HN/しば 【後どれくらいサービスが続くと予想?→半年】
見出し/課金がおかしい
評価

(2)
プレイ期間=4年?
感想=課金したCPやゲームでのGOLDを使って武器を買うのだが、レベル違いで買うと、レベルが違うので買えませんと出るが、ちゃっかりCP等は減ってしまう詐欺状態です。返してくれるのだろうか・・・。
引き継ぎもやったがうまくいかないまま。ゼロからやり直し。運営からは問い合わせても返事は来ない。何年やってどれだけ武器を買った事か。そこまで戻すなら他のゲームに移る方がいいのかな。
2015年5月6日(水) 18:53:28
HN/7-11PM 【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/終了後即復活したが
評価

(0)
プレイ期間=去年までプレイしていたので5年ほど+復活初日に1時間ほどプレイ
感想=今年の春にサービス終了!と大々的に宣伝されていたのに、何故か4/23に運営変わって復活していた。
運営変わって復活する事はあまり知られていなかった模様で、ベテラン勢ですらあまり戻って来ていないみたいです。
運営変わる前にデータの引継ぎが可能だったらしく、戻って来たベテランの一部は高レベルのままで、装備や何かもそのままでした。
しかし、私を含めた大半の人達はそれを知らず、またレベル1から始めねばならず格差が広がりました。
更にウリだったはずの銃のカスタムが、課金して入手するポイントが必須になってしまった為に無課金で楽しむには、新たな銃を購入する前に(以前よりも念入りに)何度も試射して納得してから購入しないとすぐに後悔する事になります。
ついでに書きますと、前運営時に評判の悪かったミッションシステムが何故か受け継がれていました。
2015年4月26日(日) 5:19:34
HN/すいか 【後どれくらいサービスが続くと予想?→半年】
見出し/運営以外は
評価

(9)
プレイ期間=約4年半
感想
良い点
・銃声
・リーン
・AIMモード(AIM要らないゲームのどこが面白いのか)
・グレ(すっきりします)
・武器のカスタマイズ
・スタミナがある点
・スポーツ系じゃない(スポーツ系って何だよつまんねーだろ)
・武器に関しては無課金でも全然OK
悪い点
・運営は普段は何もしてない。メンテナンスなんて本当にやってるのか疑うレベル。チートも野放し。にもかかわらずお金が絡むと誰かれ構わずBANする。最近は金回収モードに入ったのか課金アイテムが増えたような。一時期リアルマネーでしか武器が買えないという不具合も。あとクランページ早く直してよ。イベントも少なすぎるしGMブログもいつになったら更新するんですか。OPERATION7Uはなんで日本でやらないんですか。どれもこれも全部運営が悪い。
・最近チート多い(かもしれないけどかわいいというか面白いチーターもいます。)
・外人が時々現れる
・回線悪すぎなクランがある(どことは言いませんが)
・このゲームのせいでほかのFPSが面白くない
しばらくやってるとMAPとかクリアリングのポイントとか覚えてきて楽しくなってきますよ。多分。
2014年10月22日(水) 15:27:57
HN/うほ 【後どれくらいサービスが続くと予想?→1年】
見出し/過疎ゲー
評価

(9)
プレイ期間=3年半
感想=
長所
OPE7はリーン、エイムが存在していて
画質は良くないものの非常に 良くできている
AVA、SA、などもやっているが やはり リアルを味わいたいならOPE7はおススメ。
スナゲーにならなく、BFの無料劣化版をやっているように思える
楽しいし、グラフィックが非常に悪いわけではないので
FPSならOPE7をおススメします。
短所
人が少ない。
最近ではチーターが多出。
グレは初心者殺し。
初心者には鬼畜。(初心者サーバーに誰もいない=上級者と勝負せざる負えない)
最初は初心者サーバーの方が人は多かったが、今はKDRが0.5以下の人しか入れないため、誰もいない そこに初心者が入ってきて上級者と対戦するも歯が立たない
そのため 初心者が入らなくなってかそってきているように私は思う
結論
自信のある人にはお勧めします
OPE7のファンも少なくはないため
もしグラも人も良くなれば、 人気もかなり高くなるゲームだと思っています
2014年7月25日(金) 16:37:12
HN/かいと 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/簡単に説明します
評価

(8)
プレイ期間=まだ2時間くらいかな
感想=SAに飽きてPMをやっている途中にやってみたら
なかなか面白くて、はまる!
プレイヤーが少ないため、もっとOP7の楽しさをほかの人にわかってもらいたいです
簡単にいい点悪い点を言います
良い点
・チートが0に等しい
・武器のカスタマイズなど様々な面白味がある
・リードなど新しい要素がある
・リアル系
・マップが広いためSRなどが楽しい
・SRゲーでもない
・FPSがほかにはまっているものがなかったらやってみる価値あり
悪い点
・マップの数が少ない
・イベントが半年に1回くらいしかない
・イベントをしないため過疎っている
・SAみたくグレゲー
まとめ
リアル系FPSなので少しでもグレを食らったらほぼ瀕死になる
が、その点はあまり気にしていない
運営のやる気がないのか今季もあまり期待できない
2014年7月21日(月) 20:28:56
HN/gg 【後どれくらいサービスが続くと予想?→すぐ終わる】
見出し/荒らしがおおい。運営やる気ない。もうすぐ終わるゲーム
評価

(1)
プレイ期間=2年
感想=部屋がないつまりユーザーが少なすぎる
イベントがない。
荒らしが多い。荒らしクランあるくせにBANされない。
2014年まだイベント一回もない
2014年7月16日(水) 18:15:48
HN/フォンフォン 【後どれくらいサービスが続くと予想?→すぐ終わる】
見出し/ く
評価

(1)
プレイ期間=3週間
感想=酷い
とにかく過疎
良いゲームには多少過疎っても
一定数残る事が多いですが
このゲームは人が全然いない
ゲームシステムも近年のFPSに比べたら劣化
評価が高く日本語で遊べるので
プレイしてみましたが、とんだ駄作でした
超過疎という現実がゲームの駄作っぷりを
物語っていると思います
期待を大きく裏切られたので
1点を入れておきます
2014年6月29日(日) 16:55:5
HN/エリンギ 【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/無料FPSにしてはかなりの出来。
評価

