HN/気をつけてね
見出し/高評価は上の3人だけ
評価

(0)
プレイ期間=はるか昔に半年くらい
感想=これが出た当時はゲームの数も少なかった。あのネットマーブルがハンゲームと互角の接続率だった時代。ストラガーデンやMUやレッドストンに他もろもろがネットマーブルから遊べた時代、その頃はゲームの名前も「アルティメット学園・乱」だった。
その頃も今も共通して言えるのは子供しかいないという事。社会人も少ないけど一応いるが言葉遣いやネトゲマナー・ネチケットが全くない。いい年してガキ大将のつもりなのだろう。見てて恥ずかしい。
どこの運営からも見捨てられ見限られたゴミゲームばかり拾っている運営が今の運営。運営も絶望的・将来性も絶望的・ゲーム内容は悪くないが今の時代には古臭いと感じる。そしてバグが多すぎる。クエストが何語か分からん。クエスト失敗すると履歴に残る。ほとんどがバグで強制終了されて失敗したもの。キャラクターの顔が1億円もらっても褒められないクソっぷり。
とてもじゃないがお勧めできないのと小学生の高評価が連発していたので火消し込みで0点。高評価が連発していなくても0点。
2010年9月16日(木) 1:29:6
HN/masuo
見出し/軍団さえ見つかればいけるゲーム
評価

(8)
プレイ期間=1か月
感想=始めた時に学園本館前?で軍団に入れてもらったのですが、
それからは至れり尽くせり。
今、僕は112レベですし、経験者の方にさえ出会えれば楽しくなりますね。
今から始めるという方、ぜひ始めた時に出る画面の近くにカートがあるのでその先のフィールドにいってみてください。
そこにいつも経験者の方々がいるので、そこでチャットで助けなど求めてみれば、手取り足取り教えてくれますよ^^
2010年8月12日(木) 17:5:45
HN/pon
見出し/好き嫌い
評価

(8)
プレイ期間=
感想=顔グラはヤバイが、システム面はいいんじゃないかな。
2009年1月19日(月) 11:56:53
HN/まっくのうち!
見出し/現代好きならば
評価

(9)
プレイ期間=Lv50くらいまで
感想=
まずここの酷評とは思ったより違った。
誰にでも分かりやすく言えば、今あるMMOの現代版。(高校生の学園が舞台)
マップもだだっ広くないし、敵も沸きも範囲が有効に使える程。
マップクリックで移動可。
移動速度、攻撃速度もMMOの中では速い部類。(攻撃速度は、殴り職最低でも1秒に2発ほどのテンポ)
人も過疎ではあるが、絶望系MMOみたいではない。最初のマップでも新規?をかなり見かけた。(2009年になって心機一転の人か?w
微妙なところ
スキルが右クリで、マウスホイールで視点変更。
スキルの反応が悪い?;攻撃中にスキル発動が出来ない???
敵が追尾してくるのがかなり広範囲。
天候や昼夜の視野変更で、夜など見え辛い。
敵を倒すと、ランダムにBOXが出て約2分ほど、移動、攻撃速度UP・攻撃力UP・経験値やドロップ率UPなどの恩恵を貰えたりする。
ステ振りもポイントが多く貰えて、個性に差が出やすいが、結局は極振りが王道か。
装備もスキルもステ条件あり。装備はともかく、スキルはこれによりほぼ固定になってしまって幅がない。
結論。
悪くない。
現代MMOはもう1つあるが、中世の戦士、魔法使い、僧侶などを純粋に変換したのはこっちだろう。
未実装?の大規模戦でさらに評価が変わると思われ。
個人的に最近出たMMOがすべてハズレだったので評価高し。
2009年1月3日(土) 19:55:28
HN/らむ
見出し/うーん・・マズイ
評価

(2)
プレイ期間=1週間
感想=実はこれ乱時代にやったことあるタイトル
今回リニューアルなのかOβってことで 試してみましたが・・・
想像を遥かに超えた過疎状態・・・
高レベ帯で賑わってるのかも知れないけれど
とにかく寂しい・・・世界観がどっちかっていうと暗いんで余計にw
久々で操作も忘れてましたが 個人的に矢印キー移動が好きじゃなく
オプション見てもこれ変更できなかったので移動操作にストレスがたまりました
MAPクリックで場所移動できるので そこはいいとしても
地面クリック移動できれば もっと操作しやすいような・・^^;
二度手間感満載でした・・・;;
MMOにおいて 私はキャラグラ重要なんですが まぁ。。昔と変わらず
なんでこんなブサ顔なのか・・愛着湧きません・・
スキル使うのにいちいち護符いるし とにかくシステムも面倒で
とっつきにくいです。以前はそれでもレベ40くらいまでやってみた
んですが、今回目新しい要素もなさそうなので リタイア。
評価できるのは 近代的な世界観で例が少なく 特徴は飛びぬけている
ので+2ってことで
2008年10月16日(木) 2:43:51
HN/クソグラ
見出し/価値なし!
評価

