HN/ナウマン象 【後どれくらいサービスが続くと予想?→半年】
見出し/そこそこ
評価

(5)
プレイ期間=1.5年
感想=良い点 オートラン
マッチシステム
悪い点 ゲーム自体は、ダンジョン開催時間に制約があるなどはあるが
比較的良ゲーだと思う。
ただ気になったのは、多くのギルドでは「ある程度の期間でレベル
上がらない奴はいらない」という風潮があるらしい。実際自分は
その対象者にされた。
全員ではないんだろうけど、初心者や時間がない人は手を付けな
い方が身のためだろう。ギルド入りしないと難しいシステムなので
それ覚悟で入るか、難しい人は他のゲームに行くことをお勧
めする。
まあ人にゲームのペース強制するような奴が多いみたいだし、
ゲームやるのはベテランゲーマーだけにしといた方が、いいんじゃ
ないかと思う。
2015年4月17日(金) 21:26:6
HN/あぼーん
見出し/あぼーん
評価

(0)
プレイ期間=オープンβから2年ほど
感想=良い点 低スペックでも動く
クエストが多い
悪い点 6月にあった大型アップデートで多くのバグが発生し、
2週間ほど修正されず、多くの重課金者がやめていきました。
かなり人が減っています。
IDのマッチングシステムもありますが、低レベルではほとんど
機能していません。
ハックがすごく多いです。何人もハックで引退していきました。
ここの運営のゲームはおすすめできません。
対人も昔は低レベルでもマッチングシステムが機能していましたが、
今ではイベントがないかぎり機能しません。
そして、マナー悪い人が多いです。
また、運営のブログやツイッターがありますが、
今は更新されていません。
2013年7月12日(金) 11:38:50
HN/アクアリリス
見出し/かなりはまってます。
評価

(9)
プレイ期間=1年7か月
感想=私は結構いけてると思います。私は、このゲームのβ版からのプレイヤーで、いわゆるβテスターでした。初めてこのゲームにログインした時はドキドキしました。
グラフィックのきれいですし、ゲーム自体それほど重くないので低スペックでも十分稼働します。
システムもしっかりしていますので、とてもやりやすいです。
また、課金しなくても少し苦労はしますが十分高レベルまで辿り着くことが可能ですので、お金をかけたくない人に向いてます。
詐欺とかの心配もないので、じっくり楽しめます。
ぜひ、皆さんにオススメします。
最後に、もしこれを読んでプレイを決めたあなたに一つアドバイスすると、
このゲームでの、あなたの理想、つまりなりたい自分のキャラに重点を置いてレベルを上げてください。
フォーセイクンワールドは、様々な魅力的なシステムがありますが、すべてを体験し攻略するのは極めて難しいです。
以上、幸運を祈ってます!
ゲームで会えるといいですね!
2013年1月1日(火) 22:53:41
HN/TM_FW
見出し/クリックゲーMMOの対人好きのためのゲーム
評価

(8)
プレイ期間=半年
感想=
良い点
・低スペックPCでも十分に遊べる
・グラフィックが綺麗(画質を落としてもそこそこ綺麗)
・対人が面白い!
・3v3、6v6、12v12(旗取り)、領土戦、PKと対人コンテンツが豊富
・各種族、各クラス(職業)にしっかり役割がある
・バランスがしっかりしている(命中>回避>火力>命中... 別枠の回復)
・無課金でも問題無く戦える(プレイヤースキル>課金)
・もちろん課金でプレイヤースキル補って俺TUEEEEもできる
・公式BOTの効率の良さがずば抜けていてカンストまで結構ラクに上がる
(途中で始めても初期プレイヤーに全然追いつける)
・毎日必須のクエストは手軽
(サブクエストは結構時間がかかるわりに報酬が少ないので
1日中張り付いてプレイより、必須クエストを終わらせて対人で遊んで
平日の昼間は公式BOTを動かしておくのが1番効率が良い)
悪い点
・お使いゲー(全部オートランがあるので苦では無いが
アクション制やコミュニティ制を強く求める人にとってはつまらない)
・時間縛りが多い(イベントもダンジョンも遊べる時間が決まっているので
その時間に遊べない人は一生遊ぶことが無いまま。という物が多い。)
・だいぶ人が減ってきて機能していないシステムが多数
(人がいる時間じゃないとダンジョンへ入るためのオートマッチングが
なかなか組まれないので、昼間しか遊べない人とかはかなり制限される。
浮遊ギルド基地を獲得するオークションが開催されないので
小さいギルドが乱立する事は無いが、大きいギルドが苦手な人は苦痛。
浮遊ギルド基地を獲得しても人数の少ないギルドだと維持が大変)
・未翻訳の箇所が多い
(致命的なバグが直せないらしく、きちんと翻訳されないままの箇所が多い。
初心者には入り難い状態だが、外部wikiなどユーザーが作った情報が
かなりしっかりしているので参考にして欲しい。
公式wikiを更新する人は少ないので注意)
2012年12月29日(土) 12:44:55
HN/nanashi
見出し/思ったよりはマシ
評価