(9)
プレイ期間=1年
・長所
課金者が有利になるのは当たり前だとしても、あんまり気にならない程度のバランス。
スナゲーになりにくい。
銃をカスタマイズできる。(サプレッサーの有無。アイアンサイト、ダットサイト、スナイパースコープ、ナイトスコープの付け替え、バレルの長さ、アンダーバレルグレネードの有無ナドナド……)。アサルトライフルをなんちゃってスナイパーライフルにするこもできます。強いかどうかは使用者次第ですが。それと、銃は全て修理製です。
リーン(上半身をそらして壁際から覗ける)ができる。
サイトを覗ける。
チートを使っている人はあんまり見ません。
低スペでもできます。サドンアタック程度が動くなら十分でしょう。
変な人が少ないので、殆んど荒れない。
アバター選びが楽しい。服は期間性なのですが、ほとんどゲーム内通貨で買えます。またカジュアルな服からギリースーツまで様々な種類があります。ナイトビジョンを装着すれば暗所での視認性を良くすることができますし、ガスマスクを着ければ催涙ガスを、サングラスを掛ければフラッシュバンを軽減することができるでしょう。
「そろそろサービス終了する」と度々言われながらも何故か続いている。
・短所
人がいない。ゲームするぶんには一応足りるくらいの人はいますが、もう少し増えてほしいところです。また、そのために初心者サーバーが機能してません。初心者のひとはいきなりノーマルサーバーに入ることになるでしょう。
Co-opモードが無い。お金がないんですかね。
個人的に爆発物系の存在は許しています。おかげでスナイパーとのバランスをとる一因になっていますし、部屋の設定で禁止にもできますから。
ですがオートショットガンは駄目です。駄目。部屋名で禁止にしているところがありますし、禁止にしていなくても大体の人が自重しているのですが、コレを持ってこられ、酷いときは課金弾を装填されると大体の人は撃ち負けます。上手い人はそれでも勝てるようですが、驚異的な連射能力と弾丸の拡散で、もう酷いです。ついでにこのゲーム、跳弾しますので例えば通路で使われますとそれはもう阿鼻叫喚図ができあがります。いいすぎか。せめてもう少し射程距離(この値が低いと距離によって弾丸の威力が減衰しやすくなります)を低く設定してはもらえないものですかね。
運営のやる気がない。一応月に一回の割合でステージやら服やら武器が増えたりするのですが、この前に起きた重大な不具合を2日程度放置したのは(トップページでの告知も無し)ひどいです。それとイベントは皆無です。ただ、それを補って余りあるゲーム性はあるのですが。
2014年3月17日(月) 14:38:3
HN/aaa 【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/あお
評価

(8)
プレイ期間=2年
感想=今までのFPSで一番安定してると思った。
スナイパー最強だったりもなく、バランスが取れていて良い。
過疎も一定の人数はいるので普通にプレイできる。
MAPも増えていってるし、今後の期待を込めて8点!
2014年2月20日(木) 13:29:5
HN/なるみ 【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/なかなか
評価

(9)
プレイ期間=3か月
感想=過疎とラグがなければもっとよかった
2014年1月24日(金) 5:36:47
HN/Draco
見出し/運営しっかりすればいいゲーム
評価

(7)
プレイ期間=3ヶ月
感想=PCFPSにしては珍しいAIMモード付き ◎
チーター多すぎ ×
バグは普通より少ないかな? ○
初鯖に誰もいなくいきなり普通のサーバー、初心者にはきつい ×
マップ多め○
SRゲーではないのがすごくいいけど、アンダーバレルグレネードというグレが強すぎてグレゲーになりがち △
武器の改造ができる ◎
AVAよりも低スペでしかもAVAに似ている AVAやりたくてもできない人にはおすすめ○
運営が働かない(終わったけどイベントを珍しくやっていた)×
過疎ゲー×
高スペならAVAをやったほうがいいと思う
2013年9月27日(金) 18:11:44
HN/軟骨。
見出し/難しいゲームですね。
評価

(9)
プレイ期間=1日
SA,CSO,AVAどれも得意でしたが、
OP7はコレらとは違っていますね・・・
操作が難しく爽快感があまりありません、
リアルな銃撃戦をしている様な感じです。
慣れれば面白いゲームだと思いますので9点。
2013年8月27日(火) 10:12:25
HN/awe
見出し/悪くないな・・・
評価

(7)
プレイ期間=2か月
感想=武器も安く手に入り、チーター対策も結構いいゲーム、捜査も今までのFPSに比べて斬新である。背筋をそ向けての発砲や、M4にスコープを乗せてSRにすることも可能。CSOとかに比べて神だな・・・しかし新規加入でやったせいか?結構初心者にはきついゲー、ベテランむけだにゃ、そこそこFPS歴長い人にはいいけど俺みたいな新参者にはお勧めしないな・・それでレビュー7にしたもうチョイ初心者に優しくしてほしいね
2013年7月22日(月) 20:19:38
HN/Bis
見出し/新規参入はきついかも
評価

(8)
プレイ期間=2年ほど
感想=
音にけっこうこだわってますね
あとリーン(覗きこみ)ができたり装備のカスタムができる
マップや武器も非常に多いです
よく使われるのは一部のものだけですが、それは優れたものが使われているだけで
使われないマップや武器もクソではないので普通に楽しめます
ただ古参プレイヤーが多く
上手い位置にグレネードを投げてくるので初心者はカモにされるでしょう
初心者サーバーもKD率0.5以下じゃないと入れないので
普通の人は入れません、てか多分入っても人いません
なので最初から上級者と同じ部屋でやることになります
最初は投擲禁止部屋でやると良いと思います
2013年3月25日(月) 23:5:30
HN/ああ
見出し/おもしろい
評価

