これだけは言っておきたいのは、avaは練習とか研究とか努力なしでは楽しめないですよ。
研究なんかは最盛期にたくさんの人がブログや動画などを出しているのでそれ見るだけだし。
勝つことに楽しみを見出し、そのために努力がてきる人にはとっっってもオススメです。
2017年12月9日(土) 23:39:32
HN/まんちん 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/休日、夜間は結構INしてる
評価

(8)
プレイ期間=1年ほど
感想=1年ほどプレイしましたが人口の偏りがすごいですね。
昼間や夕方には一番人がいそうなクイックマッチ爆破でも10部屋ぐらいしかたっていないのであまり活気がなさそうに見えますが、平日の夜間や休日になるとJ-Championshipでは300人ほどいてその他チャンネルにはゲームがプレイできるほどはいます。
人口が減ってきているのが感じられますが、10年前のゲームなのにまだ人がいるということは少なくとも3年は続くかと。
まあこのゲームに課金するぐらいなら人口が多いゲームに課金したほうがいいかもです。
2017年12月5日(火) 20:21:28
HN/misrwft4ke229 【後どれくらいサービスが続くと予想?→相当長く続く】
見出し/サービス終了はありえません!!!!
評価

(10)
このゲームには兎に角、阿呆・馬鹿・知恵遅れ・知能障害者が沢山います。
一見民度が低く存在価値が無さそうに感じるこのゲームですが
このゲームが存在する事によって、他のゲーム・FPS等に
上記の物達が流れ込むのを塞き止めてくれているので、大変助かっております。
一生チョンゲから出てこないでください。
これからも皆さんが楽しくAVAをプレイできるよう祈っております。
それでは失礼致します。
2017年10月21日(土) 13:52:5
HN/tapiokaaaa 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/AVAの今後
評価

(5)
プレイ期間=4年
感想=AVAは面白いゲームですが、やはり昔より人が少ないですね..
有名プレイヤーの引退やOWやPUBGが登場したりして、人口は激減してしまいました。
今後も色々なゲームがでるので、今後も人はどんどん減っていきますね。
サービス終了はいつくるのかと問われると、SAやSF2やCFもサービスがまだ終了していないので、まだ大丈夫だとは思います。
2017年9月21日(木) 20:26:33
HN/GBN 【後どれくらいサービスが続くと予想?→1年】
見出し/当てにならないかも
評価

(2)
プレイ期間=2015年7月にアカウント作成
たまにやっては人の少なさに辟易するの繰り返しなので憂さ晴らしにレビューをば
まず競技性ですが無料FPSの中では高いほうでした。しかし、現状は課金、非課金武器の差が大きいように思えます。もちろん非課金武器を使う限り絶対に勝てないってことはありませんが課金武器は非課金武器の明確な上位互換も多く、さらには昔出た課金武器の上位互換の課金武器まであっちゃったりします。
自分は各兵種の最強武器といわれるものをもっていますがなんだか使ってて無性に虚しくなるときがあります。もちろん無料でサービスを続けるにはなにかしらの課金者に対する優遇が必要なのは理解できますがこれで競技性が高いとは口が裂けても言えません。
俺は金満だから大いに楽しめる!って思ってるそこのアナタ、そんなことはありません。
というわけで上記の楽しめない理由ですが、それは人口の減少です。
ほかの方が言及してますので詳しくは避けますが、このゲームの上位陣と言われる海外でも実績を残しているプレイヤーが引退してしまっているのでそれに便乗するかのごとく引退したプレイヤーも多いです(自分もですが)。
そんなわけで今からやるにはオススメしませんね。ていうか今の無料FPSはoverwatchとPUBGに喰われてる感あります。素直に最初にお金払ってその二つのうちどっちかやりましょう。
2017年8月27日(日) 1:4:26
HN/HAHAHA 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/これから衰退していくゲーム
評価

