オンラインゲームランキング

エバークエストのレビュー・評価

オンラインゲームランキングへの投稿は誰でも簡単にできます!皆様の投稿お待ちしております! 
※評価は人それぞれです、参考程度にお役立て下さい。
MMO RPG
このエントリーをはてなブックマークに追加
評価★★★★★★平均点6.24(10点満点)【投票数75件】
HN/あちゃー
見出し/化石ゲーム
評価 bar(0)
プレイ期間=1ヶ月
感想=
画像は程々だったけど・・・1999年にオープンした代物が
この順位に置かれてるのはおかしいし価値ないと思う。
VISTA対応もされてないし、消えていくだけでは?

動きもぎこちなかったしゲームとしてやっぱり古い。
もっと「今時」のがいいよ。
古いのがいい人はやればいい程度かな。
2009年6月10日(水) 16:3:29

HN/keen
見出し/好き嫌いがハッキリするが 好きになるとのめりこむ
評価 bar(9)
プレイ期間=約2年
感想=英語環境嫌煙してて日本語版でしかプレイしたことないですが
 いいところを上げると同じことが多くなると思うので、自分が気に入ったことを

各種族がなれる職業が違っておりその種族の特色が出て非常に好きでした、あとファクションが独特で好きで、
 自分はダークエルフを使っていたので他の町に入るとき大丈夫かなぁ・・と街にはいれたと思ったら、店の親父にお前に売るものなんかないとかw
EQ2もやりましたがずっと1の頃の感覚を引っ張ってしまってたので長続きしませんでした

初めの頃一次休止して再度復帰しレイドギルドにも入れたのですがLvが追いつけず、ずっとソロもきつかったので辞めてしまいました

今思うと辞めてなければと後悔してますね
2008年11月20日(木) 7:0:28

HN/kレイブ
見出し/懐古厨乙
評価 bar(3)
プレイ期間=2週間くらい
感想=今から始めるには向かない。昔なら面白かった。
2008年10月18日(土) 21:4:17

HN/青い鎧着てた人
見出し/思い出は美化される
評価 bar(8)
プレイ期間=最初の頃から3〜4年ぐらい。
感想=私は、いろいろなMMORPGをやったが、これに勝るものは無い。
今となってはシンプルな部類にはいり、グラフィックも他のゲームに劣るが、個性的な音楽と場面がよりゲームを盛り上げてくれた。また、個性的な都市やダンジョンがあり、たくさんの種族がいて、種族間の好き嫌いを表現したファクションといった概念が登場したのも評価できる。
このゲーム以降、さまざまなMMORPGが登場したが、なかなか親しめるゲームとは私は出会えなかった。EQ2もやってみたが、EQ1ほどの感動は得られなかったし、EQほど世界が作りこまれたMMORPGは、なかなか無い。
当時は、ローカルなサーバーが無く、英語オンリーだったが、そのため、いろいろな国の人と遊べたためか、よりいっそう楽しめた。
最近のゲームと比べると、敵を倒すのに時間がかかるし、何かと廃人仕様なのだが、たくさんの思い出が美化されているせいか、いまだに戻って遊びたいと思うのだが、実際、戻って遊んでみると、はぁ、なんかつまらん。と思ってしまうのも事実。当時の環境でなければ、楽しいとは思えないのだろう。そういうのも踏まえて2点減点の8点。以上。

2008年8月29日(金) 6:55:46

HN/これは神ゲー
見出し/でも新規はオススメし兼ねる
評価 bar(10)
プレイ期間=3年(サービス開始頃から。現在は引退)
感想=「10点」つけるとなると、正直この作品しか有り得ない。
プレイヤーを突き放した「古き時代の良いゲーム」のため、
昨今の生温い国産ゲーに調教されたゴミクズ供では到底順応できない作品。

濃いグラフィックデザインは日本人の感性には概ね合わないが、
幅広いキャラメイクと、深い世界観、旅情溢れるゾーンが冒険を楽しませてくれる。
また、ソロプレイが極めて困難であるため、基本はパーティープレイ。
役割分担がきっちりこなせなくてはあっさりと崩壊するため、
空気の読めない隔離施設系の連中は正直邪魔。というか生きていけない。
月額課金制とあって、そういう手合いが極めて少ないのも美点。
プレイヤースキルが上がると、チャットしながら遊べる程。