(9)
プレイ期間=1年
感想=普通に楽しめる。運営も仕事してくれるのでマナー違反はすぐBANされる。マップも飽きない程にあり、武器の種類も豊富である。
ただひとつ、グレネードの威力が高すぎる。若干グレゲーといわれるのもわかる。ユーザーの質も悪くない。暴言などいうとすぐ追放されるし、マナーを守る人も多い。
個人的にこのゲームは神ゲーです!
2013年2月26日(火) 13:2:58
見出し/あああ
評価

(9)
プレイ期間=
感想=このゲームすごい面白いです
まず期限無限武器は簡単に手に入れられるしチート対策も普通にいいので運営もいいしゲーム自体も面白いです
2012年6月23日(土) 21:44:54
HN/マッターマン
見出し/人を選ぶFPS
評価

(7)
プレイ期間=3年ほど
感想=独特の雰囲気のFPSです。
どちらかというとリアルよりのFPSで、CoDやBFシリーズよりはリアル寄りだと思います。
それだけにスポーツ系やリアルと謳っているけれどピョンピョン跳ねる、CS系のFPSから来た人には展開が遅く感じられるかもしれません。
一方でARMAやAA、OFPなどリアル系が少な人は結構しっくりとくるFPSだと思います。
スペック的には現在売っているマルチコアのPCであればどれでも問題なく動くでしょう。
しかし問題が一つ。
Windows7に対応していないということ。
64ビットOSにしていると動作が不安定な人が多いようです、私もXPだと快適に出来ていましたが、7に変えてからほとんど遊べていない状況です。
現在でもチート対策には熱心なようですが、バグやシステム関係のアップデートには全く熱心ではない為、運営に関してはそこのところが問題でしょう。
基本のシステムはかなりいいだけに、運営と開発チームの微妙なやる気のなさがもったいないゲームですね…。
2012年6月12日(火) 23:57:9
HN/つたや
見出し/おほ
評価

(6)
プレイ期間=2年
感想=前は初鯖に人がいたが今は運営が何とかしてノーマル鯖に人がいます。初心者はやるんだったらオペ7のすべてのルールを知ってから来ましょう。ピョンピョン飛んでる(オペ7はスペースキーなんて殆ど使わない)奴見ると「あぁこいつ他ゲーから来たな。まるっきり初心者だ・・・」と思われます。暴言を吐くと年齢がバレます。他にも通路戦、ナイフ投げ無し、これのすべてを知ってくださいまし。
2012年6月11日(月) 9:2:23
HN/流血表現は見難くなるからオフる
見出し/これやると他のFPSがつまらなくなる
評価

(9)
プレイ期間=2年
感想=
・良い
グラフィックはまあまあいいほうです。何と言っても、「音」がかなりいいです!発砲音は実音とほぼ同じ。カスタマイズもできて銃が好きな人はお勧めです。(銃の色も変えられます)動きやAIMなど他のFPSとは全然違い良くできてると思います。オペ7に慣れると他のFPSが面白くなくなります。リーンができなかったり銃のカスタマイズができなかったり…
課金しなくても十分遊べます。今まで課金したことありません。
・悪い
他の方が言う通り、運営がry
バグが多すぎで、人が少なすぎ。
最近で言うと、初鯖(初心者サーバー)の仕様が変わり一般サーバーに人が集まるようになってしまいました(前は逆で初鯖に人がいっぱい居た)。初心者と上級者が入り乱れているのが良くないです。
2012年6月5日(火) 12:6:10
HN/たんしおまん
見出し/基本は悪くない
評価

(7)
プレイ期間=3年くらい
感想=
基本的なシステムとしては、パッケージも含めた中では抜群でいいと思う。
こういった系統のFPSの中ではリアル寄りでハマると抜け出せないかもしれない。
リロードの仕方やシステムが凝っていたり、中々面白い。
ただ運営からやる気が感じられず、人が少ないのが残念。
アップデートはあまりないし、マップも少ない、まともなマップがあまりないなど追加要素の点では他のFPSと比べると一段も二段も落ちてしまう。
課金が安いことと、それほど課金と無課金で差が出ないことがいいところだろうか?
運営はチート対策だけはしっかりしているが、バグの対策はほとんど放置しているようだ。
2012年5月12日(土) 13:2:52
HN/すりーぴー
見出し/いいゲームだと思います
評価

(8)
プレイ期間=1年
課金について
体力回復などの課金アイテムは買う必要は全然ないです。
無課金でも使いやすい銃を購入できます。
課金アイテムがあると少しだけ有利ですが、ガチでやる人以外はなくても気にならない程度です。
いずれにせよ重課金ではなく、状況に応じて微課金する程度で済みます。
運営について
レビューを見てるとクソだと言う人が多いですが、実際はいいほうだと思います。
定期的に新MAPや新武器をアップデートします。
戦闘について
普通の銃撃戦ゲームです。
普通と違うのは、武器をカスタマイズできるのでステージによって新たに武器を用意する必要は無く、自分の好きな武器のまま様々な状況に対応できる点です。
チートについて
加速チート以外、はたから見ても分からないと思います。
その加速チートはたまに見かける程度です。
部屋から追い出せば済みます。
個人的にはボイスチャットで位置ばらしするほうがよっぽどチートです。
それ以外
チャット機能が終わってます。使い物になりません。
ロビーから銃カスタム画面へ移動、ロビーから部屋へ移動など、
画面が切り替わるたびにチャットログがクリアされます。
なので、話しかけられても気づかないし、あいさつされても気づきません。
2012年4月25日(水) 15:35:40
HN/R
見出し/あと1年もたないと思われる・・・
評価

(3)
プレイ期間=約3年、最近引退。
感想=人が多い時代は面白かった。
お子様率がかなり高め。
学生9割。
成人1割。
基本無料だと致し方ないか。
子供が多いと、どうなるかは分かりますよね…
他の方が仰ってる通り、運営が残念すぎる…
イベントは年に1度〜2度?経験値+お金アップだけ
チーター(不正プログラム使用者)が多すぎ…
私はこれで引退を決意しました。
アカウントを作り放題ってのが非常に残念である。
課金については、安い方だと。
月額3000円位で十分遊べる※武器パーツガチャをやらなければ。
課金しなくても遊べるが、HP回復注射、スタミナ注射があると、ないとでは雲泥の差。
グラフィック=綺麗ではない。
BFやCODやってからOp7やると
銃のショボさに笑える。※そこも味だ!
あと女性キャラが追加されたけど、これがまたゴツイ。
総評
PCスペックが低く、低年齢で、ドMな方なら今からでもどうぞ。
今年(2012年)中にはサービス終了すると思います。
2012年4月21日(土) 12:55:40
HN/test
見出し/人が・・・
評価