(6)
プレイ期間=5年
感想=まずタイトルの理由ですが…自分は人が一番いたと思われる2014〜2016年頃に最もこのゲームをやっていました。このゲームにはさまざまなchがありますが、Jchampionshipchという5−5で爆破というルール(護衛というモードもある)で試合をするこのchに最も人が多いです(大会もこのchのルールのものが開かれます)。自分がやっていたころはこのchにおよそ500チーム、つまり1チーム5人で2500近くはアクティブユーザーがいたと思われますが、現在ではおよそ半分の270チームほどとなっています。明らかに以前より人が減っているのですが、その理由はずばり全盛期を支えてきたランカーたちの一斉引退です。現在ランカーであるavaプレイヤーのほとんどは全盛期に上位だったプレイヤーがいたころにそこに勝てず埋もれてきた人たちばかりです。正直上位プレイヤーが抜けてしまった今何のためにやっているのかわかなくなってしまいました(自分はランカーを倒そうと思って頑張っていたので)。ですから今から始めても正直なんの意味もないと思います。これからどんどん衰退していきプレイヤーのレベルも下がっていくと思うので。あ、エンジョイ目的ならいいと思いますよ。まぁ他にavaより楽しめるゲームはたくさんあるのでわざわざava?って感じはしますが。いまのavaは完全に全盛期が過ぎてエンジョイ勢でやるにもガチ勢でやるにも特に意味を見いだせないゲームかなと思います。
2017年8月25日(金) 17:27:6
HN/9世紀生誕のカルピス 【後どれくらいサービスが続くと予想?→相当長く続く】
見出し/AVAくっそ楽しい
評価

(8)
プレイ期間=3年
非常に楽しく、世界大会が開催されているレベルのゲームです。
無料FPSの中でもフレームレート、画質が安定しています。
【長所】
・フレームレート、画質が安定している
・13歳以下のプレイヤーの課金額の限度が制限されている(3000円。それ以上だ と20000円)
・武器・マップの種類が豊富で、様々な武器がみられる
・非課金武器でも性能の良い武器がある(AKS-74U デスモッズやドラグノフ、AK-47 等)
【短所】
・課金武器と非課金武器の性能が大幅に違う(性能の良い武器もあるが、性能が良い武器は課金武器に多い)
・ラグ、バグ(壁抜け等)が多い(使用パソコンにもよるが、自分のノートPC環境だと、最高フレームレート139、一番良いpingで3、最低フレームレートで2。快適な方だとフレームレート200は余裕。)
2017年8月22日(火) 23:1:46
HN/せせせ 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/基本無料FPSではトップ
評価

(8)
プレイ期間=3年
感想=タイ通りです。長く続いていることもあって、まず数ヵ月で終わるということはないでしょう。
まず
・このゲームの長所短所
・課金武器
・要求スペック
・Windows10対応
・新規でも楽しめるかどうか
について書きます。部分的に読んでもらって構いません。
・このゲームの長所短所
長所
多様性
モード・銃・マップが多く、いろんなFPSを齧ることができます。モードや銃はたまに新しく増えたり削除されたりします。マップもたまーに増えます。
無課金でも全然続けられる
毎週のプレイ回数クエをすべてこなせば毎週最低1800円分、多いときで5000円分をこえるアイテムが入手できます。よって無課金でも課金武器を入手することができますし、下でも書きますが部分的に無課金武器が課金武器を越していたりもします。
競技性
完全に別ゲーですが、敢えて最近流行りのPUBGと比べると、AVAはマップが狭く移動速度が速い為、競技性が高いです。0.01秒を競い合うゲームって感じです。
短所
器用貧乏
モード・銃が多すぎて、だれもやらないモードや使わない銃があります。
民度の低さ
一部のやたら自己主張してくるバカがいるせいで民度が低いです。通報機能が有効に機能していないことが問題なのですが、改善は期待薄です。
敷居の高さ
初心者が初心者ch以外に入ると、罵倒や妨害などの厳しい洗礼を受けます。なので初心者は2週間くらい初心者chに籠りましょう。
・課金武器について
確かに強いです。しかしどの銃にも長所短所があり、無課金武器の長所が課金武器を越していることも多いです。交戦距離や状況を考えて、自分の銃が最大限活き、かつ相手の課金武器が使いにくい状況を作れば、課金相手でも簡単に勝てます。
そして、たとえ多少火力負けしていても同時に打ち始めれば負けるというだけの話であり、FPSにおいて同時に打ち始めるといった場面は多くない為、勝てないといっている人は立ち回りに問題があります。
課金武器を持っている人が強いと思う人が多いですが、毎週更新されるミッション(毎週1800円以上の課金アイテムが入手可能)をこなしていれば課金武器が貰えるAVAに限っては、課金武器を持ってる人は基本的に腕もあるのです。
なので課金者にはむしろ厳しいゲームだとおもいます。
・要求スペックについて
AVAの要求スペックは低く、グラボを積んでいないノートパソコンですらプレイすることができますが、フレーム数が安定せず、初心者だと勝つのは難しいどころか味方の邪魔になってしまいます(FPS全般に言えることですが)。
なので低スペックの人は、AIで練習や、初心者専用のチャンネルに入れば故意にプレイの妨害行為をしない限り文句を言われることはないので、それらをやってみて面白いと感じたのならグラボを積んだデスクトップを買ってプレイすればいいと思います。
・Windows10について
AVAはWindows10だとカクカクになると言われていましたが、Windows10 creaters updateが来てから割と安定してプレイできるようになりました。他のゲームも軽くなるのでこのアプデはやっときましょう。当然無料です。やらないと多分まだカクカクのままだと思います。
・新規でも楽しめるかどうか
撃ち合いが好きな人は楽しめます。ただ競技なので当然ですが最初は勝てません。新規でやるには負けるのも楽しむくらいじゃないと無理かもしれません。
ちなみに、毎年春頃に新規歓迎イベがあります。課金銃が貰えるので、新規の人はその時に本アカを作るといいでしょう。ですがその時に経験者も新規アカを作るので、その前にサブアカを作って実力を上げておくことをお勧めします。
2017年8月22日(火) 12:28:16
HN/むむむ 【後どれくらいサービスが続くと予想?→半年】
見出し/完璧にオワコン
評価

