HN/むり
見出し/あかんw
評価

(0)
プレイ期間=Cβより
感想=基本的にWSAD操作がもっさりしてる。
遊びにくいです。
グラの好き嫌いはある。
安物チックに感じる。
過疎ってる。
無理です。
2009年1月20日(火) 17:53:20
HN/@ω@
見出し/キモタルの人を応援する人
評価

(8)
プレイ期間=公式初日から2ヶ月ほど
感想=キャラグラとwasdでの操作が好きなので気に入っていた
8レベル以降はPTを組んでレベルあげていく仕様になってるから
みんなで狩れるのでなかなか楽しい。でも同じことをなんども繰り返す
ので作業になり飽きる
過疎っている時間だと一緒に狩る人がいないのが問題
カンストする前にやめたので戦争では範囲で即効蒸発してたけど
なぜか楽しめたww
またやりたくなってきたのでやってみようと思う
2009年1月7日(水) 17:42:59
HN/カルム
見出し/戦争ゲー
評価

(9)
プレイ期間=オープンβから
感想=戦争ゲームですね。戦争をしないと面白さが伝わらないと思う。ただしまともに戦争で参加できるレベルじゃないとつまらないかもしれませんが‥
過疎してるといわれてますがそこまで酷くないです。なにせ2カ国ありますから片方の国のチャットは見れませんし会うことも戦争以外で会うことはほとんどないから過疎が酷いと感じるんじゃないかなと思います。戦争では2カ国で100人以上戦争に参加することも多々ありますしね。
このゲームの今後の課題は狩りでしょうね。ギルドハントとかも現状ではほとんどありませんし、MOBも弱いです。敵のDROPも敵毎に異なるのではなく敵のレベルによって分かれてるような気がします。
まだ正式開始2ヶ月のゲームなので今後の変化に期待したいですね。
2008年12月30日(火) 13:4:34
HN/コクマ
見出し/戦争まで頑張れば面白い
評価

(8)
プレイ期間=レベル59まで
感想=初めはつまらないと感じた。クエループとかは今でも正直好きでは無い。しかし戦争は他のMMOと比べるとかなりよくできていると思う。戦争MAPに切り替わるのではなくフィールドでそのまま戦争が行われる。もちろん狩りしている人もいるのでその人も巻き添えを食らう。初めは抵抗感あるかもしれないが良いシステムだと思った。
グラフィックはアニメ調だが3DMMOではかなり良い部類に入る。キャラがリネ2みたいなリアル風を好む人は嫌うかもしれない。
PVPはスキルを駆使して戦うがデスペナが皆無なので気軽に行えるし高レベを倒した時は嬉しさを覚える。
現状はやることが少ないのは事実。狩りは敵がそれほど強くなく、底が浅い印象は誰でも受けるだろう。戦争まで参加するようになれば続くと思いますが、それ以前に引退する人も多い残念なMMOだと思います。
2008年12月20日(土) 8:38:42
HN/どげ
見出し/あほか
評価

(1)
プレイ期間=一週間
感想=
グラが酷く萎える。
最初に始めたときレクチャーが不親切で戸惑う。
お使いクエが最初はいいが少しこなすといきなり酷なものになる。
仕方ないのでその辺で雑魚を狩るがお楽しみ要素は全くない。
暇ゲーです。
2008年11月19日(水) 15:56:45
HN/すっごい滑るよ
見出し/底が浅い
評価

(4)
プレイ期間=cβから〜正式59Lv
感想は、弓使いしてて走りながら打てるので爽快感があり続けてました。
占領戦は連携が重要なのでとても面白かったです。
だけど敵国の高Lvが引退しまくって、最近は一方的なので、あんまり面白くないです。
59Lvになり何もすることがありません。底が浅すぎます。
課金は露店できないので、金だせる社会人が有利かな。
カンストもそんなにマゾくないです。自分は廃して2週間程度でなりまそた。
これから始めるって人は、プリがいいかもです。
その次は弓>>>サモナー=ヲリ>メイジの順かな。アサシンは引退率95%ですw
あと範囲打つと重いのも減点です。
2008年11月3日(月) 20:41:32
HN/BenchA
見出し/うわぁ…
評価

(1)
プレイ期間=30分
感想=糞
HPの絵に描いてあるあの小さい子がかわいかったのでやってみたら…
絶句 最悪 なんかキモい
操作性悪いからなんかあちこっち行っちゃって、敵が出現するところ出ちゃって即死
魂状態になって体を捜し始めるが初心者だしどこに自分の体があるか分からず結局それでやめた
糞ゲー
ペットがかっこよかったから1点
2008年11月1日(土) 7:31:28
HN/通りすがり
見出し/課金まで楽しめるゲーム
評価