(0)
プレイ期間=一週間
感想=
クオリティの低い無料FPSなのに人がいない。
やる価値なし。
2012年4月19日(木) 10:59:5
HN/sinkan
見出し/高評価の割にはしょぼい
評価

(3)
プレイ期間=正式からだっけか。このところ遠のいていたけど。
ここ最近のレビューを見ると、わりと高い評価がでているので、あちこち良くなったのかな?と思い、久しぶりに遊んでみたら、たいして変わっていませんでした。
評価できない点
・ラグがひどい。今時珍しい。
・マップが増えてない。近所の公園に行って、同じ遊具で365日遊び続ける事ができる人なら良いかもしれない。
・グレネードの飛距離と威力が高すぎる気がする。
・チート、アビューズ、いんちきプレイヤーの類は、ちゃんと居ます。
評価できる点
・走り回りながら撃ちまくるようなゲームではない。
あまり酷評すると「へぼのくせして俺たちのゲームに文句付けんじゃねえよゆとり」とか言う人が出てきそうなので、あまり書けません(ゲームの雰囲気は、こんな感じです。『秩序ある狂信的なユーザーによって外敵から守られているゲーム』という感じ)。
人は少ないです。これから始める人は・・・・いや、どうかなあ、カモられて終わりのような気がします。
お気に入りの武器を組み立てて、トリガーハッピーになれる人なら、飽きるまで楽しめると思います。
武器は購入制。レベル制限あり。
ゲームの仕様そのものは良く出来ているけど、実際遊んでみるとすぐに飽きる。その辺りも考えて3点。
2012年4月14日(土) 22:21:42
HN/ren
見出し/いいんだよ・・・いいんだけど・・・
評価

(6)
プレイ期間=2年
感想=ゲーム内容としてはいいと思う。面白いよ。
ただ、過疎は日々進行しております。時間によっては一般鯖に部屋がひとつもないということも多々あります。
このゲームの上級者というか強い連中たちは過疎に耐えられなくなりop7まぢ神ゲーだわと言い残して他ゲーに行きましたwwww
全体的にレベルが低すぎるうえに向上心のない雑魚ばかりなのでクラン戦はまともにできません。クラン戦はいつも同じマップで同じルール。
クラン戦部屋に行くと勝率50↓という部屋名がいっぱいで笑えますwwww
武器は一応カスタムできるけど制御カスタムにしましょう。
制度は初弾のみなのでSRじゃない限り無視していいです。
制御と射程距離があればある程度離れてても簡単に倒せます。
LV1で買えるM4の制御カスタムが一丁あればクラン戦でも十分活躍できます。むしろあれが一番使いやすいです。
SRはかなり練習積まないと厳しいです。
ただし、言われてるほどSRも悪くなくて練習すれば十分使えます。
最近強いSRが実装されましたが、これ以上SRに強いものが出ないことを祈ってます。その前にサービス終了になりそうな気もしますが^^;
敵を倒す際には必ずAIMモード(右クリック)に切り替えて倒しましょう。AIMモードに切り替えないとまず当たらないと思ってください。
あとは足音はすごく重要だったりします。
クラン戦でキャンプはあまりしないほうがいいです。
グレゲーです。一人3個持ってます。いっぱい飛んできます。
武器チェンジの音が聞こえたら大抵グレに持ち替えたと思っていいです。爆発するまでに5秒はかかるのでささっと頭を撃ってあげれば問題ないです。
まぁ、新規の方の参考になればいいです。
ゲームバランスの調整と運営ががんばれば神ゲーになれたかもしれない。ってのが正直なところ。無料FPSなのでグラフィックはしょぼいが要求スペックは低いのでやりやすいと思います。高スペの方には勧めません。
2012年3月9日(金) 5:36:18
HN/FIREMAN!!
見出し/え?なにこれ?
評価

(0)
プレイ期間=1ヶ月
感想=は?つまんね( ・_ゝ・)ツマンネ
2012年2月21日(火) 9:31:59
HN/アッー!
見出し/いいんだけど
評価

(2)
プレイ期間=数週間
感想=だらだら書くのはめんどいので短くはっきり言います。
中身はいいです。
でも人数が悲しいです。
あとは自分の目で見てください。
2012年2月10日(金) 2:30:24
HN/nro
見出し/無課金でも遊べる
評価

(8)
プレイ期間=飛び飛びで2年
感想=初期武器でもそこそこ遊べる、月額料金タダ
fps以外 色々やってきたけど無課金で暇つぶしという一点ではかなりレベル高いと思う
目に見えて過疎が進行してる点は残念
2012年1月31日(火) 21:41:15
HN/jj
見出し/良ゲーだが…
評価

(8)
プレイ期間=2年ほど?
感想=人が少ない。
基本無料FPSとしての完成度は高い。
アンダーバレルグレネードを消せば神ゲーになれたかもしれない。
スピーディーで軽快だが、そのため、慣れるまでは画面酔いしやすいかもしれない。
初心者サーバーへK/D1以下なら何レベルでもはいれるため、わざとK/Dを下げた連中ばかりになっている。
そのため新規で対抗するためには課金が必要かもしれない。
とはいえ、全体的にプレイヤースキル自体は低めなので、ある程度FPSに慣れた人ならスグに感覚をつかんで、低レベル武器でも十分に戦えるようになる。
課金するにしても、強すぎる武器を使ってると無言で蹴られることもあるので、武器選びは慎重に。
2012年1月16日(月) 19:44:52
HN/OP7ワッショイ
見出し/評価すべきゲーム
評価