(0)
プレイ期間=キャラ作成
感想=DLしてキャラ作成で萎えました・・
萎えたままINしようとしたら、サーバーに接続出来ません;-;
キャラで萎えたままアンインスコ・・
お知らせ見ると不具合多過ぎ!
プレイ前からイラつくゲームは初めてでした
2008年10月13日(月) 23:2:17
HN/タイトルから察するべし
見出し/ひどいね
評価

(1)
プレイ期間=1週間くらい(引退)
感想=タイトルからしてアレな予感がしたため、敢えて触ってみたが、
やはりアレだった。(得点を見て察するように)
おそらく「ラストカオス」と使用エンジンは同じ。
「RPG ツクール 95」あたりで作れるような生活感のないフィールドに投げ出され、
わらわら放浪している Mob を延々叩くだけの作業ゲー。
これで「金取る」「金取れてる(?)」というのだから私は不思議でたまらない。
(2009/04/16 追記)
タイトルが変更されたらしいが、元々の名前は『アルティメット学園「乱」』。
…イメージアップのつもりなのか?
2009年4月16日(木) 2:8:42
HN/おつかれ
見出し/時間の問題
評価

(1)
プレイ期間=15分
感想=始めた瞬間思った。古っ!
キャラの見た目がすごく淡白だし、操作性も悪いし
何より人が全然いない…
もう末期状態のMMOでしょう。
サービス終了も時間の問題かと思う。
2008年2月10日(日) 13:35:31
HN/なっき〜
見出し/なんかもったいない
評価

(7)
プレイ期間=2ヶ月
感想=(グラフィック 8点)
十分見れるレベル、動きも滑らかだし不快感はない。
また、売りである学園風の雰囲気もよくある西洋ファンタジーや武侠系を見飽きてる分新鮮に移る。
(ゲームシステム 7点)
戦闘は今や定番といってもいいくらいの典型的クリックゲー。これに関してはもういちいち評価してもしてもしょうがないので個人的にはほぼ無視している。
ただ、内容はべつでその中でも時々敵が落とす「BOX]と呼ばれるアイテムがあるがこれをとると一定時間攻撃力があがったり、所得経験値が増えるなどの効果が発生する(いいことばかりではなく運が悪ければエリアボス級の敵が召喚されたりもする)とにかくこれが結構マンネリになる狩りにいい感じで新鮮さを与えている。
その他ペット(課金)など一通りのベーシックなシステムはそろえてあるのでこの点は好みで好きなように楽しめると思う。
(ゲームシナリオ 9点)
シナリオはやはり雰囲気が特殊なこともあって、NPCのしゃべり方などどこか往年の少年漫画特有の熱血学園もの(笑)のような雰囲気がある。ここは個人の好き嫌いが激しく分かれるところかもしれないが個人的にはそれもツボにはまったw
(運営 3点)
やはりここは少し問題な部分で若干運営にはやる気が感じられないような面も見られる(アップグレードの遅さなどはその典型)
(プレイヤー 5点)
まずマナーだけ見るならそんなに問題視するようなプレイヤーは目に付かない。時折ごく少数の厨房によるわけのわからない喚きがチャットを汚したりするが個人的には気にしないので無視していれば大して気にもならない。
それでいてやはり最大の問題は人数である。
あまりに過疎っている。自分は初めて2ヶ月たったがなぜこんなに人がいないのだろうと思うのだが、多分それはこのゲーム自体のアクの強さと運営にあるように思えてならない。
自分のも含め下の評価にもちらほら見られるが、ゲーム自体は決して悪くない内容、ファンタジーや武侠系が乱立する最近のMMOの中でこの現代学園風という世界観はやはりいい意味でも悪い意味でも異彩を放っていると思う。
興味が少しでも沸いた人はものは試しにとやってみるのには十分お勧めする、自分はそれでハマって現在にいたるw
2007年8月22日(水) 10:6:36
HN/きょん
見出し/操作性はよし、過疎ってるが
評価

