HN/タンクなブレトン 【後どれくらいサービスが続くと予想?→相当長く続く】
見出し/良質MMO
評価

(8)
プレイ期間=3年
感想=
良い点
買い切り&低価格の高コスパ
膨大なボリューム。美しいグラフィック。
フルボイスによる豊富なストーリー。
スカイリムより美形が作りやすいキャラクタークリエイト。
豊富な装備やスキルによるキャラクタービルドの幅の広さ。
共闘しやすく、プレイヤー間でギスギスさせないための
親切めなシステム。
PVPは特定のマップのみ。
リスクのない生産。
対人、ベテラングループダンジョン、ハウジング、
カードゲームなどの豊富なエンドコンテンツ。
pay to winではなく利便性、成長速度、外見要素が主の課金。
容易なスキルリセット。
残念な点
クエストやスキルが多すぎて迷う。
一度成長すると新マップが追加されてもPVEがひたすらぬるい事。
熟練プレイヤーへの対応ができていない。
スキルや装備もプレイスタイルの範疇に留まっており
状況によってスキルを替えるといった戦略性がない。
2023年1月16日(月) 3:42:14
HN/メンテ待ちの馬屋 【後どれくらいサービスが続くと予想?→相当長く続く】
見出し/北米主導のゲーム
評価

(9)
プレイ期間=発売日から
感想=大体のRPGやMMOの宣伝文句は「自由で世界が広い」だが、このTESOに関しては宣伝以上の広さと物語がある。
真のRPG好きならTESOの内容自体に文句は無い筈。
しかしながら・・・このTESOは北米サーバーでの運営であり、またプレイヤーの7割〜8割は外国の人である。
日本人は居るけど少ない?(会話が無いので少なく感じる)
イベントや特別オファーも北米主導なので、日本では手に入らない物があったりする。(特に騎乗生物)
メンテナンスも、日本人が仕事から帰ってきて「さぁ!やるぞ!!」と言う時にメンテが入る。北米時間では真夜中である・・・。
こういった、アチラ中心の運営なのでバグがあっても違反プレイヤーが居ても、DMMは何も出来ない。(出来るのは相談や名義変更)
決してDMMを責めているのではなく、運営の中では本当に良くしてくれる方。
知らない人はDMMを責めるけど、アチラの対応が遅いので責めるのは本運営である。
まぁ、TESOプレイヤーは良識的な大人が多い。(某掲示板のスレッド住民は除く)
英語がある程度わかるのなら、世界観の広がる楽しいRPGじゃないかな?
米国人のユーモアが、目の前で経験できます(笑)
そして装備品が中世+SFで格好いいです!!
2019年11月4日(月) 19:10:7
HN/ノルド人 【後どれくらいサービスが続くと予想?→相当長く続く】
見出し/中の上MMO
評価

(6)
プレイ期間=4,5年
感想=世界観はしっかりしています。タムリエル大陸で冒険出来ます。PVPもPVE等の戦闘も面白いです。所謂ノンタゲバトルは最高ヒャッホーです。
ただ、MMOとして見ると(EQ2等と比べると)「あって当たり前の機能」が大分欠如しています。(FF14は大分整ってきましたね、おめでとう)
このあって当たり前の機能が無い事を受け入れられるなら物語も戦闘も面白いので楽しく遊べると思います。DMMの日本語翻訳も十分、合格点を与えられます。
2019年6月4日(火) 11:24:13
HN/焼肉まん 【後どれくらいサービスが続くと予想?→相当長く続く】
見出し/個人的にはすごく楽しめています
評価

(8)
プレイ期間=4ヶ月
感想=
世界観はとてもいいです。でも、スカイリム独自の自由度みたいなのはありません。そこが唯一残念なところでした。
戦闘は面白いです。当たり前ですか、PVPは練習して腕を磨かないと勝てません。ボコボコにされます。笑
どの職業が最強などあまりないのでどの職業でも楽しめると思います。
言語は、日本は北米のメガサーバーでプレイすることとなるの外国の方が多いのですが最近では日本の方も増えてきてよくみかけるようになってきました。ギルドも日本人ギルド沢山あります。
課金は、月額2000円のESO会員になればDLCはプレイし放題です。
また、乗馬訓練やバックの増加は課金でもできますが、ゲーム内のゴールドでも可能です。
始めた頃は色々ありすぎてあまりわかりませんが、慣れてくるととても楽しめるゲームになっていると思います!!
2017年2月9日(木) 21:29:55
HN/タムリエルの民 【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/課金体系がひどい
評価

(5)
プレイ期間=日本語版からなので1ヵ月
感想=
最初は面白かった。ただ、段々レベルゲーになってきて、何のためにプレイするのか分からなくなる感じ。
他のMMOもした経験もあるのでそこら辺はまぁ良しとしても課金系が姑息な感じがする。
日本語版からだけど、最初1万近くのパッケージを買い、その他ゲーム内で馬の速度やら荷物の所持数増加やら課金しないと不都合な面が多い。
課金して、盗賊やら闇の一党プレイで楽しんでいたけど、これなら普通にスカイリムでもできるし、敢えてこれじゃなくてもいいかもなって思う。
後は、勢力の戦争だけどこれは楽しい。外国人ともチームを組んだりして結構ハマった。
レベル上げに耐えられる人ならまぁ購入を検討してもいいとは思う。
世界観10点
課金要素が多すぎるので-5点
計5点の評価とします。
2016年7月26日(火) 9:41:45
HN/ピルグリム 【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/正直期待外れ…
評価

(1)
プレイ期間=発売日から今日まで
感想=TESシリーズはずっとプレイしていたので期待半分不安半分でプレイしてみたが、正直期待外れ感が半端ない。
これ、わざわざオンラインにする必要性があったのだろうか?
広大なオープンワールドを自由に散策するというのはオフラインだったからこそ活きてくるのかもしれない。
細かい事を言うとジャンプの挙動も不自然で萎える。
色々我慢しつつ1日1時間はプレイしていたがもうダメ。
残念すぎるが、これやるなら今までのTESやってる方が数倍楽しい。
はっきり言ってお勧めしません。
2014年5月14日(水) 17:2:50
掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。
レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。
ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。
基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。
当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。
レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m
またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。
管理者 きりこ
□
Tail-Review Ver 1.00
[オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.