(10)
プレイ期間=半年位
感想=
自分は、高評価できると思います。
これから始めようと考えている方は
武器選びを間違えないように気をつければ
十分楽しめます。課金も殆ど必要なしで
プレイできます。
最初は強い人は半端無く強いので、腹を立てず
立ち回りを勉強しながらレベルを上げてください。
グラフィックはほかに比べたら良い方だと思います
動作も軽いので、PCスペックをそんなに気にする
必要は無いかも。
ただ、皆さんが言うようにゲーム内人口は
他に比べると少ないです。プレイヤーの質は
1部を除けば悪くはありません、秩序はあると思います。
恐らく、このゲームにぼろくそ言う人は
相当顔真っ赤になったのだと思います。
前途したように強い人は本当に強いので
割り切ってプレイしてもらえば腹も立ちません。
2012年1月15日(日) 16:55:26
HN/mss
見出し/無課金者におすすめ
評価

(9)
プレイ期間=半年
感想=このゲームは最初は大変だがレベルが上がってきて武器が決まれば、goldを使わなくなるので銀箱(課金で手に入るアイテムも含まれている)を買えば課金者にも負けない要素がある。
人が少ないのは欠点なので人がほしい。
2011年12月27日(火) 10:26:54
HN/AAA
見出し/もっと評価されるべきゲーム
評価

(9)
プレイ期間=一ヶ月
感想=
初めは過疎とよく聞いていてあまり期待はしていなかったが
思いのほか良かった。
長所
武器をカスタムしたり色を変えたりして自分だけの愛銃を作れる楽しみ
初心者鯖以外はガキが全然いない、民度が高い
スナゲーではないので芋スナなどのイラ立ちは一切ない
グラフィックもかなり良い方、でも意外に軽い
ラグは相手が糞スペでない限り全くない
武器も多く選ぶ楽しみもある
武器のバランスもそれなりに取れている
他のFPSにはない左右リーンなども良いシステムだと思う
服装も自由に変えられて自分のキャラに愛着が持てる
何より他のFPSより臨場感がある
短所
運営もっとやる気出してくれ!
初心者鯖はガキ多い
グレゲーになる時が多い
今の所感じたのは上記くらいです。
もっと評価されてもいいゲームだと思います。
グラフィックのわりに結構軽いゲームだし
このFPSには他にはない楽しみがたくさんあり、飽きないと思います。
2011年12月17日(土) 11:21:47
HN/とある旅人
見出し/う〜ん
評価

(4)
プレイ期間=1ヶ月
感想=[いいところ]
武器がカスタムできる
CSOなどに比べるともちろん面白い
プレイヤーがしっかりしている
[悪いところ]
階級が上がりにくく
ほしい武器がなかなか手に入らない
少し過疎
最初はいいゲームだと思ったけど
やはり少しステージ数がもうちょっとほしかった
2011年12月11日(日) 18:8:39
HN/へっぽこ
見出し/無課金でも十分遊べます
評価

(5)
プレイ期間=2年〜
感想
このゲームの武器は集弾性、1撃目の精度、射程距離、動きの早さ等が違い。ダメージは弾で決まるので、同じ弾であればどの武器でもダメージは同じです。
一撃で死ぬ弾を撃てるスナがありますが、胴体に2発当てるだけで死ぬ弾を使えるARがあるのでそっちのが強いです(覗くまでの早さ連射速度等により)
ダメージを受けると照準がぶれるのでサブマシンガンだってちゃんと当てれば遠距離でも撃ち勝てます。(狙う速度が速い人なら上記のARより脅威です)
ショットガンでもちゃんと拡散した弾を全部当てるように撃てば一撃です。(これは出会い頭で当てる事ができる人、待ち構えて撃つ人相手ならグレネードか遠距離で倒す以外に方法はないかもしれないです)
自分に合った武器を見つけられればかなり強くなれますが、見つけるまでが大変かもしれません。(なかなかたまらないお金、レンタルではないので高額な武器、武器のレベル制限、レベルもなかなか上がらない、試し撃ちでは掴み切れない武器の癖等など)
評価
慣れるまでは低い点数かも、でも相棒となる銃に出会うと10点を付けたくなってくるかもしれません。
が、マップが少なく新しいマップも一方的な展開になりやすい面白みのない作り・・おかげで一般鯖は決まったマップばかりが多いです。(あまりやらないマップの部屋を作ってもなかなか人は集まらない)
その上イベントも前にやったような物ばかり・・運営ブログも数ヶ月放置・・武器が増えても持てる数に限りがあり、いまさら相棒である武器を捨てる気にはなれず・・モチベが上がることなく・・・
が現状でとても高評価にはし辛いです。
現在は私もたま〜に暇つぶしに数戦する程度です・・・
これから始めようと思う人へ
クランに入って内輪で色々教わりながらやらないと一人では厳しいと思います。
2011年9月24日(土) 6:28:3
HN/haihai
見出し/批判したら、他社工作員扱いですかw
評価

(4)
プレイ期間=そこそこ
感想=普通でした。アンチするほど悪くもなければ、絶賛するほど良くもない。
ここのレビューもざっと見ましたけど、ある傾向があると思いますね。
それは、「長期間プレイしている人だけが、やたら絶賛している点」ですかね。
長期=ヘビーユーザーとは限りませんが、そういう傾向の強いゲームです。
サービス開始直後にプレイをし始めた生き残りだけが、内輪でやってるかのような印象の、要するに旬の過ぎた新規レイプゲーム。
何よりゲームを相当程度の期間プレイしないと、キャラLV上昇による装備制限(キャラLVが低いと装備可能な武器が限定されてしまう)の解除や、課金若しくは、ゲーム内通貨を必死に貯めて使ってお気に入り装備を揃え、売りであるカスタマイズ要素を楽しむことができません。
逆にいえば、すでにその状態に達しているプレーヤーはそこそこ楽しめるゲームでもあるということです。
今からド新規で始めると、「自称プロゲーマーでも無職」な人たちのような腕前か、不正行為でもするか、真正のドMであるか、のどれかに該当しないとかなり厳しいと思います。一応新規でも、若干のLV1装備を揃えることは出来るので、これらの「布の服とヒノキの棒で、はぐれメタル装備の人たちと遊ぶ」ことができます。
操作性は他のFPSとほぼ同じ、グラ・キャラデザは最悪の一言。MAPはかなり少ない。あと、スナゲー気味。装備の差かもしれませんが、撃たれると頭じゃなくても即死しますね。2垢とって試してみたのですが、自分が撃つと絶対に即死しません。
アンチではなく、こういうゲームデザインなんだと理解してます。2年3年とやってる人と、月単位でしかない自分は同列に並べない仕様なのでしょう。嫌なら別ゲーをやればいいだけ。
あと、古参しかいないのでユーザーの質がすごい悪いです。俺ルールのようなものも存在しているようで、不快な思いをすることもしばしば。
2011年8月29日(月) 3:44:31
HN/僕、横。
見出し/評価低い人の記事をよく見てみよう
評価