(3)
プレイ期間=1ヶ月
感想=
Lvまで40までして装備を強化するために課金しましたが、課金した武器が強化に失敗して壊れて急に冷めました。お金をドブに捨てたい人はやってもいいかも。課金するまでは楽しめたので3点。
2008年10月31日(金) 16:5:59
HN/無課金厨
見出し/単なるクリックゲーだった
評価

(5)
プレイ期間=10分
感想=
キャラクターが酷いのでやる気が出ない。
フィールドがカラフルで移動しにくいしジャンプをしてもあまり意味がない。
5年位前に似たようなゲームをした記憶がある。
大規模戦闘が出来るようだが所詮クリックゲーなのでやろうと思わずアンインストールしました。
というか今こんなゲームやる人なんているのかよ。と思った。
2008年10月27日(月) 8:18:27
HN/うほっ
見出し/グラがバーチャレーシング並み
評価

(2)
プレイ期間=2時間
感想=FEZの代わりになればと思ったんだが……。
あ、だめ、ごめん、この前洋ゲーで選民意識の塊みたいな日本人に粘着されたあの悪夢が蘇るグラフィックだわ。
と言うわけでグラに関しては何も言えない。グラばっか見てんじゃねぇと言われるだろうが今PS初期のゲームやサターンのバーチャファイターやって興奮出来るかというと難しいだろう?つまりまぁそう言う事。
操作性に関しては一概には言えない、俺はすぐ馴染めたが難しい人もいるだろうし、簡単に馴染めちゃう人もいるだろう。用はその操作方法をそのプレイヤーが経験したかどうかだろう、経験してないなら慣れればいいだけの話だ。
なぜそれでネズミ返しだの子供と大人だのなんて言えるのか、これから始める人にも、やめた奴にも失礼だと思わねぇのか?
あんたみたいな奴見たことあるよ、洋ゲーの外国鯖で英語話せるとか言う選民意識バリバリの日本人そっくりだぜ。少しネガれば脊髄反射で答えるんだよな。
集団戦に関しては何とも言えないな、やってないし、やるまでがちょっと大変すぎる。
味方と連携してモンスターを倒して連帯感を味わうゲームなのか、それともプレイヤーを倒して自分のスキルを誇るゲームなのか、ちょっとゲームの方向性が見えないなぁ?
どっちにしろちょっと中途半端すぎるんじゃないか。どっちつかずとも言うが。
もうちょっと売りみたいな所をアピールしてほしかったな。どこら辺に槍御多恵を感じるのか、とかな。
2008年10月23日(木) 18:53:53
HN/名無し
見出し/遊びにくい
評価

(0)
プレイ期間=10分
感想=期待はずれ
宣伝と実際とでグラフィックに差がありすぎ。
操作性悪すぎ。
死んだら死体を探さないといけない。
最初から何をすれば良いのか分からない。
インターフェースが分かりにくい。
グラフィック良くない割りに重すぎる。
文字通り、糞ゲでした。
2008年10月21日(火) 2:11:2
HN/暇な人
見出し/丁度いいネズミ返し
評価

(7)
プレイ期間=1週間
感想=
洋ゲーを日本向けに簡略化して簡単にした感じ。
そんな印象のゲーム。
マスターオブエピックなんかが近い操作だろうか。
それよりも簡単に感じる。
ゲーム序盤の導入は、親切なほう。
とりあえず言われた通りやってれば、あらかた操作を覚えられるだろう。
クエストもお使いというよりも、狩り主体。
ひたすら歩かされるようなクエは無いようだ。
問題は洋ゲータイプの操作性。
使うキーが非常に細かく、慣れるまでにはしばらくかかるかもしれない。
逆に、慣れてしまえば自分のやりやすいように変えられる。
片手で全操作が出来るようにすることだって普通にできる。
ゲーム内の雰囲気は非常に良好。
この一因に、子供には難しい操作が一役買っていると思われる。
まさに、丁度いいネズミ返しと言ったところだ。
評価点数を一覧で見てもらえれば一目瞭然なのだが。
操作できる、できないがハッキリ分かれているのが見て取れる。
子供と大人の境界線みたいなものだろうか。
子供に荒らされたゲームに辟易した人は、やってみたらどうだろうか。
2008年10月18日(土) 2:13:44
HN/渡
見出し/絵は釣り
評価