最大6人で行う通常キャンプも面白いが、最大72人で行う Raid が真骨頂で、
これで廃人の仲間入りを果たした人間は世界中に数知れず。

ただ、一部の超廃人達に合わせてアップデートを繰り返した結果、
拡張版 Plane of Power 以降のゲームシステムはズタボロ。
「Classic が一番楽しかった」と嘆く古参ユーザー達は多く、
以降の悲惨な拡張に付いてけない感を覚えて引退した連中も数多く。

今や一番面白いと言われる旧ゾーンでキャンプをするプレイヤーも少なく、
過疎による崩壊が目に見えているため、新規のオススメはできない。

あの黄金期を楽しめた連中が「EQ できなかったんだ?かわいそーに」と、
自慢気に回顧する「過去の名作」だと思って良い。

後継作は「エバークエスト2」ではなく「World of Warcraft」なので、
エバークエストに興味を持った人には WoW をお勧めする。
こちらもグラフィックが濃ゆいものの、隔世の感のある至上の名作である。
2008年8月4日(月) 19:36:39

HN/どうでもいいけど
見出し/どんだけ拝めば気が済むのか?
評価 bar(0)
プレイ期間=1年半
感想=なんでこのゲームがまだ、あがめられてるのか理解に苦しむ。
殿堂入りさせたい気持ちは判るが、2008年になってもインベーダー
ゲーム最高と発言するぐらい陳腐化してしまって今では見る影も
ないMMO。
モンスターのヘイト観念の新鮮さに驚き、毎日Trainに遭遇し死んで
ばかり居たが楽しかった。米国鯖で遊んでいたので、アメリカ人と
ペアで遊んだり、オランダ人、ドイツ人達と怪しい英語で会話しな
がら冒険進めたりしたゲーム。確かに最高だった。

10年近く昔の最高だったMMOを今更どうの評価する方がおかしい。
2008年6月17日(火) 10:30:40

HN/退役した青き戦士
見出し/未だこれを超えるタイトルに出会わず・・・
評価 bar(10)
プレイ期間=3年
感想=未だこれを超えるタイトルに出会わず・・・
僕は3年間(弱かな?)日本語版でプレイしていました。
この3年間弱は毎日がエキサイティングな日々が続き、良き友人とも出会え楽しかった思い出が多かったです。

現在EQ2やってますが、壮大さ戦術性、厳しさは格段にEQ1が上です、今思う事はEQ2ビジュアルとクエスト及び生産システム+EQ1のゲームシステムを合わせれば、最高の物が出来るのではないかと妄想してしまいます。
EQ2では無くなったデスペナルティも存在しており、アイテム全損の恐怖も存在しておりました(最新の拡張ではどうなってるのかわかりませんが)。
厳しいデスペナルティ、死体回収、パーティ組まなければ何もできないゲーム性(一部ソロできる職業はありますが)、開発者から挑戦状を叩き付けられた感のあるゲーム内容、さすが昔「エバークエスト被害者の会」だの「エバーチェック」だのアメリカで社会問題を引き起こしたほどのタイトル、もしあなたに英語力(無くても良いのですがw)があり不屈の精神があるのなら、是非プレイしてみてください。

我、エバークエストを超えるタイトルに未だ出会わず・・・
2008年5月31日(土) 17:55:50

HN/脱廃人
見出し/金字塔
評価 bar(8)
プレイ期間=3年
感想=言わずと知れたMMOの金字塔。
現在有名処の会社の人物もたくさんプレイしていました。
かと言っていまさら感は拭えない。
ただどの人の心の中にも必ずエバークエストという言葉は
永遠に残っていると思う。
当時ディアブロに始まりウルティマオンラインで衝撃的な出会いをして
エバークエストで完全にノックアウト状態だった。
全世界で社会現象にまでなった衝撃的作品。
よく悪くもこの流れはWOWに引き継がれていると思う。
2008年5月28日(水) 7:28:22

HN/tuki
見出し/至高のゲーム(だった)
評価 bar(7)
プレイ期間=3年(引退してます)

懐かしいですね。
いまどきのライトなゲームに慣れたお子様には無理でしょう。

とにかく情報量の多さ(武器だけで5千種類以上とか)戦術性の高さ、世界の広大さ、何を取ってもかなうゲームは無いでしょう。
そういう意味だけならWOWですらかなわない!!