(7)
なんか他のゲーム薦めてるね、なんでだろうね。
んでこのゲームはというとですね
とても良ゲーです、まず軽い(ステージによりますがあのグラフィックでアノクォリティを考えると。)次に人の見分けがつきやすい(武器や服、帽子などの装飾が豊富)、そして敵さんがやわらかい(だいたいほとんどの武器で3発あてれば倒せます、自分もですがw)
しかし初心者にはちょっと入りにくいかもしれません
そこでちょっとした助言をいくつか書きます
まず、強そうな武器をもった人の後ろにつづく
次にエイム(右クリック)してから撃つ
そしてに足音に注意する
最後に武器は制御性を重視する
特に4つ目は意外と大事です。
人口が少ないのでもちょっとほしいかなぁ
ただ最近課金武器がむちゃくちゃ強くなってしまいちょっと悲しいです
しかしOP7の方々はプライドが高く、課金武器を使用せず、昔から愛用していた独自の武器を使っています(それでも十分強いですが・・・
とりあえずやってみましょう!
重要なのはばれないことです!
では。
2011年8月25日(木) 2:38:20
HN/葵
見出し/これは
評価

(6)
プレイ期間=2年
感想=
まだ2年しかやっていませんがいいゲームだと思いますね
ナイフも投げることができるのでナイフだけっていうのも楽しいですよ?w
あとは無課金でも十分遊べるところですね、無課金でここまで遊べるのは多分これが上位に入るんじゃないでしょうか
でもやはりメリットばかりではなく
・レベルが上がりづらい
・お金がたまりにくい
・無課金だと武器が高く感じる
・修理するときに使うお金が高い
というのもあるかと思います
ですが自分の服装を変えてスネークごっこもできたり(暗いステージとか結構面白いデスヨww
あとは低スペでもそれなりに遊べますね
感じるところはやはり人それぞれなのでやってみて会わなかったという人は仕方ありませんが一度やってみてはどうでしょうか、少なくとも暇つぶしにはなりますよ?w
2011年6月13日(月) 8:44:46
HN/774
見出し/ここの情報ほどの出来ではない
評価

(2)
プレイ期間=10日目
感想=評価が高かったので、とりあえずやってみることに
熟練FPSプレイヤーでは無いが、ウォーロック、ブラックショット
ペーパーマン、AVA、サドンのプレイ経験有り。
現時点での印象としてだが、別にどーって事ない普通のFPS。
世間の評価はアテにならないもんだなと再確認しました。
人口が少ないのは真実。何故か高評価なのはMMOにおける
洋ゲーを絶賛したがる類の人たちと同じ心理なんじゃないでしょうか。
マイナーなのやってるオレってry、この価値が分かるオレってry
みたいな。当然偏屈でキチガイみたいなプレイヤーが多い。
新規が皆無なので必然と古参中心となっているようで、プレーヤー層
は別ゲーでいうところの脱初級〜中級者が主体かと思われる。
装備のカスタマイズが売りではあるが、課金してこのゲームに熱意
を持ってプレイするコア層でない限りは、ゲーム内通貨でとりあえず
購入可能なLV1お情け装備のみでのプレイが主体になる模様。
カスタマイズの楽しさを堪能するには、まず課金とそれなりの
キャラのレベルが必要となるのでそのへんの敷居の高さが、過疎を
呼ぶのかなとの印象。
期間付きでもいいので、カスタマイズの楽しさをもっと新規プレー
ヤーにアピってもいいと思う。
現状、極一部の課金者カスタマイザーにお情け装備の新規がレイプ
されるだけになっているので、これじゃ人が増えるわけがない。
カスタマイズや装備購入に課金&レベル制限があるし、本格的に
カスタマイズ始める前に大半はやめちゃうだろコレ・・・。
グラが予想以上にしょぼいのと、アバターやキャラデザが正気とは
思えないダサさで、操作性も他のFPSに比べると全体的に操作が
もっさりな印象。
一番不満に感じるのがMAPが少なすぎること。別ゲーとかだと、
MAPが豊富で、MAPを把握するだけでも結構な時間を要した
ものもあるが、OP7はその苦労がほとんど無い。
個々のMAP出来も今ひとつ。
MAP的な意味だとペーパーマンとかの方がまだマシかもしれない
MAP数だけは豊富だしね。
露骨なスナゲーMAPもあるので、それを差し引くとさらに
プレイMAPの幅が狭くなる。
例のごとく、スナに撃たれるとHS如何に関係なく即死のオンパ
レードなのでこの変のバランス調整も今ひとつ。
ならカスタマイズとかすればry、となるんだが敷居が高いという
悪循環。
やっぱ人口が少ないのには訳がある ってことですね。
2011年6月7日(火) 4:43:32
HN/自称中級者
見出し/面白いよ?これ
評価

(9)
プレイ期間=2年ぐらい?
感想=
欠点といえば人が少ないってことぐらいですね。
ゲーム自体はよくバランスとれてて面白いです。まぁ、最近バランスブレイカーな武器が実装されましたが・・^^;
それでも、自分の有利な距離で戦えばなんとかなります。やみくもに突っ込んでもどうにもなりません。仲間との連携がとれだすとさらに面白くなりますよw
「すぐ死んじゃう」っていう初心者さんは、とりあえず強そうな人の後ろから付いていってみましょう!立ち回りさえ覚えれば、キル数が自然と増えていくのがこのゲームのいいところです。
2011年4月17日(日) 1:8:23
HN/宇宙の創造者
見出し/すばらしい
評価