(6)
プレイ期間=1年ちょっと
感想=このゲームの第一印象は学園という世界観が独特だと感じた。
最初は学生服を着て戦うのだが、レベルが上がるに従って戦闘服を着られるようになり、学生→戦士へとキャラクターの成長が実感できた。
戦闘はスキル主体の単調なものであるが、同レベル帯の敵でも非常に強く、倒すのに時間がかかるためソロではレベルが上げにくい。PT推奨ゲーム。
PT狩りでは、単調ではありながら大量の敵を倒す爽快感があった。
キャラクターの動き自体はとてもやわらかいので違和感がなく、移動や戦闘での操作性はかなり良い線いっていると思う。
ストーリーはマニアックな要素があり、好き嫌いは分かれる。クエストではわかりにくいが、以外にしっかりとしたストーリーになっている。
また学園抗争をイメージしているらしく、PKを学園単位で行ったりもできる。楽しむには横のつながりが大事なゲーム。
運営についてはメンテの更新情報が提示されない。バグの修正なども遅いように感じる。もともと、開発元が日本ではないので修正は本家たのみなのか。。
全体的にシンプルにまとまっていてMMO入門用にはおすすめ。ただし過疎っているので別ゲームを探した方が無難。
2007年6月22日(金) 16:53:19
HN/WW
見出し/まあ
評価

(1)
プレイ期間=オープン
感想=いろいろ言われているけど、そんなに悪かない。
ただやはり、グラはショボイし完全クリゲーじゃない。
これやってるとクリゲーのがいいかなって再確認できるとこ。
2007年5月15日(火) 2:30:41
HN/暇人 【後どれくらいサービスが続くと予想?→ran.excite.co.jp/】
見出し/なんだかんだ言って・・・
評価

(10)
プレイ期間=1年半
感想=まぁこれが初めてやったMMOだから思い入れは強いのかも知れないけど、自分的にはかなり面白いと思う。比較的軽いので、ノートPCでも遊んでられたし、昔に比べてかなりLVもあがりやすくなった。
確かに過疎が進行して低LV層はPT組ずらいけど、個人的にはゲーム自体は面白いと思う。
低LVのうちは振り方などの自由度は狭いけど、がんばって高LVになれば、色々な振り方が出来て面白い。
色々なゲームやってみたけど、やたらゲーム難易度低いゲームよりはかなりやりがいのあるゲームだと思う。
個人的には大好きなので、人が増えたら良いなと思う。
2007年4月10日(火) 15:48:4
HN/ミスターネトゲ
見出し/これはねぇ
評価

(3)
プレイ期間=3日
感想=ゲームタイトルらしいところが
出せてないね、爽快感にも欠ける。
あとラグも多い
2007年3月29日(木) 23:37:15
HN/b
見出し/これもかいww
評価

(5)
プレイ期間=はじめてから10分
感想=飽きる!!!!!!!!!!!!
っどっこにでもあるようなクリゲーでした。近代風に仕立て上げ、おもしろくしようとはしてるんだけど、結局、ありふれたクリゲーでした。やる気うせた・・・・・・。w
2007年3月26日(月) 23:18:25
HN/れびゆう
見出し/これは・・・
評価

(1)
プレイ期間=3間程度
【良い点】
□世界観(中世ヨーロッパ風のMMOに飽きていたので学園風味は新鮮。)
【悪い点】
■ゲーム画面は気持ち悪いくらいすっきりしているくせに、テキストが妙に雑然としている印象を受けた。(読みにくい。)
■UIがお粗末。(決定、取り消しといったボタンUIに文字が書かれていない。)
■翻訳のレベルが低い。
■チュートリアルが貧弱。わからないことがあって人に訊きたくても
人がいない。(オンラインゲームなのに・・・。)
■視点を回転で変更できないのは2Dゲームの仕様だとしても、画面の
端にいるNPCを見つけるのに苦労する。
■戦闘がつまらない。自動戦闘ではないので延々と敵をクリック。
指が疲れる…。
■シャウトで助けを求めようとしても有料アイテム買わないとできない
仕様。(プレイする上で最低限必要な機能に課金してはいけません…。プレイヤーが「楽しい」と思えるところに課金するべき。)
我慢して3時間ほどやりましたが、とても続けられる代物ではありませんでした。日本のユーザはコンシューマソフトと比較して100%の品質を求めます。これは遊べるゲームではありませんでした。
学園風で新鮮だったので1点。
2007年3月11日(日) 9:13:46
HN/たけ
見出し/うーん・・
評価

(6)
プレイ期間=1ヶ月
感想=絵はいいと思ったので○
システムはまあまあかな? でもずっとやろうとは思えない。
知り合いが出来たからやってるって感じです。
2007年3月7日(水) 18:59:46
HN/体調悪くなった
見出し/過去最強のひどいゲーム
評価

