HN/あいうえあて 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/おう
評価

(8)
プレイ期間=半年程
感想=
良い点
グラが綺麗
当たり判定の細かな設定
武器の種類(特殊武器含め)
チーターが殆どいない(稀にメレー範囲がおかしいのがる)
悪い点
デザートキャンプのグリッチが修正されてない(建物の上から狙われる)
RPG
ーーー
なぜ、バットを無くしたのか
RPG廃止でボール希望
色々レビュー見てて
自分のPCのスペックを理解してるのか疑問に思う。
HSゲーとか多々あるがfpsの大半がそうだろよ
君らが下手なだけ
むしろ武器によって2発じゃないとキル出来ないのもあるしまだましだろ
それに武器によってブレがある。リコイルコントロールしてないのに当たらないってw
そりゃー当たりませんわ。やる以前に色々と理解する事が必要
・アイアンサイトが好きな人はノーマル武器
苦手な人はドットサイト武器
G36cのアイアンサイトは改善願う
無料にしては十分の出来
2016年9月20日(火) 2:54:39
HN/うあ 【後どれくらいサービスが続くと予想?→1年】
見出し/無料にしては良い方
評価

(6)
プレイ期間=1年半
感想=1年くらいやった感想は無料にしては良い方です
良いところと悪いとこにまとめます
良い点
・チーターが少ない
どっかの運営みたいに誤BANがないのでチーターに対しての対応は良いです
・グラが良い
無料にしてはグラとても良いです
・MAPが豊富
MAPには人気、不人気があるのは置いといて
MAPは沢山あります。
・SP(ゲーム内通貨)が貯まりやすい
ゲージが溜まるとSPが貰えるシステムで個人的には貯まりやすいです
・特殊武器という武器がある
弓や手裏剣、ハンマーなどの多彩な武器があります
・無課金武器でも対抗できる。
あくまで対抗できる、です
・モードが豊富
特殊武器のみ、爆破、脱出、
爆破のナイフのみ、など豊富です
悪い点
・HSゲー
HS取らないと勝てません
・G36Cという武器を使うと強くはなる
G36Cという武器(eot付き)を使うと
有利にはなります
・MAPによって全く使われないMAPがある
使われるのは大会MAPなどです
・民度が低い
1chでのチャットはとても民度が低いとわかるチャットです
・イベントが毎回似た内容
○○したら武器やキーワードを集めたらこれが貰えるなど...
結論.ある程度やったら飽きます
クランに入るとかしないと飽きます
2016年8月22日(月) 18:0:55
HN/どどど 【後どれくらいサービスが続くと予想?→1年】
見出し/個人的な感想
評価

(2)
プレイ期間=1週間×2,3回
感想=SA、CSGO、COD、BF、AVA等色々なFPSをプレイしてきた身から。
わざわざやる意味はない、というのが感想です。
変な例えですがグラフィックのいいフラッシュゲームです。出てきた頭にカーソルを合わせてクリック。これで距離関係なく相手は死にます。ロングレンジでSRと出くわしてもHSできればSMGでも勝てます。AIM力は鍛えられるかもね(笑)
目標(頭)をセンターにいれてスイッチ、といった脳死プレイ必至のこのゲームに僕は面白さを感じられませんでした。
グラフィックも加点対象にはしません。だって草木や建物のテクスチャがよくなってもFPSには強くなれませんから。
無料FPSだしといってしまえばそれまでですが、SF2をやるくらいならまだAVAなり他のFPSをやったほうがいいと思うなあ、というのが正直な感想です。
二点は「FPSとして機能はしている」ということで(笑)
2016年3月27日(日) 0:1:29
HN/太猛丸 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/初心者向けFPS
評価