(9)
プレイ期間=1年ぐらい
OP7は非常に良い線をいっている!!
武器のカスタマイズができるとこがほかのFPSゲームより非常に良い。
OP7は課金ゲームじゃないので、学生にも非常にやりやすい設定になっている。
しかし装備は期限があるためそこは惜しい↓
なんの能力も付いていなくて良いから永久の服を出してほしいと思う。
そして、リアリティーを出すために武器は定期的に修理しなくてはジャム(弾詰まり)がおきるようになっているが、修理費をケチれば半端ない修理代が出てしまう。
なので定期的に修理をすることが大事である。
総合的に満点をつけたいが・・・装備が期限ありなので9点!!
この評価はなかなか良い線いっていると思う。
2011年3月14日(月) 16:13:18
HN/くろねこ
見出し/なかなか秀逸
評価

(8)
プレイ期間=1週間
良い点
・武器のカスタマイズ。自分の使いやすいように性能操作できる。
・武器を購入する前に、試射ができる。買った後に後悔しない。
・銃弾の当たり判定が正確。胴体なら3〜4発で必ず倒せる。
・某FPSゲームみたいに不自然な動きをしない。
・某FPSゲームみたいにスナ最強ではない。ARで普通に倒せる。
悪い点
・過疎。
・マップが少ない。
・AVAに比べるとグラフィックスが劣る。
・衣装が期限付き。武器は購入すれば永久。
・手榴弾とアングレ(アンダーバレルグレネード)の威力が強すぎ。
雑感
・数ある無料FPSを経験したが、その中では一番しっくりくる。
・マップをどんどん追加してグラフィックスを向上すれば最高の作品。
・過疎が悲しい。ゴールデンタイムで20部屋、明け方は3〜4部屋。
・良い出来なのだからもっと宣伝すればいいのに。過疎が過疎を呼ぶ。
2011年2月25日(金) 6:0:6
HN/名無し
見出し/酷い中毒性
評価

(9)
プレイ期間=約2年
感想=
無料FPSの中では随一。
武器のカスタマイズ性が非情に高い。
5箇所(銃身・ハンドガード・レシーバー・ストック・照準器)のパーツを組み替えることで銃の性能が変化します。
一例としてM4/M16/HK416系のライフルは、精度(正確度)最重視のカスタムにすればスナイパーライフルに近い数値になり、逆に制御性最重視にすればサブマシンガン並の制御性を誇ります。
また、各パーツごとに5色(最近実装された2種類の武器は除く)の色を選ぶことができます。ストックは黒にして、銃身はサイレンサーをつけて茶色にして、レシーバーも茶色に・・・・などなど。
最近実装された2種類(SCAR-L/H、ACR)各パーツ2色(ブラックとTAN
気に入った銃のパーツを買い集めて、マップによって組み替えることにより、お気に入りの銃でほとんどのマップに対応できる。
また、精度、制御をバランスよく自分にあったカスタムをすることであらゆるマップでそこそこ戦える銃を組んで組み替えずにずっとその銃で戦うもよし。
”自分だけの銃を作り出せる”まさにそんなFPSです。
課金プレイヤーの優遇もそれほどひどくありません。このゲームはどの武器も一長一短なので、武器のレベル制限こそあれど、高レベルになるほど強い武器が使えるというわけではなく、どんな銃でも、チートプレイヤー以外なら胴に最低3発命中すれば倒せます。そこに課金/非課金・高階級/低階級の差はありません。
一般的に高レベルになるにつれてクセの強い武器がアンロックされる傾向にあります。
ゲームバランスも素晴らしいのですが、他のFPSから移ってきた方は戸惑うかもしれません(特にスポーツ系)
人を選ぶゲームだとは思いますが、プレイせずに一生を終えるのは非情にもったいない。
まとめ
長所
・ゲームバランス
・銃器のカスタマイズ性
・ユーザーが心配になるほど低価格な課金アイテム
・スナゲーではない
短所
・中毒性
・スナイパーが弱すぎるかもしれない
・持てる数は少ないが爆発物がかなり強い
・最近、アップデートがあまりない
とにかく銃のパーツを組み替えて撃っているだけでただひたすら楽しいゲーム。
アーマードコアに通ずるところがあると思う。
個人的に、アップデート(新武器の実装)が少ないのは仕方が無いかなと。子おゲームでは銃を1種類加するのでもパーツごとの性能の決定やらカラーの設定やらいろいろあるのでね・・・・・・
とにかく一度やってみてください。合えばハマるはず。
ただしハマりすぎにはご注意を・・・・・・・・
2011年2月10日(木) 3:21:55
HN/かるすとん
見出し/
評価

(5)
プレイ期間=
感想=
結構いい線いってると思うんだけどなぁ。
人が少ない。
他の人も言ってるが、もっとゲームモードを増やせないのかな。
これじゃぁ直にサービス終了だ。
2010年12月13日(月) 17:46:16
HN/スナイパーウルフ
見出し/良いけど前世代的FPS
評価

(4)
プレイ期間=3,4ヶ月。
感想=
戦闘自体と銃改造、隠蔽などFPSの要の部分はかなり良いが、マップ、キャラデザインとスキン、ストーリーとやりこみ要素の不在が総合評価を大きく下げてしまっていると思う。
ただ漠然と戦闘だけをするのには楽しいが、+アルファの要素を持つ今時のFPSと比べると物足りなさを感じる。
運営のセンスとアップデート次第で大きく順位を上げる可能性があるFPS。
2010年12月2日(木) 17:17:20
HN/noob
見出し/僕は好きです。
評価