(5)
プレイ期間=1週間くらい(継続中)
感想=
オート部分はかなり充実してる。
マップクリックからの移動、NPC検索からの移動、
クエ目的地移動と移動はかなり楽。
飛行すると直線での最短移動も可能。
BOT機能も、かなり整っていて、
例えばバフや回復スキルなどは
PTメンバーへ指定して掛けることも出来る。
またアイテムから受けられる反復クエを
自動で受けて報告してくれたりもする。
死亡時にはBOTしていたところまで戻る機能までついている。
これは引っ掛からずに戻って来られるかは怪しいが。
ソロ部分は完全に自動で問題ない。
ただ問題なのはIDで、
3名以上のPTでないと中に入ることさえ出来ないので、
かなりの過疎の今新規だと厳しいものがありました。
これが一番初めのIDからそうなので、
ただでさえクエが多いのに消化できずに溜まっていってしまう。
マッチングシステムも結構便利なようだけど
低レベIDは全然集まらないです。
デイリーの美味しいと言われるイベントID類も
もちろんこの仕様なのでこのへんも全てやろうとすると
今からでは自分からガンガン募集したり、
コミュに時間を掛けられる人じゃないとなかなか・・。
レベルを上げてからソロで挑戦、
が不可なので完全ソロは諦めるしかないです。
思ったより生産が充実していたのは◯。
回復類はとりあえず自給自足可能。
というより初期はプレゼントアイテムなどでカバンから溢れる。
カバン拡張アイテムをいくらかレベルを上げていくともらえるが、
プレゼントや素材などでかなりカツカツになる。
生産を真面目にやるなら倉庫キャラが必要かな。
全体的に翻訳が下手くそというより日本語になっていないので
色々とWikiを見たほうが早い。
2012年11月3日(土) 10:15:26
HN/ドラミ
見出し/作業ゲーかな
評価

(7)
プレイ期間=1年
感想=
多くのMMOと同じく最初は面白いのだけれどねえという感じです。カンストする一歩手前ぐらいで作業感のみになって苦痛になります。特にこのゲームはデイリークエというものが多くそれがノルマみたいに感じられるようになったら辞めた方がいいでしょう。そこまで廃課金しなくても遊べる比較的良心的なゲームだとは思いますが、とにかくおつかいクエゲーです。
2012年9月26日(水) 22:59:7
HN/場煮
見出し/まったり
評価

(8)
プレイ期間=5ヶ月
感想=
無料でここまで遊べることを考えると良いゲームだと思います。
プレイ途中でアイテムがいっぱい!バック・倉庫が足りない!とかはほとんどありません。装備の鍛錬などもある程度は無課金でできますし、ある程度のLvまではらくらく上がって行きます。
ただし自由度が高めなんで、1日に出来る事を全てしようとすると大変かもしれません
高Lv維持や、最強を目指そうとすると、1日にやる事が決まってくる(デイリークエや、試練IDなど)
なので自分のようにまったり道草しながらやってくならおすすめできます。
無料にしてはグラフィックも綺麗なので、フィールドをまったり移動してみたり、景色を眺めてSSを撮ったりしてみても面白いんじゃないでしょうか。
あと比較的低スペックのPCでも動作します。自分もノートPCですが問題ないです。
システム面も良好だと思います。使っているうちに新たな発見があるんじゃないでしょうか
戦闘面ですが、そこまでアクション性は高くないでしょう。いい換えれば誰でも安心して戦闘に参加できると思います。
自分の好みとしてはもう少しアクション性があれば、と思います。
Lv20を超えればスキルが追加されていくのと、スキルツリーのポイント振りで個性が出てくるでしょう。
問題として翻訳の悪さが上げられます。
クエストの説明や文章など、NPCにキャラ付けがされて無かったり、文章が読みにくい点は非常に残念ですね。
自由度があるので、自分で目標を決めてプレイしたり、まったり散索しながらプレイする方にお勧めです。
2012年7月19日(木) 13:29:59
HN/はなみずき
見出し/最高の運営だよ!
評価