(6)
プレイ期間=1年
感想=私はSF1、SA、AVAと無料FPSを少しやってきましたが、SF1はチーターがあまりにも多くてとても出来る環境ではありませんでした。SAは運営がネクソンに変わってから武器がほとんど課金でしか手に入らないので、非課金者にとっては続けることがかなり難しいと思います。AVAはゲーム自体の出来は良く、グラフィックもUEを使ってるだけあってかなりいいです。しかし、唯一の欠点が他のFPSと比べて動作環境が厳しいので敷居がかなり高くなっています。
そんな中でも、SF2はF2PFPSの中でもかなりバランスの取れた作品とも言えると思います。
グラフィックはAVA並に綺麗なのに関わらず、動作環境はAVAと比べたらかなり軽いです。比較的最近にサービス開始したのでチーターもそこまで多く見かけません。課金もそこまで酷いという印象は無いのでPCのFPSを始める人には持ってこいの作品だと思います。
ただ、全体的な敷居が低いので小中生はたまに見かけることがあります。マナーに関しては正直あまり良い印象を持ちませんでした。
まとめ
良い点
・グラが良い
・動作環境が軽い
悪い点
・若干マナー悪い
2015年12月19日(土) 17:29:56
HN/sss 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/面白くない
評価

(1)
プレイ期間=半年
感想
短所
G36やらM40持ってっとけば下手でも勝てるし運営はそれを修正しない。何度も荒らしがいると問い合わせたがBANしないから呆れた。ゲームバランスがおかしいし糞MAPばかり増えてってしょうもない。土日は餓鬼が多くてマナーが酷いし民度も低いしやってて時間の無駄感じる。
長所
グラがそこそこいい・・・(それくらいしか思いつかない)
2015年11月10日(火) 0:45:20
HN/JaNow 【後どれくらいサービスが続くと予想?→1年】
見出し/一番の問題は過疎
評価

(9)
プレイ期間=1年半
感想=無料FPSにしては上出来 有料FPSへの人の流れが多い
良い点:
・無料FPSにしてはとても良いグラフィック
・ゲーム内録画機能やスクリーンショット機能の充実
・あたり判定の細かさ(頭、胸、腕、腰、足Etc…) とてもよく出来てると思う
・武器の特徴が大きい
・モードの充実
悪い点:
・他の無料FPSと比べるとやや要求スペックが高い(グラフィックなどの影響が高い)
・他のFPS全般と比べると武器の種類がやや少なめ
・一部、強くてバランスの取れてない(と声が上がることがある)武器がある。
↑イベントによって配布されたりもするのであまりマイナスではないです
・無料FPS全般に言えることだがMAPが小さい
また、ほかのレビューにて「キルカメラが正常に動作しない」とありますが、それは投稿者のPCのスペックや回線などの影響です。
私も過去はスペックの低いPCを使用していて不具合がありましたが、ゲーミングするのに十分なPCに変えたところキルカメラの不具合は一切見られません
最近は過疎が大きなマイナスポイントになりつつある
また、HSのダメージが大きいため、HSゲーが嫌い(体のどこでも撃てばキルできるゲームがしたい!)という方にはオススメできません。
無料FPSなのにとてもよく出来てるしSF1の反省点を生かしてるなと思っています
私が1年半もプレイできているのは間違いなくSF2自体に良い点があるから。
今後のサービス継続については、何かしらの方法でプレイヤーを確保しないと大変そうですが、一度捕まえたプレイヤーの心はしっかり掴める良いゲームだと思います。
2015年10月10日(土) 17:51:17
HN/FPSすき 【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/ひたすら芋り合うゲーム
評価

(5)
プレイ期間=半年
良い点
・無料
・ゲーム内通貨が比較的楽に入手できる
・ゲーム内イベント
悪い点
・敵も味方もほぼ毎回同じ位置でしゃがみ出てくる敵をひたすら待つだけ5〜6人同じ位置で待ってる状態をよく見かける
・年齢層が若干低い為暴言をたまに見かける
・MAPも狭い場所が多く
・キルカメラが適当
・撃ち合いがほぼできない
COD、BF、無料ではCSOやAVAのプレイ経験があります
女性アバターや水着などで多少プレイヤーが戻りつつありますがそれでもかなり過疎ってます
通常のFPSの感覚では楽しめないため過疎も納得できます
SF2プレイヤーからすれば一切前に出ない芋も戦術だそうなので撃ち合いが好きな人にはおススメできません。
2015年8月7日(金) 14:37:53
HN/鱸 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/戦闘が一瞬で終わるHSゲー
評価