(0)
プレイ期間=1年
感想=
ちょくちょくランク上げてプラチナまで行きましたがこのゲームは本当にゴミです。
レビューの高い人は恐らく数年越しのプレイヤーで廃人であり、このゲームに命懸けだっていうくらいの人だけでしょう。基本的に最悪なのが民度の低さです。
入って適当な部屋に入ってみてください。5分で暴言チャットが飛びます。
こんな糞の塊みたいなユーザーまみれで新規なんか増えるわけがない。笑
レビューの高い人は死ぬ気で立ち回りを覚え、息を吸うかのように動けるようになるまで何年も掛けたからこそ、増長してしまい、なんにも分からない新規にイライラしてしまうのてす。そして暴言チャットや粘着、PT部屋からのkickや、果てにはクラン総出て部屋で公開処刑など。最悪中の最悪です。
良いですかみなさん。このゲームオワコンなのかなぁー?っと思ってこれを見たら躊躇なくアンインストールするべきです。このゲームはあなたの精神を汚します。
このゲームを気になったそこのあなた、今すぐ他のゲームを探すのです。星の数ほどあるゲームの中でもこのゲームだけは選んではいけません。
2017年8月13日(日) 3:0:12
HN/ziu 【後どれくらいサービスが続くと予想?→半年】
見出し/悪くはない
評価

(5)
プレイ期間=7年
感想=ずっとプレイしてきましたが年齢層は割と高い(高くてもガキみたいな人はいるが)と思います。
高いからこそ安定したいいゲームをできますが社会人が多い印象があるので昼間はほとんどいません。昼間にほとんどいないので夜に活動している人たちだけでゲームを支えられるかはどうかというところだと思います。
2017年7月26日(水) 18:3:5
HN/あ 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/相対評価で判断してる時点で・・・
評価

(7)
プレイ期間=1年
感想=比較的無課金では遊びやすい部類ではある。
とはいえ無課金では上位には辿り着けないのも事実である、AVAはFPSなのに武器だけでなく防具もあるがやはり課金防具は圧倒的性能である。
課金武器はそこまで強いってレベルでもなくまだ立ち回りでなんとかなるレベル(もちろんあったほうが有利ではある)
課金武器を手に入れるにも課金かイベント消化であるがイベントについて常のAVAやってる廃人以外は雀の涙程度しか手に入らないので課金したほうが早い。
過疎については正直もう新規はほとんど望めず、廃人のサブ垢まみれでビギナーは一方的に狩られまくっている。とはいえFPSなんて基本そんなモンなのでこの点は仕方ないとしか言えない。
厳しいレビューが多いが正直「声の大きな廃人」の意見を聞きすぎて改悪の連続をした運営の自業自得としか言えない。
「AVAは他に比べたら過疎って無い!」、「ネガティブはレビューは全部嘘!」と書いてる君達、
君 達 が A V A を こ う し た ん や で ?
2017年7月22日(土) 15:54:50
HN/みっきっき 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/ここのレビューはホント当てにならない
評価