いや、もちろん、操作性の悪さグラフィックのショボさとっつきの悪さ色々問題はありますが。

まぁ、確かに今から始める必要はないですねw
EQ2はなおさらです。

今からやるならWorld of Warcraft一択でしょう(英語力なんてミジンコ程もいらないです)

7点は思い入れで。
2008年1月24日(木) 2:38:13

HN/せろ
見出し/補足
評価 bar(6)
サービス開始時から数回の休止を経て今も。
14拡張中9番目までクリア。
評価6は主に愛着点。さすがに古いゲームで
今から始めるには気になる点も多いと思うので。
操作性などに関しては1を付けた人に納得してしまいます。
FPS操作が出来るとしても結構大変ですから。
普通の感想は皆さんが挙げているので
少し変わった形でレビューを上げておこうと思います。
必要なものは予備知識なしWizardryをクリアできるぐらいの気合と
昔ながらのMMORPGのおおらかさです。

とにかくMMORPGとしては本当に初期からあるタイトルです。
Windows自体がDOSの上で動いているような物でしたし
PCゲームも設定を直す場合は/xxxといったコマンドを打ち込んだり
設定ファイルを開いて編集するのが普通でした。
また操作もマウスの比重が小さくキーボードからの操作の比重が
大きすぎると言う点など、一言で言って時代が違うゲームです。
Direct3DでもOpenGLでもないGlideと言うものに対応していたのですが
後にDirect3Dに完全に移行、そしてDirct9へ移行と3回ほど
処理が一新されたこと、また正常動作にはDirctXのマイナーバージョンまで
影響するといった面でそれなりに手のかかるゲームだと思います。
システム面では移動するものに乗れる、弾道の判定があるなど
かなり独特の要素がありこれらはは真っ先に省かれてしまうので
EQの特徴と言えなくも無いかもしれません。
ただその為か地形にはまってしまうのは起こる時には起こるもので
当事者の方には申し訳ないですがそれすら話題でしたし
遊んでいた当時はログオフするか
動ける人に浮遊魔法を貰って一回浮かび上がるか
/rewindコマンドで戻るか。何にせよ当時のゲーマーは
文句を言いながらも楽しんでいたわけです。
なおクリックゲームでよく見られるはまりはチート対策なので
衝突判定のそれとは若干異なる様な気がします。

EQのメニューなどはかなりカスタマイズできるようになっていますが
逆に言えばメニュー表示が滅茶苦茶になることだってあるわけです。
デフォルトのユーザーインターフェイスを徹底的に練りこんで
簡単にそれに戻せるようにしてくれてあればと思うのですが
多分自分で直せるようになろうといわれて終わるでしょうね。

私も最初の頃何度も投げ出して最後の復帰をした時は
Grpプレイに熱中でき何とか最終レベルまで到達しました。
が、上記の事など何気なく遊ばれた方の感想はもっともな事で
初心者にはパニックそのものだったでしょう。
NPCとの会話も文章や単語を打ち込んで進めますから
基本のコマンドはもちろんある程度の情報を知らないと
人の居る場所までたどり着けないままで終わるかもしれません。
さすがにログオフなどはメニューからできるようになりましたが
今のゲームとは作りがまったく違うと思ったほうが良いでしょう。
さてEQのエリアは現在200を越えます。
昔のように各種族の故郷に向かってもほとんど人と会うことは無いと思われます。
現在のプレイヤーの拠点は異世界の町プレインオブナリッジであり
ここに来る事が出来るかどうかはかなり大きな差になると思います。
TSSでチュートリアルからの転送先が新拡張の町になり
確かに育てやすいゾーンではあるんですが改悪だと思っています。
キーワードをいえばPoKへの転送も選べるんですが
会話の中でそのものは出てこなかった気がします。
海外の方とのPlayが難しいと思う人はサーバーの構成や
チャットチャンネル、LFGの方法、現地に行ってのGrp探しなども
かなりしっかり調べる必要があります。

さてEQ2も遊んだ上でEQ1の特徴とでもいうべきものを挙げるなら
狩場に合わせた構成と戦術とHateコントロール、クラウドコントロールは
既にたくさんの人が述べていますから
移動しながらの戦闘や古いシステムを逆手に取った立ち回りでしょうか?
EQのシステムは相手とつかず離れずといった後退しながらの戦いを可能にしています
MOBのAI設定を読みきって相手がひたすら追いすがるか
あきらめて確実なルートを選んでくる間合いを生かし分断する、
あるいは必殺の攻撃の瞬間全員で攻撃をアクションのように回避する
激しい戦闘の中でNPCと会話で掛け合いをする等と言う
なかなかユニークな戦闘があるのもEQ1です。
複雑な戦いは高レベルな場所のごく一部ではあるのですが
もし気合十分、不屈の心を持ち合わせていると自負されるゲーマーの方なら
そこを目指すのも面白いかもしれません。
2008年1月23日(水) 4:47:5