(0)
プレイ期間=1ヶ月
感想=ネットマーブル=ガキという定義が有名だがこのゲームはそれを象徴するかの如く凄まじいガキ大会ゲーム ただでさえ人が少ないのだが貴重な人を見つけてもガキガキガキ 日本語を変形させるのは正にこいつらのせいだとつくづく思わされた w必須の顔文字必須の環境なので一度こいつらの作文を読んでみたいとさえ思えた 作文のマスに無理やり顔文字書いたりwとか書いてそうで見るのが怖い ゲーム環境は経験値を多く得られる場所にギルドの誰かがシフト制で張り込んでおりそばを歩いただけで「使ってます」と言われる始末 トイレや買い物でパソコンから離れる場合は必ずログオフしないといけない でないと殺されてアイテムを奪われる 乱では死ぬとアイテムを落とす仕組みだからそれを狙ってハイエナがごろごろいた とにかく評価に値しないゲームだった
2006年6月24日(土) 13:46:5
HN/匿名(仮)
見出し/トップクラスの過疎地帯
評価

(0)
プレイ期間=2時間
感想=言われている以上に過疎っている
人がいないと進めれない割にはいないとは
即アンインスコ
2006年5月8日(月) 22:18:39
HN/引退者2
見出し/過疎すぎ+マゾい
評価

(6)
プレイ期間=5ヶ月
感想=疲れました。
LV70までやりました。既に評価されているようにレベ上げがマゾいです。
クエもそれなりにあるが、基本的にはレベが上がらないと出来ないクエが多く、結局レベ上げ主体になりがち。
PT組んで、みんなでワイワイするのが楽しかったんだけど、最近は人減って、PT組むのに苦労する。
人が多ければ、楽しいゲームだったと思う。たとえマゾくても。
操作性も良いし、わかりやすい。
でも、この5ヶ月楽しめたのは事実なので評価6点。
ソロでは無理なんで、PT好きな人にお勧め。
2006年3月21日(火) 23:50:55
HN/引退者
見出し/もう終わってるね
評価

(2)
プレイ期間=1ヶ月位
感想=3Dグラは無料の割にはまだマシな部類。
操作はクリックゲーでクエは少ないわ、レベリ ングはマゾい仕様だわ、アイテム課金は高いわ で、もうどうしようもない仕様。LV30以降 ソロではきつく、PT主体となるが人がマジい ねー状態でもうやる気ゼロになる。
このゲームはもう風前の灯で未来はない。
2005年12月11日(日) 22:24:57
HN/サイバイマン
見出し/・・・
評価

(10)
プレイ期間=現在も
感想=グラフィックは基本無料の中ではトップだとおもいます。ちょっと単調な面もありますがイベントなどもやってるんでいいですね。基本無料の中では楽しめる部類にはいるので、ちょっとやってみるのもいいかも!
2005年11月2日(水) 15:26:17
HN/ああああああ
見出し/やってみました!!
評価

(0)
プレイ期間=10分
感想=人が居ません。寂しくてやめました。
2005年10月11日(火) 17:46:8
HN/マスオ
見出し/ひどいです。
評価

(2)
プレイ期間=2,3週間
感想=20あたりまで頑張りましたがそれ以降が
もう嫌になりました。
お金くれるならやります・・・(ノ_-;)
9月29日(木) 19:19:47
HN/ザク
見出し/とてもおもろくない
評価

(1)
プレイ期間=3日
感想=なんていうか本当につまらない。そんだけ。これやるならFCの たけしの挑戦状 やった方が10000倍おもろいわ!
9月23日(金) 1:15:44
HN/ああああ
見出し/終わりました
評価

(0)
もう終わりました。誰もこのゲームに未来を感じていません。
9月17日(土) 8:38:55
HN/キルク
見出し/ゲームもアレだけど
評価

(0)
プレイ期間=1ヶ月
感想=忍者バッテラとか言う臭い人が来て冷めた
9月14日(水) 13:26:9
HN/もももーん
見出し/いや、こんなの無理。
評価

(0)
プレイ期間=10分。
感想=まず、翻訳が耐えられない。
序盤のプレイガイド的なクエストの会話を、なぜ眉をしかめて考えながら読まないといけないのか。
次に、職業によって見た目と性別が固定。
学校の生徒になるという設定なのだから、性別と外見にはもっと自由度が欲しい。
最後は、敵のグラフィック。
人型のせいで、ぱっと見た感じ敵だと判断しづらい。
後、これは個人的なことだが、かなりの過疎で人が少ないにもかかわらず、わざと横殴りしてきたり、挨拶もなしにひたすらPTに誘ってきたりと、何をしたいのかわからない人にしか出会えなかった。
よって、10分でデリート。
9月12日(月) 6:26:17
HN/クソ
見出し/リネ2以下のゲームがあるなんて
評価

(0)
プレイ期間=2日
感想=必死でやってる奴、引くに引けなくなっち
まったんだろうな。超旧型量産韓ゲ
制服ならやるんだね。末期オタ患者しかいないよ。
9月4日(日) 15:23:29
HN/かめむし
見出し/テスター
評価