(3)
プレイ期間=Cβ〜
感想=簡単に言えばLv上げはPT必須、戦争(占領戦)ではギルド必須
今はLv40までですがLv差があると無双されます
精錬(5回まで)・強化(+20まで?)もあるので気軽に短時間やる人には向かない
Lv上げは討伐系のループクエストをPTで周回
無駄にマラソンさせられる上に他のPTがいるとストレスたまります
ソロはPTにごっそりもっていかれ、通過後の集団REPOPで死亡なのでほぼ無理
PKというか対人戦は地域によって制限
FPS操作に慣れている人ならタゲ選択ミスの誤クリック移動以外問題なし
キャラは洋アニメ調、獣人がケモノすぎたりチビキャラが怖い顔だったりなので萌えを求める層には不評
低Lv帯(Lv20以下)は混雑しなければそれなりに楽しめる
2008年10月17日(金) 11:35:11
HN/味王様
見出し/面白いと思う
評価

(8)
プレイ期間=50時間程度
感想=初めはタルかったけど少しずつ面白くなってきた。
戦闘は爽快感は現時点では無いと思う。スキル制だけど奥深さとかないしキャラ育成に愛着が湧かないのも事実。せめてスキルがもっと多くてレベルアップで能力振り分けとかできれば違うと思う。
まあ目を付けてるシステムは面白いと思うけど現時点では開発陣の技術不足だと思う。ラペルズとか大型アップデートで化けたゲームもあるからこのゲームはまだ未実装なの多いしこれからに期待ということで8点。
2008年10月13日(月) 22:1:49
HN/サモナ
見出し/普通のゲーム
評価

(3)
Lv14までサモナーをプレイ
感想=
可もなく不可もなく…グラフィックの好み等で意見が割れるゲームだと思います。
グラフィックは背景の緑色がかなりきつく、綺麗と思わせるものではなかったです。テクスチャも出来がいまいち…。
このゲームを飽きる理由はLv8からお世話になる反復クエスト。PTを組んでひたすらクエストをこなしてレベル上げの作業に突入すると苦痛です。
また、プレイヤーがいるところはとても重いです。(私のPCが大したことないせいもあるのですが…)
10人に満たない人数でも画面の中に入ってくるとカクカクになり、移動や戦闘にストレスを感じました。これを考えるととても大規模対人などできません。
対人をやらないとなると、本当にひたすら作業をしてレベルを上げるゲームになるので、そこで一気に冷めました。
これから始める方は、対人の際にちゃんと動くかどうかをチェックしてから、ゲームを進めていくことをお勧めいたします。
2008年10月13日(月) 14:8:36
HN/駄目だ
見出し/10年前に出てたら 大ヒット
評価

(1)
このゲームは、対人がオススメなのか
RPGがオススメなのか言われると、中途半端だと思う
対人重視のゲームなら、もっとレベリングを楽にしないと駄目だし
今時PTプレイじゃないとレベリングが出来ないなんて
何年前のMMOなんだ・・・・
これと言って新しいところは、なくセールスポイントも無し
この手のゲームは DaoC が一番だと改めて思う作品
Oβなのに勢いが感じられないMMOは、あまり無いと思う
タダだから本当の暇つぶしには、いいんではないでしょうか _?
2008年10月13日(月) 12:12:18
HN/_
見出し/うーん…
評価

(1)
プレイ期間=1日
感想=
広告バナーを見ると、かわいらしいキャラクターで釣ろうとしてるっぽいんですが、実物をみると…
別に萌えキャラとかそういうの期待してたわけではないですが、グラが汚いというか気持ち悪いというか、あのキャラを動かして遊びたい気持ちにはなれませんでした
広告バナーで、「ダンスの種類は沢山あるよ!」ってやたらアピールしてましたが、あんな気持ち悪いキャラがいくら踊っても楽しくないでしょう。試す気にもなりませんでしたが
あと移動だのがもっさり気味でイライラ
特別今始めるようなタイトルではないかと
2008年10月13日(月) 10:34:6
HN/Cβから
見出し/地味かな
評価