(1)
プレイ期間=半年くらぃ
感想=不正は一切取り締まらないので不正ツール使いたい放題です!
特に対人では重宝しますねっ!
アカウント譲渡や販売等も一切取り締まらないので飽きたら販売しても大丈夫!
2012年3月25日(日) 22:29:27
HN/しらんプリン
見出し/疲れた・・・
評価

(3)
プレイ期間=5ヶ月間 現在もプレイ中
感想=今まで無課金・ソロでやってきまして現在LV58。
毎日同じことの繰り返しで、最近は「疲れた感」がやけに感じます。
他の方も書かれているように、本当に「お使いゲー」です。
MOB倒しても経験値はスズメの涙です。
経験値1.5倍もありますが、意味ないです。
攻撃力・防御力の大幅向上!!なんてアイテムはないです。
MOBを倒してLVアップなどの爽快感は感じられません、ありません。
自分の場合、Lv20〜30台前半は、一週間で約3Lvアップ
Lv30後半〜40台半ばは、一週間で約2Lvアップ
Lv40後半〜58台後半は、4〜5日で1Lvアップ
レベルが上がるにつれ、行くところ・やることが増え、
サクサク感も無くなってきます
その日に出来ることを全てこなすのは無理です。
割のいいのクエを選んでやって行くことになります。
毎日同じ事をコツコツやるのが、苦にならないのなら
このゲームにはまれるかも・・・。
ソロなら途中でつまずくことも多々あります。
でも単にLV上げだけなら特に困りません。
装備強化は、無課金でも12段階中の6段階までは出来ます。
それ以降は要課金です。
ゲーム内でcoinをリーフに変えて、課金アイテムを
買うことが出来ます。毎日こつこつ宝石・生産品の売りで、
3ヶ月で6ダイヤモンド貯めました。
現在の相場でリーフに換算すると2400リーフと少しです。
soulcoinは自然とたまります。装備強化時にゴソッと使うぐらいです。
自分が一番最初に感じたことは、
奴に奪われた取り返して欲しい!じゃなく、奴が持っている、
取って来い!?と言う内容のクエが多々ある。
奪うのか??たかがゲームとは言え、自分には何か
モラルがおかしいと感じるゲームでした。
2011年11月24日(木) 19:49:29
HN/60達成さん
見出し/新しさはない
評価

(6)
プレイ期間=〜現在
感想=新しさはまったくない平凡なゲームですが。
良いところ)
・BOTはいません、業者はたまに見ますが、RMT広告もないと言っていいほどありません。
・レベル上げはクエストと昼と夜の経験値大量獲得のIDに行けばそれなりに稼げます。
悪いところ)
・ワンタイムというセキュリティを入れとかないと垢ハックの危険があります。
・狩りはほとんどIDでフィールド狩りは、経験値が低いので時間の無駄になります。
・放置経験値が課金で良いのが出てからはさらにID行く人が減りました。
全体的にまったりな感じなゲームでやりこむ人には向いてないと思います。
今のところ、やりこみ要素は夜のPvPぐらいじゃないでしょうか。
2011年9月29日(木) 11:22:27
HN/ぴぴく
見出し/うーむ
評価

(3)
プレイ期間=2ヶ月?
感想=
・経験値の増やし方
ひたすらクエストで稼ぐのだが、そのクエストもただのお使い
もう1つは放置で経験値が入る、課金アイテムを使えば約4倍に。
MOBを倒しても経験値は入りますが雀の涙ほどです。
・MOB戦闘
LV50までの経験ですが
基本的にはただMOBをスキルを使って殴るだけ 動きは全くないです
50LV↑のIDでのラスボスが若干動きありの戦闘になり楽しかったですが
雑魚やその他のボスもかたいだけでただひたすら殴るだけです。
・装備など
装備は強化出来ます。
また強化すると宝石をはめ込めるようになるのですが
宝石やその宝石を買うための資金が課金アイテムにあるので
大体強い人は皆課金してます。
装備を見ればしてるかしてないかほとんど分かります
PTを組む際はマッチング機能があるので便利です。
でも掲示板的なものがあるともっとPTや取引が行いやすくなって
いいと思います
PT組んでMOBを倒して経験値を稼ぐ狩りができない
(しても面白くない)
戦闘に動きがなくただ殴るだけ
(今のところ)経験値を早くあげるにしても(40〜)課金
装備を早く強くしたいなら課金
そういうのが好きな人には向いてるかと思います。
2011年9月8日(木) 4:52:39
HN/まいっちんぐ魔血子
見出し/走れ魔」
評価