HN/良かった
見出し/また、日本語版で復活してくれないかな
評価 bar(8)
プレイ期間=
感想=プレイ期間=2年
感想=
英語が苦手なので、日本語版でプレイしてました。
「エバー・クエスト」というタイトルとは裏腹に、クエストではなく、戦闘が異様に面白かった記憶があります。

とにかく、ちょっと油断するとすぐ死ねる。崖から落ちても死ねる。インビジ切れても死ねる。
グループで誰か寝落ちしたら全滅する。死体装備回収で再度全滅する・・・。

そのため、ダンジョン進攻のドキドキ感といったら、本当に冒険している気にさせられました。

また、クラスの役割分担もかなり練りこまれており、お互いが得意な面を発揮したパーティープレイには
たまらない面白さがありました。

ただ、このあたりは逆に「ソロしにくい」とか、「無双できない」というマイナス面ともなり、
その後のMMO作品のカジュアル化への方向性を位置づけた気もしないではありません。

しかし、昨今のMMO作品のほとんどがお手軽ライト路線に向いている今こそ、もう一度この初代EQのような
ハードな冒険を体験できる作品が日本に一つでもあればなと最近つくづく思っています。

とかく狩りゲーとか、同じ事の繰り返しのExpキャンプなんかはつまらないものの代名詞のように言われますが、
私にはこのEQのグループ戦闘は非常に楽しむ事のできた作品でした。

2008年1月18日(金) 15:35:50

HN/望遠苦
見出し/最高のMMORPG
評価 bar(8)
プレイ期間=5年
感想=非常に良く出来たMMORPG。
壮大なストーリー、広大なmap、各zoneでの膨大なquest群、
複雑なscriptを読み解き、raidを組んで戦術通りに動いて強大な神を倒す。
およそMMORPGとして理想的な出来だと思います。

ただ1人では何もできないところが最大の難点。同lvlのmobに勝てない仕様。
6人grpで入手できるitemも、それをdropするnmdをギリギリで倒せる程度のstatsでしかない。
余裕のある強さと未知のzoneを求めるならraid guildに入ってraidに参加することが必須。
大半がdkp制を取っているため参加率が問われてしまう。

時間的余裕がある人ほど有利なゲーム設定。
(だからサービス開始当初アメリカで離婚や退職する人が続出した)
連日夜の9時から夜中の2時3時…遊んでいる間は楽しくても、翌日の生活に徐々に疲労がのしかかる。
そして欲する人間>>dropする数、のために起こる欲望と醜いloot争い。
作り自体は面白いのに、結局中の人のリアルな部分に足を引っ張られてしまうのが常なゲームでした。

それとgrp以上推奨なゲーム仕様は人口が減少した現在はかえって徒となり、
grp組めない/組むのに長時間かかる→辞める/多accで出費増大、の悪循環。
今から始めるのはお勧めしません。

PoP時代が最高でしたね。debuffしてmesしてcharmして…
およそヒール以外のことをやって目が回るほど忙しくても
raidやmissionが上手くクリアできたりした時は嬉しかったもんです。
楽しかった思い出は数あれど、辞められて良かったとも思えるゲームですね。
2007年10月23日(火) 16:7:54

HN/ましゃ
見出し/感慨無量
評価 bar(9)
プレイ期間=3年
感想=本家・日本語版共に遊びましたが、今でも最高のゲームだと思ってます
パーティプレイの楽しさを、初めて経験させてくれた良作。
最近溢れかえってる、韓国産等のアイテム課金ゲームには、到底真似できないような、しっかりしたゲームシステム。
マイナス点をあげるとすれば、一回のプレイが結構時間かかってしまうってことかな。それでも、マイナスとは言えないような、マイナスですけど。
2007年10月16日(火) 12:40:46

HN/・・・
見出し/今となっては古いが
評価 bar(9)
プレイ期間=
感想=ある意味日本でのMMOの原点だと思うので評価します。
2007年9月21日(金) 23:21:29