(4)
プレイ期間=Cβから
感想=
グラが酷評受けてるけど、そこまで酷いとは思わない。
個人的にはカートゥン調のこのグラは好き。イメージイラストは参考にしないように。
日本人好みのオタ絵ではないので、そういうの好きな人はやらないほうが良い。
絵よりもシャドウが酷いせいで3D感が薄くなってる。
RvRメインの割りに育成に時間がかかる。
経験値はクエストメインで稼ぐんだけど、始めて間もなく同じクエストを繰り返すはめに。
同じ繰り返しで稼ぐなら、戦闘メインのほうが良いのではないかと。
MOBから装備品がポロポロ落ちるので、そこは良いと思う。
ただ、初期は装備の劣化が早く、修理してもすぐボロってくるのがストレス。
スキルや魔法など全体的に地味。装備グラも同じく。
育成要素はスキルのみ、ステ振りなし。
チャットは使い辛い部類。これは早期に改善して欲しい。
ゲーム自体の操作感は全体的に悪くない。ただスキルの発動が若干遅い。
RvRという明確な目標があるし、遊べない程バランスが悪い訳でもない。
オタグラでレベル上げるだけのゲームよりはましかと思う。
2008年10月10日(金) 15:7:0
HN/mi
見出し/まぁありきたりだけど
評価

(6)
プレイ期間=
感想=キャラグラはWoWに似てなくもない感じ。
落ち着いた色使いで、まったりできるかな。
まだ始めたばっかりだけど、(私は)キャラに愛着がわいてきた。
いまどきの韓国MMOはなんか派手な色使いが多い中、洋ゲーっぽい色使いに今のところ気に入ってる。
(もともとそっち系のが好きだし)
スタック等も一応あるみたいだけど、私はまだ経験してない。
ただ山や丘でうまく進めない事はあったけど。
あと私はMMOはキーボード移動で操作するので気にならなかったけど、マウスで操作してる人は動きにくいという声もちらほら。
ちょっと必要スペックが必要らしく、オンボードだときついらしい。
私のPC(アスロン64x2 6400+ GF8500GT)でグラフィック設定等を最大にしても快適に出来てます。
内容については基本的にクエ系。
で大体予想はつくと思います。
あと対人はまだ少ししか経験してないのでわからない。
出来る事は、他のMMOの基本といった感じだけど、グラフィックが個人的に好みなので+1点で6点
※公式必要スペック
OS:WindowsXP/Vista
CPU:Pentium4 2.0Ghz以上
グラフィック:GeForceFX6600以上
ハードディスク空き容量:2GB以上
メモリ:1GB以上
C2DでGF7800ぐらいが推奨っぽい感じかな(個人的感想)
2008年10月10日(金) 13:9:2
HN/ヒマジン
見出し/おい鬼太郎
評価

(2)
プレイ期間=oβ
感想=
売りが無い。
低レベだからかもしれないがnamedが楽に狩れる。
レベルが上がってもこのままなら、ソロゲー。
アサシンに応急処置とかあって、やはりソロゲー。
ソロゲーでこのグラでは無理ゲー。
動きがモッサリのろのろゲー。
チャンネルは無駄に多い無駄ゲー。
俺の評価は下の下。
ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー 夜は自宅でロストエデン
たのしくねー たのしくねー
2008年10月9日(木) 22:1:54
HN/ふも?
見出し/ゲームクリア
評価

(1)
プレイ期間=オープンβ初日
感想
他のMMOと見劣りする部分が多いです。
グラフィックは並以下。
見れなくはないですが、綺麗じゃないのは確かです。
移動がもっさりしてて、かなり辛い。
初日なのに人がいなくて過疎ってる?
プラスな点はWASD移動ができるってとこが+1点ですかね。
2008年10月9日(木) 20:19:24
HN/もう終わり
見出し/本当に今日がoβ?
評価

(1)
プレイ期間=1日(oβ初日)
感想=
oβテスト初日の深夜にPTが組めなくなるぐらい過疎ってます。
そりゃ深夜だからだろ?と言われればそうかもしれませんが
全体チャットで募集かけても返事は極わずか。初日ですよ初日w
戦争ゲーなのに戦争する相手が居ないとなれば
もう話にならないですよね。
それとゲーム内容ですけど、クエストでレベル上げる感じなのは
良く分かりました。が
そのクエストも糞つまらないし、更にそれを反復させられます。
ゲームやってるというよりマジで作業です。
キーのカスタマイズが出来る点と
WASDで移動しながらの攻撃が出来る点は評価できるので+1点。
それ以外、何もいいところはありませんでした。
お疲れ様。
2008年10月9日(木) 4:59:59
HN/微妙。。
見出し/OBTいってきました。
評価

