HN/チョ
見出し/はっきりいって・・・・
評価

(2)
プレイ期間=2週間
感想=はっきりいって、他のゲームに比べたら鳩の糞
グラフィックもそこそこだし、マップにしても面白い部分がない展開もない板って平凡なFPSだと言える、しかも、ゲームの内容はほとんどがCODに酷似していて、マンネリ感増強されている。
小中学生が神グラとかいってるのも他のゲームFPS以外をやっていないからだと思える、評価は2点、私はここまでが限界です。
2012年6月24日(日) 14:52:55
HN/HOUKEI
見出し/忘れないでまだOBTだから!!
評価

(7)
プレイ期間=3週間
感想=まぁ、これからに期待
今まで、OP7をしていましたがあまりの人の少なさに移住しました。
現在はOBTなので人が多くて楽しいです。
近頃はCODやBF3のパッケージ型のゲームが新作でしたが、お金を払えない人などが、新作のこのSF2に参加していると思います。
プレイ中の感想ですが、OBTのこともあり「おや?今のおかしくない?」ということがあります。具体的には、自分から見えないのに敵からは見えるところがあるということです。
図解
お互い遮蔽物に半身だけ出している状態
。 敵…自分からは見えない
「
|
|
L
・ 自分…敵から見られているが、敵が見えない
SRが強すぎるとありますが、そんなことはないと個人的には思います。
移動速度が速い武器を選び、死角を攻めていれば簡単に倒せます。
SF2のグレネードの範囲は広いので、移動速度が遅いSRには効果的です。
立ち回りを覚えることがSRに勝てる大きな要素です。
後は、特にバランスが崩壊するほどの能力がある武器はありません。
これからどのような改変がされるかわかりませんが・・・・
ゲーム内マネーの「SP」が溜まりにくいとありますが、レベルを上げていけば、一気に大量にSPを入手できます。また、独自のミッション(ex SRで100キル)があり、報酬のSPがもらえます。無駄遣いをしなければSPは溜まっていきます。
以上です。
2012年6月23日(土) 22:0:6
HN/rrr
見出し/まぁまぁやけど
評価

(9)
プレイ期間=opβ〜
駄目な点としてはSRが強すぎる、TDMのMAPが糞 他色々
まぁしばらく続ける
2012年6月21日(木) 20:9:45
HN/774
見出し/なんだこりゃ
評価

(5)
プレイ期間=オープンから
感想=つまんね。の一言で終わるゲーム。他のFPSに比べても
スナゲー化している。
MAPが狭く、敵味方入り混じったような展開になりがちで
この辺も面白みにかける。スタート地点で背後から撃たれて
死亡なんてのも珍しくない。MAPによっては混戦になるものも
ではなく、少ないMAPが全部スタート地点での撃ち合いに
なるような糞仕様。
周囲を警戒しつつ、せっせと動き回るより、待ち伏せしてる方が
KILL数が取れちゃう不思議ゲーでもある。
マルチモニタでプレイしていると、1ゲーム終わるたびに
ゲームウインドウの位置が初期化されてしまい、2モニターの
ど真ん中にきてゲーム画面が割れてしまうのも面倒。
2012年6月13日(水) 5:30:54
HN/Faira
見出し/しょぼい
評価

(3)
プレイ期間=3日くらい
感想=
もとより期待はしていなかったが暇つぶしくらいにやってみた
結論から言うとから言うと、課金してまでやるゲームじゃない
良い点
グラフィックが「前作に比べ」向上した
オープンβだけあって人が多い
低スペックでもできる
ゲーム性が向上した
悪い点
グラフィックが悪い(それで低スペックでもできているんだと思うが)
SPが少したまりづらいかと思う
面白さ自体も大したことがない
とにかくしょぼい
2012年6月11日(月) 11:58:22
HN/ミッチー
見出し/なるほどね♪♪♪♪♪♪♪♪
評価

(5)
プレイ期間=テスト期間
感想=初めてスペシャルフォース2をプレイしたけれどまず評価
出来る点はグラフィックだね!うん以前の???なグラフィックより
より綺麗に仕上がってる♪
そしてもうひとつは・・・ダッシュが出来るようになった事か!@@;
武器の威力も以前の???よりは調整してあるね!
でも・・・でも・・・やっぱりSPがたまりにくい!
これからどんどんアップデートを重ねていって武器、防具、マップなん
か徐々に増やしていくんだろうけれど・・・この先がやっぱり心配!!
この先???と同じ運命を辿るのかそれとも・・・
あ!そうそう???←はもうみんな知ってるよね!そうあの糞ゲーだよ
いっその事???を抹消してというかサービス終了して
スペシャルフォース2一本でやるべきだと思う!いや今すぐ実行しろ!
そうそうあとスペシャルフォースってやっぱりマップ狭いね!
それとプレイ人口だけど???より5倍は多いね!???は既にサービ
ス終了人数だよ!ハッハッハッハッハ♪
それじゃハンゲームのみんな!スペシャルフォース2よろしく頼むよ!
プレイ人口をアラド戦記やドラゴンネストより多くしてね!♪
目指せプレイ人口1万5千人!!!!フレーフレースペシャルフォース2
2012年6月11日(月) 5:49:4
HN/FPlus
見出し/学校サボって家でゲームやっている中学生がひゃっはーするようなゲーム
評価