(4)
プレイ期間=β版が終わってすぐあたりから
感想=面白いがかなり難有り。
良い点
ゲーム内通貨が他のFPSと比べて溜まりやすい部類に入る
・課金武器でなくても敵を倒しやすい
・銃声が良い
・無料にしてはグラが綺麗
・AIMモードが覗けないもの以外すべての武器にある
・細かいところまで作られていてMAPに落ちている小物を壊せたりする
・基本的なモードから楽しく遊べるモードまである
悪い点
・操作性に難アリ
・かなりのHSゲーと化している。頭が大きい上に課金レーザー武器があるからか・・?
・MAPがちょっと雑な作り
・他のレビューにあるが 年齢層が低くなったために民度が他のFPSより低い
・撃った弾がレティクル外に行ってしまうものや、アイアンで覗いても真ん中に当たらない武器がある
ざっと短長を書いてこんな感じでしょうか。3度目になりますがSF2はかなりのHSゲーです。上級者の会話を見ていると HS率が70%から下がっちまったよ というような会話もよく見かけます。(70・・・あんたら本当に人間なのかい?)
爆破などすぐに復活できないモードで連続で同じ人からHSされると萎えます。
(因みにそういう人は大体課金武器を使っています。)
武器の種類は少なめではありますがSAIGAなどの武器を除けばどれも使いやすいです。
銃声は実際のものを録っているのでしょうか・・・結構リアル。
ボウガンやトマホークはこれまた他ゲーと違った面白さがあります。
ちなみにAVAもやっているのですが、正直どっちもどっちな感じがします。
AVAのように個性のない強武器で撃ち合うのか、SF2のようにHSのみで戦うのか・・・
まるでどんぐりの背比べみたいですね。
まぁしかし胴を撃っても勝てないことはないし、SF2を楽しむのであれば
HSを 同じ人から 何回も何回も 連続でされて萎えない精神が必要です
他ゲーから入った人にはちょっとつらいかもしれませんね。
人口のことについて言われていますが気にならない程度です。
欠点が かなり 致命的なので4点。 この異常なHS率が全体的に30くらいに下がってくれれば6点くらいあげれるんですがね・・・
2015年6月21日(日) 4:19:42
HN/D Whale 【後どれくらいサービスが続くと予想?→1年】
見出し/Counter Strikeの劣化版
評価

(2)
プレイ期間=2ヶ月
感想=色々とおかしい
友人が面白そうにやっていたので、どんなものかプレイしてみましたが、自分には面白さが理解できませんでした。
良い点
・無料でプレイできて気軽にマッチングする。
・ルールが多い。デスマからCOOPまで。
悪い点
・しゃがみ、ADSのトグル ホールドの切り替えができない。
特に酷いのが、しゃがみながらジャンプするとより高く跳べるハイジャンプがあるのだが、しゃがみはホールド(キーを押しっぱなしで維持する)しか選べない。しゃがみキーを押しつつジャンプして前進しなければならず、なぜこんな複雑な操作をさせるのか理解に苦しむ。これを使わないと通れない場所があるので尚更。
・頭を狙わないと勝てない。
胴体を攻撃すると3.4発当てなければならない銃でも、頭部を狙えば1発という大雑把な調整。
頭以外を攻撃する必要はない。
・銃の挙動がおかしい。
4発目くらいから、照準から全く違うところに弾が飛ぶ。精度が悪いとも言えるが・・・
腰だめなら分からないでもないが、アイアンサイトを覗いているのに全然当たらないのは不自然。
・キルカメラが機能しないときがある。
結論
FPSをやるなら、金を払ってやるべきだと実感した。
このゲームを高く評価できる点が全くない。既にあるCoDやCSに近いゲームだが、どの視点から見ても劣化していると言わざるを得ない。
2015年2月1日(日) 16:19:0
HN/あああ 【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/ガチャの当たる確率
評価

(1)
プレイ期間=
感想=PP2000がほしかったからSPガチャを回してって59までいったけどSPがなくなったから持っていた武器を売ってまたやろうとしたら誰かがもうとってたしもう嫌だ。でもグラフィックはいいと思う
2014年12月23日(火) 20:0:39
HN/プル 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/ラグ無双ゲー
評価