(2)
プレイ期間=
感想=プレイ期間=
感想=プレイ期間=LV45
感想=プレイ期間=
感想=感想=LV上昇の割合とモンスタ−のHPおよび武器の攻撃値のバランスが悪く韓国鯖との差が歴然としているLVがあがっても攻撃および防御にあまり差がない結局、強化アイテムで強化できなければ、薬つかいまくりか、休み休み、やるだけの糞ゲーになっていると思われる。日本さばの武器攻撃値テーブルは運営方針のミス、錯誤?
(韓国 攻撃62〜68必要精神161 日本 攻撃41〜47必要精神182 ある同じ武器のパラメータ)あるスキルを使った場合の攻撃力で21÷3×20=約140 敵に与えるダメ−ジで140の差がありなおかつレベル差(精神182-161)ということやな)
時間かけて1体倒して経験値少なく、ドロップまずく、なんで人集まるの減るのは当たり前だと思う。
まぁ爽快感はないなぁ
8月18日(木) 15:50:42
HN/^^
見出し/現代風最高
評価

(10)
プレイ期間=本国含め6月〜8月現在
感想=ノートpcでも遊べる軽さに◎
ドラゴン倒すゲームもあきたので現代風は大歓迎◎
マゾゲーマゾゲー連呼するヌルッポ達が居なくなって平和になった分過疎化が進みサービス終了近し
それでもLV上がると装備がカッコいいからがんがる
8月12日(金) 23:37:47
HN/ちくにぃ
見出し/駄目でした(x_x)
評価

(0)
プレイ期間=7/30〜8/3
感想=う〜ん。。やっててあんまり良くなかったですね。
運営が、“乱”に対して適当にやっている(何もやらないと言った方が正しいか…)としか考えれない状態でした。 ゲーム内容は、始まったばかりでまだまだこれからだったとは思います。
ただ、この先期待はできないというのがやってみた感想です。個人的には“乱”のゲーム設定(一部)は好きだったけど…。
私は話をするのは好きなので、PTは他と同じくやってて楽しいですよ。でもわざわざ“乱”をやらなくても他のMMOで出来ますから、プレイヤーを楽しませてくれる&責任感を持ってやっている(感じられる)MMOをやっていく方が楽しいでしょう。
「乱」のゲーム雰囲気だけは◎。でもスキル等のプレイヤーの楽しめる感じは他のMMOの平均より大きく劣っている。
「乱の運営」は何の仕事をしているのか考えて欲しいものです。
エンターテイメント関係の“運営”をする事に対して非常に軽く考えているのだと感じましたよ。
8月10日(水) 21:8:40
HN/hoofo
見出し/パンチラが熱い
評価

(4)
まぁ初心者向けなんじゃないだろか。結構MMOやってる人にとったら本当にダメMMO
ジョブが少ないので、遠くから見たら皆同じ人に見えてくる。
まぁパンチラは良いよウン。いっぺん見たら気がすむよ。ウン
8月10日(水) 13:31:46
HN/( ・ω・)
見出し/何コレ
評価

(0)
プレイ期間=β開始〜
感想=面白い人いるのか?
最初7Lvまでスキルないし、クエストの褒美はショボイ
格闘部してるけど、とにかくPTでドロップが拾えない、順次になってれば問題ないが、範囲ないからPTでは釣りをするしかすることがない。
スキルなんて9振るだけでマスターできるから27から47まで振るスキルがなくなる、27のスキルでも格闘部のスキルは範囲2人と小規模、武器のSP消耗2の武器を装備するとスキル使ってる余裕がないぐらいにSPが消費。
PKに関しても電気属性の攻撃されると格闘部はマゾイ。
死ぬと装備してるものが落ちるのが最悪。
Lvはあがらないし、金はたまらない、PT入っても釣りしかすることない。
8月9日(火) 2:50:34
HN/nurupo
見出し/良くなる筈のゲームだった
評価

(1)
プレイ期間=oβ開始日から
感想=mobの強さ・取得経験値・Drop率のバランスが、余りにも悪すぎる。
取得経験値が悪い為、Lvアップも時間がかかり、1つ上のスキル習得までの道のりが、激しく遠い。
Lvアップに時間がかかる為、クエストの発生も遅い。
「豊富なクエストがゲームを飽きさせない」
とexciteの売り文句が虚しく感じる。
クエストが発生する前に飽きる。
狩りがマゾ過ぎるので、他PCとの交流・PT募集がしたくても、シャウトは課金。
Dropを人売りしたくても、いつでも実装できる筈の露店も出す気なし。
運営能力次第で良ゲーになるかもしれないと思うが、非常に残念ですね。
8月9日(火) 2:2:1
HN/もっさり
見出し/やったら負けだと思う
評価