HN/ぷちえば
見出し/青芝に悩んだ俺
評価 bar(5)
プレイ期間=不明
感想=これほどキャラ作成に悩んだゲームは珍しい。豊富なRace/Classはいいとして、折角作ったキャラも他人のキャラに目を奪われ、その度に作り直し。1ヶ月近くは職を転々としてた気がする…。しかも出来ることが豊富過ぎて悩むならいざ知らず、出来る事が少な過ぎて、自分は一体どの職に就いて何をしたいのか全くわからない状態が続いた。「青芝」って言葉もここで知った。最終的にIkserがカッコイーと思ってIks/Warでプレイしてたのが、グラフィックの向上化で見るも無残な姿に成ってしまった時はもうやる気が伏せてしまった。スラリとしたあのIkserはどこへ行ってしまったのか…。結局、描写速度を重視するという強引な理由をつけて、すべてのキャラを旧グラで統一したっけ…。更に高度なグラフィックを引っさげEQ2が出てしまったけれど、あのグラフィックのクオリティでEQ1を作り直して欲しい気はする。それでもしEQ1が永久無料になったとしたらやってしまいそうな気がする。そしたら、またIkser使うかもな…。

評価は5。面白いが、お疲れ感も同じくらいある。楽しめるゲームとはちょっと違うニュアンスのMMOだと思う。システム化されてるから特にね。
2007年8月18日(土) 12:0:59

HN/あき
見出し/良いゲームでしたよ。
評価 bar(10)
プレイ期間=7年ぐらい?
感想=たぶん一番長くやったゲーム。
同じゲームを7年とかやってたんだから凄いコトです。
未だにRaidやってたHPとか行くと続いてるみたいですね。
ただ、ね。時間拘束されすぎ。リアルが大事とは言われるけれど、参加しないとポイントが貰えず、結果有用なアイテムは回ってこないRaid。
lv上げは結構辛いとはいえなんとかなりますが、Raidギルド等に入らないと話にならない高lv帯のMob達。
会社勤めのサラリーを貰ってる人間にとって、21時にRaid開始、終わるのは2時が毎日続くと当然眠くなります。会社で。
当時は回復職をしていたので、自分がいかないとやばい!ってイメージがあり、がんばって参加していますが、辞めた後も普通にRaidしている訳で、本当に会社勤めの延長みたいな感じでしたね…。
まぁ素晴らしいゲームには代わりありません。評価は10点です。
あの始めのOrcに追っかけ回される怖さは忘れられません。
DVinn様は元気かな(笑)最後に会いに行けばよかった:D

ただ、新人は増えないでしょう。絶対に(笑)
2007年5月1日(火) 1:20:21

HN/プレイヤー1
見出し/過疎すぎ
評価 bar(7)
プレイ期間=わからない
感想=

うん なんというかプレイヤーがいなさ過ぎる
俺一人しかサーバーにいないんじゃないの?って思うぐらいいない。
というかプレイヤーにあったことなんて無い。マジで。
だから分からないことがあっても聞けないという過酷な状況。

GMは確かに最良。
GMコールで「動けません」といっただけで一瞬でぶっ飛んできて
助けてくれて、さーっと消えていってしまうようなGMさんでした。
初心者だったので「気をつけて下さいね」って優しく言ってくれました。

が! 今は多分そんなことないでしょうね。
そんなGMどんなゲームを駆け回ってももういないでしょう。


2006年7月29日(土) 23:9:35

HN/RyKo
見出し/壮大
評価 bar(10)
プレイ期間=2年
感想=洋物RPGらしくテキスト量が豊富&独特の語りなので、長い文を読んだり、書いてあることを理解しようという行為を苦にしない人、むしろ楽しんでしまう人にはそれだけでお薦めです。
もしもあなたが選んだ種族を愛し、一RPGプレイヤーとしてその種族に誇りをもてるのならば、彼らにまつわる物語ひとつでさらにのめりこめるかもしれません。
しかし、タンスや壷を調べて「何も見つからなかった」と言われるだけで満足だという人には、このゲームは根本から合わないと思われます。

操作については簡単なものです。
キー設定やウィンドウの配置を最初にしっかりと決めればスムーズに進められるでしょう。
難しい・親切でないと言われることが多いEQですが、
その原因は、ゲームを楽しめるよう自分に課すチュートリアルを行わなかっただけの場合が多いです。
知らないことを学ぶ気合をろくすっぽ持ち合わせていない人にも、
このゲームは向いてないかもしれません。