(8)
プレイ期間=3年
感想=ここのレビュー当てにならねえよ!って書いてる人がいたので便乗して書かせてもらいます。
まず過疎についてです、これは全盛期と比べたら確かに人口は減っています…
ですがsteamのPayday2やキリングフロアー1、サドンアタックなどは人口はどうなってますか?
恐ろしいほど人いませんよね、アレが過疎です、AVAはぜんぜん人がいます、よって過疎ってはありません。
そして武器のインフレ(課金優遇)ですがこれは大きな間違いです。
昔は色んなユーロ武器が通用しましたが現在はユーロ武器少数と課金武器でしかまともに戦えなくなってるだけです。
ユーロ武器でも戦えます、当方プラチナですがいつもマッチをする時はDiemacoC7A2と言うユーロ武器を担いでます、もちろん未満を取ることはほぼないです。
それに今はAVA全盛期の王者に君臨していた武器"PARA"がある程度上方修正されるとのことです、これで上の人口が少し減りつつあると言う問題が解決する…かもしれません。
次に、「でもやっぱ課金武器あったほうが戦いやすいだろお前バカか?」って感じの疑問があると思います、そうですね、安定銃で最強のAK系統の武器、LionやVoltは課金しないとゲットできないですよね…って思うじゃん?週毎にあるイベントをこなせば毎週1000円分の課金ガチャをまわすアイテムがもらえます、美味しい時(お正月や夏休みシーズンイベ)では2500円分の課金ガチャをまわすアイテムが”イベントをこなせば”もらえます。
こんな感じですね、次に民度ですがこれはどうにもなりません。
元々AVA、いいえ他のオンラインゲームにも一定数暴言を吐いたり煽ったりするやからがいます。
得にAVAはJ-championshipと言うレート戦みたいな物があり暴言を吐きたくなるってのもわかるので暴言が無理!辛い!って人はクイックマッチでまったり遊ぶことをおすすめします。
まあ一度触れてみて「おっいいじゃん!」となれば続ける、「クソゲーだはぁん」って人はやめてsteamの有料ゲーや別ゲーに流れれば良いのです。
後誤BANですが基本的に運営が公式のトップで謝罪していないのに誤BANだ!誤BANだ!と騒いでる人は十中八九チートツール、煽り行為、rmtを行っています。
だってそうですよね?サインコードに何かが引っかかって落ちる、このログを見て運営はチートかどうか判断する訳です、外国製のmp3再生ソフトや別ゲーを起動していてたまにサインコードに落とされますがチートと判定されるなんてありませんでした、誤BANな訳ないんです。
長くなりましたがレビューは参考程度、やってみるしかないですよ面白さを知るってのは
2017年6月28日(水) 1:32:49
HN/あいうえお 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/レビューはあてにならない
評価