(0)
プレイ期間=β開始から
感想=不正者続出、過疎化、マゾ仕様
しかも夏厨おおすぎ。
テスト中にもかかわらず、ゲーム内に
GMも来た事がない。管理も杜撰。
とにかく経験値が溜まらない仕様に
なっております。
開始から今までやってみたが、
PTせず、ソロだけでやってみたて
LVが28程度までしか上がらなかった。
時間が無くてもMMOで遊びたい方は
他へ行った方がいいですよ。
8月9日(火) 1:1:21
HN/うむ
見出し/ゲームは良いが運営が悪い・・・
評価

(1)
プレイ期間=1週間
感想=
バランスの悪さが非常に目立つゲーム。元々のバランスから経験値とドロップだけ極端に下方修正されているため、全体としてのバランスが崩壊している(スキル取得やクエストなど)のでマゾいクリックゲーという印象が目立つ。
またアイテム課金で儲け様という雰囲気が非常に強い。特にアイテムが無いと露店を出せないというのは致命的。また広範囲チャットもアイテムを買わないと出来ない仕様となっていて、取引やPT募集に障害となっている。
3Dゲーとしては動作が軽くプレイしやすく、操作性も悪くない。個人的にゲームの雰囲気や世界観は好きなので非常に残念
8月9日(火) 0:41:46
HN/↓↓
見出し/二つ↓読んだ感想から
評価

(0)
プレイ期間=開始当時から
感想=
正直とても楽しかった^^
ここまでエキサイトできるMMOは初めてで毎日が興奮と
爽快感でいっぱいでした。
毎日興奮はできないだろw
MMOで毎日興奮・・・ぁぁ、パンチラね(・∀・)
Lvもさくさくあがるし、ゲーム内の雰囲気もとてもよくて
周りのプレイヤーも気さくに声を掛けてくれるから
すぐに友達が沢山出来たしPTも気楽に組めた。
超過疎ゲーに変化しました。
同じ狩場のMAP(特に敵が多い建物の中)でも、二人ほどしかいない。
正門越えても、同じ敵狩ってるヤツがいるかいないか・・・みたいな・・・
友達リストに40人いても、ログインしてる人は今では良くて3人・・・。
周りのプレイヤーが声かけてくるのは、女キャラだけ・・・
効率考えたら仕方ないとは思うが、時々ナンパ師がいてウザイ。
ソロでも普通に遊べるけどね。
でも私はやっぱりみんなでわいわいが好き。
ソロでも普通に?
ソロだと効率ががた落ち。しかも人が少ないから、なかなかPTも組めない。⇒普通にソロで遊ぶしかないorz
PTしても、8人PT(最大数)とか過疎が進んで組めない。
ワイワイシタイナ・・・
何時間遊んでも飽きない、飽きさせないって言う方が正しいかな?
毎週、気の効いたアップデートがあって単調じゃないし、
毎週 誤表記直すパッチしかあたらない。
しかも、どこか直ったのかわからない程度のパッチ・・・
表記が正しい方が少ない・・・普通に読めないし!
モンスターの動き方もよく考えられていて、
攻略する楽しさもあったよ。
モンスのアルゴリズムは、他のMMOと一緒。寄ってくるor寄って来ないの違いだけ。
運営してる会社もとても良心的でサポートも万全でフレンドリー
調べればすぐにわかるような質問にも親切丁寧に答えてくれるし
公式の掲示板みてみれ。
完全に放置されてるのわかるから。
運営にサポメールしても返ってこない。
私が送ったキャラが建物はいるとき、バグって落ちて、それからログインできなくなった件、どうなったんすか?ウンエイサン。
返信いまだないっすよ。(もうドウデモイイケド
GMさんが定期的に開いてくれるイベントもいつもおもしろかったです。
一度でもあったっけ?
少なくとも3日まえまではGM主宰のイベントは無かった。
いくつか他にMMOをやってきたけど乱は格別に楽しかったなぁ・・・
他のMMOなにやってたんだ・・・
ここで『乱』て書いてなかったら、ほかのゲームのレビューと間違ったんだと核心できたのに・・・
8月の中旬からインターネットの使えない場所に引っ越さないといけないので
もう乱ができないのがとても残念です。
でもまたネットに繋げるようになったら絶対戻ってきます^^
個人の趣味にどうこう言うつもりはないけど、一度離れたら、前の友達とLV差あくしPTできなくなるよ?
しかも、過疎ってるから新しい友達も見つけにくいだろうし・・・ガンバレ
仲良くしてくれたみんな、それまでまたね^^ノ
『ここで言ってどうなるもんでもないでしょ?』
直接仲良くしてくれた皆 に言えよ。
この評価だした人、エキサイトのIPだったらマヂウケル
8月9日(火) 0:30:0
HN/糞
見出し/糞以外何者でも無い
評価

