HN/a
見出し/ドラクエ感は100点 MMOとしては微妙
評価

(8)
プレイ期間=6日
感想=
●サポート仲間システムと応援システムは画期的だと思う。他システムは到って普通レベル。しかしチャット機能やPT募集機能が10年前レベルで非常に不便。8/22〜は3DSのすれ違い通信に対応予定。
●コマンド戦闘はドラクエ好きじゃないと単調で地味でつまらないと思う。ただ、操作が楽チンで疲れにくいので意外とMMOに向いてる。
ボス戦はある程度戦略が必要なので面白い。敵がかなり強めに設定してあるのでボタン連打で余裕なんて甘い戦闘難易度では無い。
●最近のMMOにしては金策が大変。クエストや雑魚狩りしてればお金が自然と溜まる様なゆとり仕様では無い。バザーに物を売りまくって儲けろというスタイル。物が流通しまくるので良いと思うが、オンラインゲーム初心者が多いと思われるドラクエ10で金策の敷居が高いバランス設定には疑問を感じる。
●ストーリーや世界観やグラフィックはまさにドラクエ。お馴染みのモンスター達やお馴染みの呪文などが多数登場するのでドラクエファンは感動すると思う。
ドラクエ好きなら買って損は無いと思うが、そんなに思い入れ無い人には微妙なゲーム、そんな感じ。
2012年8月8日(水) 10:21:42
HN/おお
見出し/@
評価

(5)
コンテンツ不足
今の段階だとLV上げとお金稼ぎくらいしかやることがない
友達とはじめるならお勧め
1から一人でやるならもっとコンテンツなどが充実するまでやらないほうがいいかも
仲間検索システムが不便
同エリア同サーバーにいないと検索がひっかからない
目標がテンプレしかない
たとえばLVあげなら「LVあげ」としか項目がなく
何をどこで狩るのかがはっきりしない
勧誘希望なのか、募集中なのかわからない
勧誘希望もメンバー募集も一緒になってるので、とてもわかりずらい
どの職がほしいのかさえ選択肢にないわけで、周囲チャットで永遠しゃべらなければならない
上記にも書きましたが、鯖、エリア同一が条件なので
鯖が大量にある時点で野良PTを探すのは大変
1ch2ch行けばいいのでしょうが、敵は枯れてていない
重すぎてPTに誘うのに数分もかかったりして現状では厳しい状態です
せめて検索ぐらいは鯖全体で出来るようにならないと・・・。
LVあげに関してはサポート仲間のが装備がよかったり、気をつかわなくて済むのでいいとおもうのですが、それだとオンラインの意味が薄いきがします。
基本はLVあげだと思うので。
あとは、すべてがクエストが絡む事
転職とかはさすがに仕方がないとおもいますが、
預かり所とか郵便とかまでに施設全般にクエストが絡んでいること。
もちろんクリアしないと使用できません。
毎日のようにある不具合と臨時メンテナンス
私はきになりませんが、気になる人は気になるのではないでしょうか
人気タイトルで、開始まもないのでこれは許容範囲ですね
後でいろいろ調べてて知ったのですが
実は種族によって能力値に違いがあること
作成時には一切でてきません。
作成時に顔とかのアバ設定しかなくて、どの種族も基本能力は同じだと思い、見た目で選びました。
がしかし。。
下記のように種族によってかなり差があります
なぜ記載がないのか?(公式にも記載がない)
不親切すぎます・・・。
例
種族 HP MP 力 早さ 守り 器用 攻魔 回魔 重さ
オーガ 5 1 5 1 5 1 2 1 5
HP、力、身の守りが高い。魔力とMPと素早さが低い。戦士系。
ウェディ4 2 4 5 2 2 1 3 4
HP、力、素早さが高い。魔力とMPは低め。武闘家系。
上記のように差があります
LV30位から差がではじめて現時点でのキャップ50、ましてLVキャップ解禁されて高LVになると差は結構でるんではないでしょうか?
理解したうえで作成と、作成してから知ったのではだいぶ違うので
かなりショックが大きいです。
2012年8月8日(水) 9:37:25
HN/りるりる
見出し/無料ゲーレベルの普通な出来
評価

(5)
プレイ期間=
感想=プレイ期間=発売日〜昨夜(4日)
感想=尼レビューは工作員によるものか、と思うほどびどいな内容に
なっているが、Wiiが筐体であるということを差し引いて屑エニが
提供していると理解していれば、至極普通なMMO。
またもβでの意見を集約しているとは思えないが、特にクラッシュ
しまくるというわけでもないし、意味不明な挙動をするわけでもない。
それとあまり注目されていないが、オフはこれまで通りの出来であり、
8以来のまともな3Dドラクエになっている。
再度繰り返すが、**Wiiが筐体である**というのは差し引いて評価している。
ただし、
・最初にオフでキャラ作成するときの説明不十分さ、
・相変わらずまず居た狭い世界が崩壊する、というマンネリなストーリー
・オンスタート時のよく分からんストーリー
・パーティプレイが必要なことに対する説明不足
(なぜパーティが必要か、という導入がどこにもなく、ソロプレイが
だんだんキツくなり、FF11発売当時の"自然にパーティ組むだろ"的な
やり方)
・相変わらず無数のモンスター討伐で成長させる古臭い土台
・雑魚狩りには有用だが、ボス戦ではほぼ使えない酒場AI要員、
・普通にログが表示されないコミュ機能
等々不満と言うか練り込まれていない点はあるが、これまでMMOを
やってきていれば、普通に生活は出来る内容だった。
ただ、面白いというよりは、MMOの中毒性に頼っているのは間違いない。
当然お子様も多いが、システム的に成人向けな内容なので、明らかに
年齢層が高い(俺のような)プレイヤーもいる。ただ、あからさまな
ネカマRPや、暴言吐きまくりというようなのはあまり人間PTを組んで
ないので、お目にかからなかった。
まぁ、よっぽどうまくDLC商法に持っていかないと、すぐに飽きられる
内容だった。
2012年8月6日(月) 12:37:2
掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。
レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。
ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。
基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。
当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。
レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m
またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。
管理者 きりこ
□
Tail-Review Ver 1.00
[オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.