(7)
プレイ期間=2年弱くらい?
感想=
割りとどのゲームにもあることだと思いますが、レビューはかなり厳し目。というかウサばらしみたいなものも多い。
グラフィックなどに関してはどのゲームがキレイかというより好みの問題だと感じるます。自分は色々やってみたがAVAよりグラフィックがキレイなゲームはたくさんあると思うが、なんやかんやでAVAのグラフィックが一番好きだと感じます。
課金制度についてですが、ゲーム内通貨のユーロで買える武器とリアルマネーで課金しないと手に入らない武器があります。
課金武器にはBOX武器とカプセル武器があり、BOX武器は普通の課金ガチャゲーと同じ様な仕様ですね。いくらか回して確率で当たるといった感じ。自分の感覚では2千円に一回くらいの割合で武器が当たるかなと思います。もちろんお目当てのものが当たるとは限らないので、1発で当てる人もいれば数万円ハマる人もいるようです。欲しい武器が定額で買える仕様のほうがユーザーにとってはいいと思うが、そんなゲームないところを見るとまぁだいぶ稼ぎも変わるんでしょうね。
カプセル武器に関しては同じくガチャゲーなんですが、こちらはカプセルの数が100とか200とか決まっているものをユーザー同士で回していってそのうち1つアタリのカプセルが入っており、誰か当たった時点でカプセル数がリセットされるというもの。
こちらの方はかなり運要素がさらに高くなります。もちろん当てるテクニック的なものもありますがそんなものは皆狙っているので結局 は運です。コアタイムには結構な人数が張り付いているので。こちらの課金はハマると際限なくハマるので自分はほとんどしたことはありません。
そして課金武器持ってないとゲームにならない等のレビューに関しては嘘と言わざるを得ません。AVAが強い人はそれだけAVAに熱中しているわけでそこにお金をかけることに抵抗の少ない人が多いです。よって強い人が多くの課金武器を持っている事が多く、弱い人に無課金が多いというだけです。課金武器を持っている人にやられまくって発狂している人達は単に強い人達にやられているというだけのことです。
また課金ができる人はお金に余裕のある社会人や大学生が多く、当然小学生や中学生などの子供と対戦すれば大人が勝つ場合が多いです。ゲームとはいえ、大人と子供では子供特有の操作の雑さや立ち回りを考えるアタマの差などで結果に繋がるのかと思います。そのあたりも課金している人に勝てないなどと言われる原因の一つであると感じます。
実際自分はそれなりに課金して主流の課金武器はほとんど持っていたと思いますが、ユーロ武器も課金武器もどちらも使っていました。気分で変えるというだけです。数値上の性能はもちろん課金武器のほうが高いですが、実際に対戦で使っていてユーロ武器だと勝率が落ちるなんてことはありません。
またシーズン中ユーロ武器縛りで課金武器を使うことなく対戦をしていましたが、レートが落ちるといった事もありませんでした。
ただ大会などに出る場合には、短期決戦で何が原因で負けに繋がるのかわからないので少しの不安材料をも取り払いたいとほとんどの人が課金武器を選択すると思います。
色々なゲームをやってみましたがこのゲームの一番の特徴は爽快感であると思います。敵を倒した時の「やったった感」みたいなものが他のゲームより高いと感じますね。
ただ倒した時の気持ちよさが高いということはやられた時のキツさも高いのかなと。。。このゲームに爽快感がないと感じる方はあまり勝てない人なんだろうと思うのですが、そのあたりが初心者にキツイと言われる要因ではあるでしょう。
自分もFPSはこのゲームが初めてでしたので、操作に慣れるまで全く勝てませんでした。その期間にやめてしまう人がもしかしたら多いのかもしれません。
あと他のレビューにもありますが、チャンネルの編成が変わった時期にAVAも大きく変わりました。以前は初心者・SD未満者・低階級者・一般などと細かく部屋が別れており、偽装者はいてもまぁそれなりに同じくらいの実力同士で対戦することが出来ましたが、クイックマッチチャンネル実装後は初心者から上級者まで同じ部屋に居り、実力の差がえげつないことになっていました。過疎化が激しかった韓国に合わせて日本版にも実装されたのだとは思いますが、実装当初は韓国ほど過疎が進んでいなかったのでかなり残念です。
そこから部屋のレベルの低下により嫌になった上級者が減っていったように感じます。最近のクイックマッチでは8人中半分は初心者かと思うくらいです。
このゲームの主なゲームモードである爆破はまだマッチがあるので同実力帯での対戦が可能ですが、それも結構部屋が減ったかなと思います。
2017年6月17日(土) 3:30:37
HN/ログインする権利がない 【後どれくらいサービスが続くと予想?→すぐ終わる】
見出し/再インストールオンライン
評価

(0)
プレイ期間=昔3年ほど遊びましたが現在は復帰組
感想=学生時代に遊んでいたAVAを久しぶりにプレイしようと思ったんですが、そもそもログインが出来ませんでした。何度か再インストールを繰り返し、やっとインできたと思ったら次の日にはまたイン出来なくなるの繰り返しです。
Q&Aを読みながら何度再インストールしたか分かりません。
イン出来ないんだからゲームの内容以前の問題ですよね、マイナス10でいいくらいです。
安定してイン出来るように調べる努力が足りない? そんな時間あったら素直に別ゲーやります。
「なんだこれ、さくっと遊びたいだけなのにこんなに手間と時間かかるのかよ、クソゲーだな」で終わる話です。
前は課金もしてかなり楽しんだんですけどね。
昔の私にとっては神ゲー、今の私にとってはクソゲー以下です。
2017年6月3日(土) 12:22:34
HN/七輪 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数ヶ月】
見出し/AVAは長くない
評価

(1)
プレイ期間=2年
感想=
最近感染していてよく落ちます。
いいところまでいってても落ちたらパーです。
また、初心者には向かないゲームです。
時間の無駄。
あとどのくらい続けるかわかりませんが、以前からの古株のプレイヤーが一方的に
初心者をなぶるのでストレスしか溜まりません。
そもそも、システム自体に問題があります。
振り分けも極端で、一方的に蹂躙される組み合わせなど、、、、。
評価は1にしていますが-5くらいが妥当だと思います。
2017年5月12日(金) 21:0:58