(3)
プレイ期間=oβ
前作「スペシャルフォース」から格段にグレードアップしている。
(と言っても、SPECIAL FORCE 2が際立って優れている訳ではなく、単に前作がお粗末すぎただけなのだが)
移動速度が速すぎる印象がある。
めまぐるしく変わる画面と銃声に興奮できるような年代向けかな。
迫力はあるけど中身がない展開になりやすく、学校サボって家でゲームやっている小中学生がひゃっはーしたり、部活に所属していない高校生が得意の戦法を見つけて自慰にふけったりするようなゲームかな。という印象がある。
そういう点では、八ンゲ房向けによく調整されたゲームだと思う。
生粋の八ンゲ房からは神と称され、そうでない人からは鼻で笑わられる。
私は、生粋の八ンゲ房ではないので、評価は3点が限度か。
クロスファイアで猛威を振るっていた房たちがSPECIAL FORCE 2に移ってくれれば、安心してクロスファイアが遊べるようになるかな?という期待はある。
2012年6月10日(日) 18:43:32
HN/キリト
見出し/グラバグ
評価

(4)
プレイ期間=2日
感想=普通
FPSゲーム的には無難な出来だが、なぜか知らんが(私だけ?)3戦目ぐらいから画面がバグる・・・。
運営に言っても答え返らず。
ホントゲームは無難な出来すぎて新しい感じがしない。
またサブマシンガン系がなんか微妙・・・。
連射速度もそんなの良い訳じゃなく、基本このゲーム右クリックでサイトみながら撃つが良く当たる(当てられる技法?)せいか射程・威力共に優るライフル系が優遇。
今んとこAVAの方がまだ若干優ってる。
2012年6月10日(日) 5:51:18
HN/オリバ
見出し/平凡
評価

(5)
プレイ期間=2日
感想=
可もなく不可もなく。
前作のあまりに特徴的な仕様がなくなっていて、良い感じに遊べるようになっている。
目新しい要素はなく、変に冒険せず洗練されたとも言えるし、相変わらず代わり映えのないFPSとも言える。
最大16人なのは「ああ、またか」と言ったところ。
プロデューサーによるとメインの年齢層は10代後半だそうだが、確かにsteamやパッケージに手を出すほどのノウハウや経済力がない学生層にとっては、ビッグタイトルでありハンゲームのこのゲームは"手頃"だと思う。
ある程度のプレイ人口は約束されているようなものなので、クラン戦に没頭したい人には嬉しいだろう。
メディックでチームメイトを回復するとか、エンジニアで地雷を巻いたり乗り物を修理するとか、MODで好き勝手やるのがFPSの楽しみじゃないか!という人がプレイしても畑違いなのでおそらく楽しめないんじゃないかと思う。
2012年6月10日(日) 1:34:49
HN/つたや
見出し/これからに・・・
評価

(6)
プレイ期間=7日
感想=下にも書いてあるけど確かにMAPやあたり判定についてはまだイマイチ。まぁね、まだね始まってばかりだしね。問題はあると思う。これからに期待という考えで行きましょう。照準器を覗く事が出来るが、次世代はすべてこれになるのか・・・?ちょっと寂しい様な、別に泣いてないし。グラフィックはAVAよりほんの少し(マジで少し)上なだけ。
2012年6月9日(土) 23:56:4
HN/brain
見出し/微妙すぎる
評価

(0)
プレイ期間=β〜
感想=
当たり判定が異常で動きが不自然、グラフィックも普通とくに綺麗でもない。マップも違和感ありすぎてぜんぜんまんぞくできなかった
正直ほかにある無料fpに劣っている
これからどういう進化をするかで変わると思うが、現状はロビーのラグも含めとてもいいとは思えない
2012年6月8日(金) 21:3:42
HN/abababa
見出し/うーむ
評価

(3)
プレイ期間=
感想=
正直な所、期待していただけに微妙だった。
グラや効果音等はかなりいいと思います。
が、肝心のゲーム部分が粗い。
当たり判定や弾道が適当、とまでは言いませんが
もう少しどうにかならなかったのだろうか。
一つ一つの動作もなにか操作に違和感があり
自分的には許容できなかったです。
自分はどのFPSでも爆破を主にやるのですが
MAPも微妙でしたし、MAPじたいに穴があり
片方から見えない位置からの
攻撃が可能な箇所がいくつもあり正直かなり萎えました。
あとはARでもスコープ覗かないといけない(OP7よりはまし)
のがどうにも合わなかった。
というかなぜ覗くと反動まで少なくなるのかがわからない。
スコープも覗くと操作に違和感がありとてもやりにくかった。
スコープの感度変更もあったがそういう問題でもなかったです。
あとはロビーが強制ウィンドウモード。ゲーム開始するとフルスクリーンに移行。これを毎回毎回繰り返すのですが
どんだけPCに負荷かけるんだ・・・。
なんというか、
これやるならAVAやったほうがいいかもです。
そのAVAも飽きたのでSF2に期待していたのですが・・・残念。
2012年6月8日(金) 15:46:25
HN/あ
見出し/微妙
評価

(3)
あのすぺっさるほーすが進化して帰ってきた!
15年遅れのクオリティはなんと5年遅れ程度にまで向上!すごい進化だ!!
大して見るべきところも無くTDMはCOD4のスコア部分だけを似せた劣化仕様、今更やるゲームではないと感じました
2012年6月7日(木) 23:46:57
HN/レックス
見出し/神ゲー
評価

(10)
プレイ期間=3日
感想=
よい点
グラが、神というほどきれい。
やりやすい
人数か多い
不快感を感じさせないゲーム
悪い点
スナ強すぎ
低スペではプレイできない。
ま、こんなとこです
2012年6月1日(金) 20:17:47
掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。
レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。
ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。
基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。
当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。
レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m
またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。
管理者 きりこ
□
Tail-Review Ver 1.00
[オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.