(0)
プレイ期間=開始〜
感想=糞
レベル20以降マゾくなる
57まで上げたけど敵から入る経験値は0.03%
確実にPT必須ゲー、ソロはありえない。
開始10日だのに物凄い過疎でPT探すので疲れる。
ソロだとみっちり狩りして1レベ上げるのに10時間近くかかる。
金も装備も殆どドロップ無し。
金溜めるのも大変で薬代で金が殆ど消える。
8月9日(火) 0:26:16
HN/くだらん
見出し/歴代最低のMMO
評価

(2)
プレイ期間=8/6まで
感想=作業ゲーム
Lv200まで設定してあるのに35当たりからソロで25%稼ぐのにも1時間かかる。
本家の倍時間がかかってる。
新技取得までの間が長い。
運営が最悪
日本語ローカライズもexcite翻訳
露天を開きたくてもアイテムが無いと使えない
全チャットするにも 〃
ユーザーを馬鹿にするのもいいかげんにしろ
8月8日(月) 0:34:16
HN/^^ノ
見出し/最高ですね^^
評価

(10)
正直とても楽しかった^^
ここまでエキサイトできるMMOは初めてで毎日が興奮と爽快感でいっぱいでした。
Lvもさくさくあがるし、ゲーム内の雰囲気もとてもよくて周りのプレイヤーも
気さくに声を掛けてくれるからすぐに友達が沢山出来たしPTも気楽に組めた。
ソロでも普通に遊べるけどね。でも私はやっぱりみんなでわいわいが好き。
何時間遊んでも飽きない、飽きさせないって言う方が正しいかな?
毎週、気の効いたアップデートがあって単調じゃないし、モンスターの動き方も
よく考えられていて、攻略する楽しさもあったよ。
運営してる会社もとても良心的でサポートも万全でフレンドリー、
調べればすぐにわかるような質問にも親切丁寧に答えてくれるし
GMさんが定期的に開いてくれるイベントもいつもおもしろかったです。
いくつか他にMMOをやってきたけど乱は格別に楽しかったなぁ・・・
8月の中旬からインターネットの使えない場所に引っ越さないといけないので
もう乱ができないのがとても残念です。
でもまたネットに繋げるようになったら絶対戻ってきます^^
仲良くしてくれたみんな、それまでまたね^^ノ
8月7日(日) 20:8:54
HN/最悪
見出し/最悪
評価

(0)
プレイ期間=3日
感想=今までのクソゲを凌ぐ新作クソゲ。
クエストが楽しめるのは初日だけ。あとは
ひたすらレベル上げ、、、って上がらない。
おそらくアイテム課金するとサクサク上がるんだろうな。
見た目は斬新、中身は韓国量産ゲー。
しかもキャラはあり得ないほど超ブサイク。
8月6日(土) 12:27:50
HN/クック
見出し/んぅむ・・・・・
評価

(4)
プレイ期間=1週間
感想=マゾいのが目立ちます・・。
このアルティメット学園乱。
やはりN-AGEに似ているという方いらっしゃるんじゃないでしょうか?
まぁそれは正直どうでもいいことなのですが・・・・。
なんといってもこのゲーム先ほども述べたようにマゾ仕様になっている。
レベル20まではいいもののそこからは2段蹴りサトシをひたすら狩る狩る狩る。
レベルが2・3変わると強さもかなり変わるがサトシを買ったほうが断然ウマイ
それとスキル
20でスキルを思えたら27まで無いなどとレベルが上がらないくせにスキルがあがらない。
それが悪循環を引き起こしている。
それに魔術部以外は1つのステに極振り。
個性はなく強い云々の話ではなくなってくる。
もうバランスがとにかく悪い。
まぁしかしいい面は新鮮さと裸(マテコラ
まぁ裸は勿論嘘ですが新鮮さ、斬新さは個人的に感じました。
た・だ・し。
あいてキャラは人間が多いためあまりファンタジックな感じはしない。
とこんな感じ。
要約するとデメリットの方がかなり多め。
ただ好きな人にはいいかもなぁ〜って感じですかね。
8月5日(金) 19:35:32
HN/れれ
見出し/かなり引く
評価

(1)
プレイ期間=開始から
感想=
よくあるクリックゲーは嫌いではないのだが
これは経験値と被ダメのバランスがど素人が作ったとしか
思えないほど糞。格上モンスを倒すメリットがまったくない。弱めの敵をかき集めて皆で範囲つかって旬殺(LV上がるとソロが不味い)するゲーム。
職により性別・キャラサイズ固定。
モンスというか敵が人型ばかりだというのもイマイチ。
露店やシャウトが課金アイテムのようだし
それとあわせて経験値○倍アイテムで金稼ぎのために
つくられたようなゲーム性の無い駄作。
アイテム課金ゲームの中でも底辺じゃないのかな。
8月3日(水) 12:37:54
HN/雷蔵
見出し/アホゲー
評価