(1)
プレイ期間=ベータから
感想=
良い点
ーグラフィックが綺麗
ー無料でも遊べる
悪い点
ーラグが酷く一部のラグの無いプレイヤーが無双するゲーム。
どんなにPCが優れていようとラグで強い、弱いがはっきり別れるゲーム。
例えば敵の頭しか見えてない状態で数発そこへぶち込んでも死なない。
そしてこっちは回線が良いせいか一瞬で死ぬ。
立ち回りでカバーしてきたがうまくなるにつれ理不尽な死に方へ対してイライラの度合いが増していく。
お勧めできません。
2014年12月12日(金) 12:10:6
HN/しきみん 【後どれくらいサービスが続くと予想?→1年】
見出し/これで不満なら有料ゲーへ
評価

(8)
プレイ期間=10ヶ月
感想=良い点として
無料ゲーとしては最高峰の画質(感覚に個人差はある)
非課金でも十分対等に戦える
下に落ちてるゴミ箱とかがなぜか動かせてなんか楽しい
武器の強さが偏らない
悪い点として
左壁右壁とか言う訳わからん設定がある
どんなにいいpcでも入場時などのラグには勝てない
8点の理由
最低画質でもリアリティがあり、楽しめる。若干ノート勢には
つらいかもしれない。
srについてだが、HSゲーということもあり、更にADSもできる
ので、srゲーというわけでもない。ただ、マシンガンに撃たれた
ときに照準が異常にぶれるのは辛いところでもある。
右壁左壁に関しては慣れれば意識するようになる。
ラグは結構ひどいときはひどいので、そこが−2点。
2014年11月3日(月) 21:13:38
HN/ 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/どうしようもない
評価

(3)
プレイ期間=3ヶ月
綺麗なグラフィック以外何の特徴もないゲーム。そのグラフィックにしても格段凄いというわけでもない。
リアル系にしたいんだかスポーツ系にしたいんだかよく分からないゲーム。初心者サーバーを除くと撃ち合いなんてものが殆ど存在せず、敵を視認したら1秒経つか経たないかでヘッドショットにより戦闘が終わる。武器の反動が小さすぎる(というか直線的)なため腰だめで適当にばら撒いてれば誰でも頭に当てることができ、プレイヤースキルなんてものがほとんど重視されない。
本当にやってて何も楽しくないゲーム。勝とうが負けようが感情の起伏が少しもありません。
というか人口の異常な少なさが全てを物語ってる気がします。
★3はグラフィックとそこそこ働く運営に対してです。
2014年10月31日(金) 1:26:32
HN/KD1,2− 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/芋ゲー
評価

(1)
プレイ期間=約1年半
感想=
サービス当初は人が多かった過去がある
5chでの特殊ルール(SR戦、特殊武器戦)などの部屋を鍵つきで作る事が禁止され
運営により無理やりローカルサーバーに特殊ルール部屋を建てる事が義務化され
人は次第に減っていった
その一方運営が特殊ルールモードを作るなどしている
プレーヤーで言うと昔ではsigと言う武器が最強と言われ撃ち合いの在るFPSで在ったが、
現在ではG36を持ち身体を壁に隠し 芋るプレーが多く
激しい打ち合いが好きな人にはお勧め出来ないFPSゲーム。
他のFPSに比べ部屋が少なく部屋を建てても人は中々来ず。ゲームを始める事が出来ない。
グラフィックやゲーム性は良いのにも関わらず
多くのプレーヤーの楽しみ方により
初めて始める方にはお勧め出来ないゲームと成っている
2014年10月3日(金) 3:27:27
HN/地生 【後どれくらいサービスが続くと予想?→相当長く続く】
見出し/本物のレビュー
評価

(9)
プレイ期間=2年ぐらい
感想=結構やってるけど、初めてやる人は1年以上なら普通に続けられる程度の楽しさ、下手な人は、未満のルームで戦えばキルだってできる(運営はKDを自ら下げるのは禁止事項にしてるから、うまい奴は数々のFPSやってきた奴しかいない)
サービスはAVAよりもかなり頭を使わなくてもすむ(キルしてればすぐに出来るからだ)あとは最近はイベントでいろんな武器がただで手に入るからキルしまくればいろんな武器が使える
−1した理由は、ロビーの件で人が集まらないことだ。
なんとか空いてるロビーにプレイヤーを引き寄せる策(しつこくない)のを考えてくれれば復帰しようとおもう(最近はさまよってます)
2014年9月12日(金) 17:17:29
HN/クソゲー 【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/糞げーすぎて笑える
評価