(9)
プレイ期間=約3ヶ月
感想=グレで即死とかイラっとするかもしれないけど、グレが飛んできそうなところは徐々に把握して、上手に対処すれば気にならないです。
他のFPSとまったく違うので、リアル感を体感したい人はいいかも。
CSのような感覚でプレイしたい人には、お勧めできません。
AIMやリーンも初めは違和感があってやりずらかったけど、慣れれば最高w
世界観やシステムはかなりいいと思う。
初心者には、かなりむかつ事を平気でwisしてくるけど、wis拒否と無視で対処w
部屋のルール破ったり、不正ツールとか、とにかく速攻BAN食らいます。
運営さんはBANに必死なようで、心躍るようなアップデートがあまりないのがかなりイラッとします。
なんかもっとモード増やしてほしい・・・
せっかくいいゲームなのに、このままでは消えてしまいそうで怖い。
2010年11月2日(火) 17:45:26
HN/ただただまもり
見出し/いいとはおもう。が
評価

(8)
プレイ期間=
感想=無料FPSではシステムが充実してていいとおもう
が、運営の宣伝不足とグレネードの異常な性能とシステムが難しいので新規参入がしづらい状況なので過疎が深刻。
ここまで過疎ってしまうと、巻き戻すのが困難に感じる。
過疎になればなるほど新規がすぐ見捨てていくので、過疎が過疎を呼ぶ状況といえる。
ゲームの内容はかなりいいものなので8
2010年8月27日(金) 20:1:46
HN/うほっ
見出し/スナゲーは古い、これからはキャンパーゲーw
評価

(3)
プレイ期間=3日
感想=
と、に、か、く、プレイヤーの質が悪い!最初に入ったらチョ●黙れと連呼するユーザーに「あーらら、こらまたやっちゃった? 俺地雷つかまされちゃった?」と感じずにはいられなかった。
加えて人の少なさと言ったらもう凄いもんで、朝方とはいえメインチャンネルに2部屋しかないのは噴飯モノ。
この時点でどんなに面白くても続けていこうと言う気持ちは正味失せた。
ゲームの方? キャンパーばっかッスよ!
リアルもスポーツもそれなりに数こなしてきたけどここまでキャンパーばっかなのは酷い。
何が酷いかって言うともうリスポーン地帯の目の前で仲間が打ち合ってるこの様といったら!
よく見てみたら高台に上って数人がリスポーンしてきたヤツを釣って撃ってるとか……もうね……。
しかも銃使わずに手榴弾オンライン。
あとやたらめったらにマップ熟知してる奴がいた、初心者部屋なのに俺Tueeeeとか凄いッスね。わざわざ別アカまで取ったんスか。パねぇッス!
それと足遅い、別に遅くてもいいんだけど、遅すぎて移動にイライラする。と言うかこれがキャンプゲーにしている理由の一つじゃないかと思われる。マップが狭いのもそうだけど。
走ればいいじゃんとかいわれそうだな? 走ったらキャンパーに蜂の巣にされるこの現状なんとかしたら文句言っていいよ。
武器改造システムってのはまぁそれなりなんだが、最初から好きな武器を選べない点で微妙。
銃声も全部同じだから相手がなんの武器使ってるかとか全く分からん。
リーンやダットサイトは良かった。良すぎて腰だめ撃ちが全く意味を成さなかったが。
それと兆弾はいらない。お前はどっかのSAA使いかよとツッコミいれそうになった。
お金持ってる社会人のみんな〜、そろそろCoDに帰ろうぜ!
2010年8月1日(日) 14:6:46
HN/おぺたろう
見出し/無料ゲームの中では一番いい
評価

(8)
プレイ期間=正式サービスから
感想=
よくOP7を語るときに「劣化COD」と言う表現が使われるが、個人的にゲームの基本的な部分としてはCOD4MW2よりは遥かにバランスが取れていると思う。
言ってみればカウンターストライクの軽快さと、アームドアサルトのリアルさをいいさじ加減で混ぜたような感じだろうか?
少しリアルさに重点を置いてあるせいか、SF等から来た人にとっては「もっさり」感はあると思うが無料ゲームの中では一番いいと思う。
後は狙ったとおりに必ずしも弾が飛ばない等、少し違和感はあるかもしれないがその分はまると面白い。
あとは銃器を自分の好みに改造できるのが面白い。
性能が変わるのはほかのゲームでもあるが、見た目や色など数種類を組み合わせて作れるので自分好みのカスタムができる。
銃器マニアにはたまらないゲームだ。
課金は他のゲームと比べるとかなり安い。
アイテムはクイックエイム(サイトを速く覗ける)がかなり強く、OP7のゲームシステムである「携帯性」を無視してしまうアイテムなので残念なアイテムであるのは確かだが、持っていないと話にならないほどの最強アイテムではない。
グラフィックに関してはやや見劣りするのは確か。
AVAと比べると確実に荒いがダメなレベルではない。
が、アバターのセンスは悪い。
このゲームの最大の欠点は運営だろう。
チート対策等熱心にやってはいるものの、どこか努力する方向を間違えている気がする。
最近ではイベントやアップデートもほとんどないので人数が少ない。
とにかく人数が少ないのさえ解決すればほぼ満足できるゲームだろうと思う。
2010年7月16日(金) 19:18:43
HN/('A`;)
見出し/ボムゲー
評価

(2)
プレイ期間=1週間くらい
とにかく手榴弾が強い
2010年7月7日(水) 22:13:15
HN/税
見出し/一番しっくりきたfps
評価

(7)
プレイ期間=半年ちょい
感想=
SF SA CSO CF WR とやってきましたが、自分は一番これがしっくりきました。
武器カスタムも面白く、ほぼ自分だけの銃が作れたり。
ただ階級を上げてただプレイするだけではなく、装備を改良する という目標ができるのが他のFPSと違うところだと思います。
服装もマップに合った迷彩を装備したり、自分のお気に入りの服装にしたり。
草の多いマップでのギリーは凶悪ですw
残念なところは、過疎だと思います。
SAくらい人がいるといいのですが…。
課金アイテムのクイックエイムが激強というのを聞いたので原点。
撃ち合いの勝敗も課金で決まりそうで残念。そこまで課金にしてほしくなかったと思います。
なかなかいいゲームだと思います。
とんでもない駄文申し訳ありませんでした。
2010年6月27日(日) 22:48:45