(0)
プレイ期間=β開始〜
感想=ツ マ ラ ン
非常につまらないゲーム。
世界観がちょっと違うだけの毎度お馴染み
韓国量産型のクリックゲー。悪い点を少しだけ
ピックアップすると。
・装備にステータスの制限があり育成が限定される。
・職が少ない。職のバランスもかなり悪い
〜これはβだから、いつか解消されると思うが〜
・戦闘が糞。このゲームの序盤の一般的な狩り方は
敵を多数釣って範囲攻撃で一掃。範囲攻撃の無い
格闘部以外は大体、この方法で狩りをする。
PTプレイもこれと一緒の事を多人数でするだけ。
PSなど微塵もいらない。要するにただのクリックゲー
・装備とスキルが少ない。一つスキルを取ったら
次のスキルを取得するのに要+Lv20。一日に何時間
もでき、Lvなんてすぐ上がるぜ〜という狂った感覚
のニート廃人なら問題ないが、普通にやってる人にはクリックゲー+これじゃモチベーションが保てない。
・Lv上限が200というデフォの仕様の2倍設定
要するに、今後、対人や戦争等が実装されても
所詮は、ただの廃人マンセーのクリックゲーム。
恐らく、ECOやToE等が本格的に始まると確実に
消えそうなゲーム。恐らくユーザーの大半が
他のゲームの繋ぎ程度でやってると思われ。
8月1日(月) 18:6:11
HN/ゲーマー
見出し/ここちいいゲームなのだが・・・
評価

(4)
プレイ期間=3日(35レベ)
感想=とにかくレベル上げがマゾいです。
20↑ぐらいからかな?
それに、スキルが少ないように思いますし、とにかくスキル覚えるまでの間が広すぎでしょう・・・マゾいです。
これは意外でしたが、私のPCは、3Dは重い経験しかないのですが、私のPCスペックがしょぼい割には快適でした。初めての経験ですね、これでも3Dいろいろとやってきましたが。
ステがまったく個性だせませんね・・・力極振り、敏捷極振りの方ばかりです、最終的にはバランス型が強いのかもしれませんが、極振り推奨ゲームな気がぬぐえません。それ以外にステを変えることもできますが、個性だそうと思えば弱くなる、というか、ネタキャラ化してしまいます・・・
クエストの褒美がもらえなかったり、文字が翻訳ミスしていたり、こういうところは改善の余地が見えますが、根本的なラインは厳しいでしょう、何点か致命的ですね。
根本的なラインミス
1、死んだら経験値が減る(私的)
2、PK推奨ゲームではないかも?(私的)
3、ステ振り、育て方が偏る=個性がだせない=愛着が沸きにくい
4、スキルが少ない、覚えるまでの間が激しくマゾイ
いいところ
1、雰囲気が新鮮
2、低スペックでも快適な方
3、わかりやすい、初心者には快適
とまぁ、根本的なところはもうベータということで、改善されることはまずありえないと思いましたので、やめます。
7月31日(日) 23:15:0
HN/リンクさん
見出し/微妙ですね・・・・・
評価

(3)
プレイ期間=Oβから今まで(レベル32)
感想=始めは学園もので新鮮味があり楽しめたのですが、開始当初はラグが激しく死にまくってしまい、気力を失いまくりましたが、今はそれほどでもないほどに改善されてます。
しかし!!レベル上げが20以上からマゾいです・・・・マゾマゾです・・・、それにスキルを覚えるのもマゾいです、最初のスキルはレベ1で覚えますが、次のスキルはレベ27、次がレベ45・・・・と、こんな感じで・・・・・・・かなりマゾいです!!すでにココでやる気なくなる・・・・
徒党(PT)も他の学園と組めないなども−ですね・・・(対立してるっぽいからしょうがないのかな?)
あと翻訳ミスが多すぎてNPCが何言ってるのか意味不明なのもあります
そして、一番問題なのがステ振りです!!装備やスキル等などで力だけに極振り、俊敏だけ極振り、など制限されてしまって個々のプレイヤーが似たり寄ったりで面白みがないですね。
まあ、今はこんな所ですね、他にも色々と問題はありますが、書くのはやめときます、まだオープンβですから今後どうなるか分かりませんが、ステ振り等などはもう改善しようもないと思われるので自分はもうやりません。
7月31日(日) 17:27:9
HN/ガーゴイル
見出し/なんとなくやってみました
評価

(8)
プレイ期間=半日
感想=3D視点変更が自分にはめんどかった−
部で性別固定−
朝方だったので混んでなかった+
こんな感じです。従来のやつとあんまりかわりばえ
しないような感じをうけたがまーまーたのしめました。
7月29日(金) 10:32:42