(5)
プレイ期間=1年
感想=とても楽しくない HEADげーだし 一般も未満もいもいもしてるやつ多すぎ TDMなんか攻めなくて負ける時が多い まじおつげーです グラフィックなんかはAVAいったほうがいいです やる意味がない
2014年9月7日(日) 11:50:35
HN/みっちぇる 【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/ステマじゃないですよーw
評価

(8)
プレイ期間=1年
感想=
【良い点】・銃声がそれぞれ個性があってリアル
・スピーディーな展開が楽しめて爽快感抜群
・グラフィックが綺麗
・SRゲーになってない
・無課金で楽しめる
・SP(ゲーム内コイン)がためやすい
・チーターはほぼいない
・低スペPCに優しい
【悪い点】・HSが出やすくて上手くなってくると打ち合いは一瞬
・初心者サバが最近過疎ってる
・イベントの中には作業感があるものもある
最近でた課金武器が強いと話題になってますが、それでも無課金武器で十分対抗できます。実際大会でも無課金武器はかなりの人気を占めています。
sf2はまだまだこれからのゲームだと思います。アプデも最近増えてきて面白くなってきてますので、人口が増えればぼくとしても嬉しいですね。
2014年8月23日(土) 23:41:12
HN/Huck 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/FPS
評価

(5)
プレイ期間=
感想=
2014年7月11日(金) 1:1:0
HN/ハス 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/好評価はステマじゃねえの?w
評価

(1)
プレイ期間=4ヶ月
感想=劣化CODって言われてるけどそんなもんじゃない。
動きがもっさり、銃はどれもこれも大差ない代物、P2PなんていうFPSにそぐわない方式を採用したゆえの深刻なラグ、課金武器の性能が目に見えて非課金武器より強い。
何より問題なのがどのモードでも勝ってもこれといって爽快なところもない。
もっさりした動きのせいか気分も乗らないからだと思う。
さらには一度ゲーム内ショップで普通に売られてた武器を強いからという理由でガチャ販売(ゲーム内マネー)に変更したりとあほなことが目立つ。
AVAに並ぶかと思ったけどこのゲームは他のFPSと比べて「ここがすごい!!」って言うところがない。
あらゆる点において劣化品であり、CODやったこと有る人からしてみればクソゲー以外の何者でもない。
運営はよくイベントをやっていて、また、その内容も魅力的(悪く言えばゲームアイテムばら撒き)だが、そもそものゲームの魅力が低すぎてすぐに飽きる。
評点の1は運営のイベント点です。
2014年2月14日(金) 15:46:2
HN/新兵 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/ネームバリューと早さだけ
評価

(2)
プレイ期間=バージョン1をオープンからと2を1日
感想=相変わらず
良いところ
・マップの構成が立体的
・ボウガンとかのネタ武器もゲーム内マネーで買える。
本当にこれ位しか思い当たらない。
悪いところ
他ゲーでも言えることは割愛して
・ラグすぎて相手キルカメ見てたら壁撃ってる奴に殺される
・SRの階級制限が割りかし邪魔
・低レベルなプレーヤーが多すぎて360度敵状態
・リアル系でも無いのに全体的にもっさり
・個人的な考え方だが、デスマが尻取りリスポで頑張って前線を上げる意味が無い
ミドルスペックのPC(AVA余裕)ですが
なぜか最低設定でカクカクで
もしかしたら今時珍しいP2P方式なんですかこれ?
上記以外は別の朝鮮系FPSと大差ありません。
というか、個人的にはゲームモードとかも含めて
よそゲーから色々リスペクト(笑)した感じがする位のクオリティ。
これやるならもっと有名なスッデンとかやればいいと思います。
良いところで2点
それ以外は0点です。
2014年2月9日(日) 23:41:7