内容はハンティングが主となりますが、冒険に慣れてくればくるほど、ひとりでできることのあまりにの少なさに驚くことでしょう。
レベルが上がれば上がるほどパーティープレイがほぼ必須となります。
たったひとつのアイテムのために60人、70人の仲間を集めないといけないこともあります。
しかし、大人数で目標へと向かうその間、そしてたどり着いた先での強大な魔物、巨大なドラゴンの咆哮、果ては暴走しているようにしか見えない神々の絶対的な力を、仲間と助け合って鎮めた瞬間、
決して大げさではなく、
レベルやアイテムなどでは到底敵わないすばらしい思い出を得られることでしょう。

日本サーバーが終了した今、ノーラスの世界に降り立ちゼロから生きてゆくことは、言語の違いなどもあって難しくなるかもしれませんが、
何かに迷ったときは、こわもてのオーガにでも尋ねてみるといいでしょう。
こちらが日本人だと知れば、わかりやすい英語でいろいろ説明してくれたのち、「good luck=)」と言ってあたたかく見送ってくれるかもしれません。=)
2006年6月12日(月) 22:16:8

HN/泣き笑い
見出し/洋ゲーを知るべし
評価 bar(10)
プレイ期間=一年程、月パックの次パック頃引退
感想=戦闘の楽しさ、冒険する楽しさ、協力する楽しさ、これに尽きる
月実装の頃から、硬派だったEQも時代の波に飲まれたか温くなってしまった
因みに、魚、EQ濃いのをプレイして、さすがにキツクなったので引退w
ゲーム自体には不満もなく、楽しめた

些細なワンミスで数十人のレイドが全滅する、それがEQ
だからこそ、自キャラのみでなく、全キャラの能力を把握し、
地形やMobを知り尽くし、PSを磨く
地味に地味に研鑽を積み、数画面分もある巨大Mobを仲間と倒す達成感
細かなカスタマイズやPTほぼ必須のバランス、他ギルド等PLへの気配り、
現在のMMORPGに比べ膨大に必要な知識と経験
厨お断りのハードさこそがEQの象徴
大人にとっては居心地の良い世界のひとつかも知れんね
俺が出会ってPTを組んだ百人以上のPLの中で、一番若くても学生だったし、
昔のゲームの感覚がない人には向いてないと思う
まぁでも洋ゲーってのは、こんなもんだ(だった、かも知れんが)

カビリスを5歳で飛び出し、船に乗り損ね、ガードに殺され、
やっと辿り着いたFPの地下でヌッ殺されカビリスに佇む
一時間以上を費やし、スタート地点に戻っても挫けない
そんなPLでなければ先に進めない
と偉そうな事書いたが、まぁ情けない思い出ではあるw
しかし、自ら努力するPLにとって、EQのハードさは心地よい
ソロ不可(もしくは意味無し、リスクが高過ぎる)なのは、賛否両論かな
あと、ヒーラーが捕まらないと始まらないのも同様
まぁやりようはあるし、たまにはそういうのも楽しいってもんだ

しっかり知識を叩き込み、腕を磨けば、一人で町を全滅させる事も出来るよ
ただし、どれだけ優れたゲームであっても、PT必須なゲームである以上は、
PLが居ないと始まらない...てか、終わってる
俺がプレイしてた頃は、管理会社が違ってた所為かGM等の対応はしっかりしてた
今は違うのかな、レビュー見ると
当時のGMは、今迄で一番素晴らしい対応のGMだった
迅速、丁寧、そして味があるw

向いているのは、自力で知識を仕入れたり、慎重さを持ち合わせている人
自己犠牲を惜しまず、自ら死ねる人(因みにデスペナは厳しい)
諦めずに頑張れる人
2006年4月15日(土) 3:26:11

HN/いまさら
見出し/時代は変わったのだよ。
評価 bar(0)
プレイ期間=1年
感想=確かにある種名作で、自分もそこそこやったと思うけど、
今更やるゲームじゃないよ。
かといって2をすすめるかというととんでもない。
2やるくらいならまだこっちの方がいい、いや、どっちもやめとけ。
面白いMMO探してるなら今からならWoWあたりがイイと思われる。
2006年4月7日(金) 23:48:49



<<BACK [1] [2] [3] [4] NEXT>>

掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。 レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。 ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。 基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。 当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。 レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。

管理者 きりこ □ Tail-Review Ver 1.00 [オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.