(5)
【良い所】
グラフィックが綺麗
人が多い
一部のクエ除いてほとんどオートランがついてるので迷うことがない
【気になったところ】
・グラフィックは綺麗だけどスキルが地味
・お使いクエがほんとに多い、お使いオンラインかと思うくらい
・マップが広いのにかなりの距離を往復させられてダレる
クエストやシステムやNPCがとにかく細かく作られているので、
覚える事が多すぎて頭の悪い自分からしたらパンクしそうになる
2011年8月19日(金) 13:47:39
HN/にこるん
見出し/垢ハックされるかも
評価

(3)
プレイ期間=1ヶ月
感想=
私は現在このゲームは引退しております。
引退する理由は幾つかありますが最大の理由は、
知り合いの垢ハックによるアイテム・ゲーム内コインの紛失
またそれに伴う運営の無対応(ワンタイムパス導入者以外の保障無し)
MK-STYLEという運営は信頼するに値しません。
他にはクライアントの強制終了
これはPC環境で色々違いがあると思いますが、ほぼ全員落ちます。
30人ほどのギルドに所属していましたが数時間に数回
ほとんどの人が落ちていました。
私の構成(Windows7 RAM8GB GPU Geforce GTX550Ti)
最終的には毎日決まった時間にやることが同じの無限ループ
今日はあそこに行こうという選択権はありません。
12時を回ったらクエスト欄が満タンになるほどのクエストを受ける
ほとんどがお使いクエストないし繰り返しクエスト。
そのクエストをやりつつ定時にくるIDイベントに参加。
そして週限定イベントに参加後に残りのお使いクエスト消化
これでまた12時前に戻ります。以降無限ループ
これはゲームをやっているというよりはやらされてると言った方がしっくりくる。
自分で行き先とか決めれなくどうしても3Dのクリックゲームがやりたくて運営はMK-STYLEしかダメという人専用。
ただかなりの低スペックPCでも動くのでそういう人には良いかもね。
2011年8月5日(金) 22:49:1
HN/微妙
見出し/微妙すぎてすぐやめた・・・
評価

(1)
プレイ期間=数日
感想=つまんないの一言
まずグラは綺麗 いいとこはここくらい
とりあえずクエ、クエ、クエ・・ひたすらクエやってもおいつかない
戦闘もグラがいいので見た目はいいが、なんていうか迫力感にかける
あとこのゲームPTゲー 初期マップ抜けて次の街いったところからすでにソロきつい感じがある
数日の間にいくつか職業やってlvある程度あげたけど
どれもソロきつい
ソロが好きな俺にとっては苦痛のゲームでした
PTゲーが好きでクエどんだけでもやるぜ!って人には良ゲーかも?
2011年7月22日(金) 23:23:53
HN/ラテ
見出し/日本の経済状況とユーザーの舌
評価

(8)
プレイ期間=OPβ〜現在
感想=無料でこれだけのことが出来るならすごくいいゲームだと思います。
今の日本経済を考えてもなかなか財布の紐が硬いユーザー、実際に無課金で廃レベルなユーザーを結構見かけます。
BOTの事情は個人なのか業者なのかとか全くわかりませんが、業者のワールドチャットが全くありません。知ってる限りで1,2回でした。(業者から買うユーザーがいないからだと思っています。
すこし課金をしましたが課金した料金を考えて、この程度であれば大満足です。
( 内容 − 課金額 )÷ 日本の現状 ですね。
舌の肥えているユーザーからは、避難が多いと思います。
2011年7月5日(火) 0:0:1
HN/その辺のプリ
見出し/毎日毎日デイリークエを繰り返すだけ
評価

(5)
プレイ期間=オープンβから2週間ちょいくらい
レベル40になったのでクリアしようかという所
課金=ネタ衣装が着たくて1000円だけつっこみました
ちょろっと遊ばせてもらったしまぁ妥当なお布施かな
感想=・もっさり、のろのろ
良い点
・PTマッチのシステムが便利(ボタンひとつで野良PT組める)
・お座り回復ではなく、お食事回復(MP等回復をするのが早い)
・自動移動ウマー
・グラは叩かれるほとでもないです
ただ酷くはないけど2,3年前位の質、古い印象です
・課金POTなどは安め(300円〜そのかわり騎乗が糞高い)
悪い点
・もっさりした動きにもっさりしたスキルモーション
・経験値が不味すぎて肝心のメインクエストをこなす意味が
ほとんどない
→そのためデイリークエでレベル上げるしかない
→でもデイリークエも何十回も重複した内容のお使いをするだけなので、
段々自分がゲームをしているのか仕事をしているのかわからなくなってきます
・翻訳が微妙、ストーリーは長々書かれていますが、
そもそも日本語としてなりたっていないので読み物にすらなりません
・中国人が流れ込みすぎて雰囲気が悪い
(野良IDなどで日本語が通じない人が結構いて
クエストに支障が出たりする。)
・業者がたくさん、全チャで堂々とRTMのCM
・日常クエスト等小さなバグがストレス
・女性キャラの中身は大抵男w
【これからやろうとしている方へ】
・きっと2週間くらいは楽しめます。
完美から流れてきてる人が多いので似たような女性キャラ、
回復職で溢れています。
もうヒーラーは溢れかえっているので多職がおすすめ。
うっかり顔の綺麗さでエルフを選ぶと、
アッコさんのような大女ができるのでよく考えるといいかも。
【お目当てのゲームまでのつなぎにしたい方へ】
・レベリングが35前後から相当マゾくなってきます。
早くレベルを上げたい人は1日2,3時間のプレイだと相当厳しいので、
時間がある程度たくさん確保できる人におすすめ。
できないなら繋ぎは他のMMOにしたほうが楽しいと思います。
【ひやかしに行ってみたい方へ】
・SOLサーバーの2chに行くと幸せになれます。
最後に。
何につけても完美と比べると〜完美なら〜完美の方がいいよ〜
完美からきたよ〜という出会い厨が結構多いです。
スルースキルを試されてると思ってがんばってね!
2011年7月4日(月) 2:11:22
HN/ピップ
見出し/飽きやすいです。
評価

(3)
プレイ期間=OPβ〜現在
まず、このゲームは祈りなどといった様々なシステムがありながら、肝心な説明が不足しているのでゴチャゴチャしている印象を受ける。
それ以前にゲーム内の戦闘、移動、会話などといった基本的な説明がないので初心者にはまず向かない。ゲームを始めるといきなりお使いクエストから始まり、その数もかなり多い。
公式を読めといわれたらそれまでだが、これだけたくさんのクエストがあるならせめて、チュートリアルなどといったゲームの説明を絡めたクエストもほしかった。
戦闘も始めから敵が堅い上に、倒しても大して経験値が入らない。
しかも、減ったHPやMPの自動回復がやたらと遅い。
魅力のない戦闘をただ呆然と続けていても単なる作業となりすぐ飽きてしまう。
今後の期待はなく、長く続けていこうという気は起きません。
2011年7月3日(日) 18:50:21
HN/う〜ん
見出し/楽しめます!
評価

(2)
プレイ期間=β期間合わせて2週間くらい
感想=一般人なら1週間、コアゲーマーなら3〜4日なら楽しめるかも
それ以降は???
まあ現時点で半分が中華業者やBOTになってきた時点でもうダメかもしれないですが・・・
2011年7月2日(土) 11:55:29
HN/mela
見出し/微妙
評価

(4)
プレイ期間=オープンβ〜
感想=ここ最近多い微妙なゲーム
フィールド狩りの意味がほとんどないお使い&イベントゲー
夢世界やチュセン(完美はやったことないので)の方がよかったと思えるような微妙な出来
2011年7月1日(金) 5:19:33
HN/くも
見出し/惜しい
評価

(5)
プレイ期間=Cβから正式後の今まで
感想=
お使いクエがほとんどですが、NPCまで自動移動出来ます。
自動でPTを組んでくれるマッチングシステムがあります。
放置システムやID「神の試練」をする事で時間がない方でも
Lv35ぐらいまでは、レベル上げが楽に出来ます。
装備やペットも7/31までのキャンペーンで
配布されるシーフパックがあるので楽々揃います。
そこまでは結構楽しめて良かったと思います。
そこからが問題でLv36ぐらいからは、かなりの経験値を
必要とするにもかかわらず、狩りは経験値がすごく少なすぎ
アイテムも大した物は出ません。
お使いクエもいくらこなしても経験値はすごく少ないです。
IDに行っても狩りと同じ状況のため、最初は皆でわいわいと
楽しめましたが目的感が薄いため、すぐ飽きが来てしまいます。
ヘンリークエ10回と「神の試練」をやって放置
これが主になり過ぎてしまっている現状、レベルが高くなるほど
飽きてしまうのは仕方ないかと思います。
一言で言えばコンテンツ不足
中途半端と言ったところでしょうか
個人的な意見ですが、武具をもっと豊富にし狩りや強化を
ヘルゲートロンドンみたいな個性が出せるようなシステムにして
攻略しがいのあるIDを豊富にした方がよかったんじゃないかな〜
鈍足仕様はほとんどの方がストレスに感じてると思うので
はやく修正しちゃった方がいいかと思いました
2011年6月27日(月) 4:50:35
掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。
レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。
ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。
基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。
当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。
レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m
またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。
管理者 きりこ
□
Tail-Review Ver 1.00
[オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.