(4)
プレイ期間=1時間半
感想=
んー、素直に映像がちゃっちい事が気になりました。
全体的にカクカクしすぎ。(グラフィックがね)
操作性は普通。
クリックだけで冒険できました。
難しさもなく、いたって平凡。
一応wasdで移動も可能。
音楽はダメ。
あまりに個人的な意見すぎるけど。
私は好きになれない・・
システムはこれから改善されればいいさ。
もう少し分かりやすくなれば・・
そうそう、、スキルはもう少しシンプルがよかったかなー。
総合評価
微妙・・・・
今のままでは皆すぐに飽きちゃうでしょ。
これといった良い点も特に無く。
かといって・・まだオープンBだしね。
どうなるんだろうね・・このゲーム。
自分は多分もうやらなさそうです。
2008年10月8日(水) 13:28:18
HN/somfun
見出し/自分的には・・・
評価

(7)
プレイ期間=CB
感想=いろいろ、問題点もあるようですが
CBの状態では、特に武器でノーマルの2倍ぐらいの威力の物が
通常MOBからドロップしたりして、
通常のフィールド戦闘にもつらさは感じなかったです。
「だせだせ」と思いながらする狩は、むしろ楽しかったです。
この点が維持されるのであれば、今後に期待してしまいます。
今後に希望をこめて7点です。
2008年10月2日(木) 2:2:54
HN/MMO
見出し/色々と惜しい
評価

(4)
プレイ期間=クローズドβ
感想=色々と惜しいの一言
WoWをパクッたとの事で色々と共通点が多いんですが、細かい気配りが全然なってない感じ
以下不満に感じた点↓
1、かなり重い
大規模戦でそれなりに動かすには冗談抜きで現行のハイエンドPC必須です
自分のスペックGF8800GT,メモリ2G程度ではコマ送りになってしまいます
かと言って決してグラフィックが綺麗なわけではありません
3,4世代ぐらい前のグラでこの重さはちょっと・・・
2 クエストが少ない
クエストを売りにしてる割にはすぐにクエストが枯渇する
レベル8まで上げたらもう無くなります
その後どうやって上げるかと言うと、チョンゲお得意の無限ループクエスト
それがずっと続きます、クエストNPCが「開発が(クエストを)考えるのが面倒くさかった」という発言をするなど、完全に開き直ってて期待できません
少しは内容に変化があればまあいいんですがほぼ9割以上のクエストが、
「〜を〜匹殺して来い」だけです、飽きます
3 売りの1つである占領戦が全く面白くない
上手く説明できませんが、とにかく死んだ時のフォローが全くありません
何分も走らされて死体回収は流石に萎えます
職バランスについては、言われてる程酷いとは思いませんでした
どのクラスもそれなりに活躍できる場面が必ずあります。
アホみたいにPOT連打で俺TUEEE否定派なので、チャージタイムの長いPOTもむしろ歓迎、ヒーラークラスの存在意義も出てくるし
全体的に作りかけのMMOっていう印象が強いです
「まだβだし・・」っていう台詞は今の時代では通用しないと思います
βから劇的に改善されたチョンゲなんて無いし、きっとこれからも変わらず
このまんまなんでしょう
ちなみに海外鯖はすでに過疎ってるようです
2008年9月26日(金) 2:20:59
HN/po
見出し/うーん・・・
評価

(0)
プレイ期間=Cβ中
感想=初日は大盛況でしたね。人が多くてそこそこ楽しめました。しかし現在はもう過疎の傾向が見えそうな感じです。
1.GMさんに一度も会ったことがない。
これは問題というか寂しいものですね、テスト中って結構GMさんが
盛んにイベントを行ったり、ゲーム内で解説をしてくれるものなんですが私がプレイしている時はそういうの一切なかったような気が。
2.職バランスの悪さ。
これは今後絶対に偏りますね。なんだかがっかりするバランスです。
3.システムの不便さ
説明はいりませんかね。今後変わるのであれば問題ないですけど。
4.イメージキャラの絵
似てないです。無理があります。キモタルとか言われてます。
でもこの辺は好みですかね。
5.運営さんの対応が見えない?ので今後がすごく不安。
多様不具合があってもやる気のある運営さんはなかなか信用できます。
ですが1でもいったようにGMさんに会ったこともない、
説明会のようなものがない、まともなイベントがない。
これは不安すぎますね。誰だって今後長く続くと思われるゲームに
課金したいと思うものです。もっと積極的にユーザーの前に出る必要が
あるかと。
以上の理由から0です。
ほんとは2ぐらいあげてもいいんですけど自分にとって運営さんの対応は最重要ポイントなので0と厳しく行きます。あしからず。
2008年9月23日(火) 2:31:13
HN/ぱらりん
見出し/ん〜期待外れ
評価

(1)
プレイ期間=2日
感想=メイジでプレイしましたが、ハッキリ言って すぐ死にそうになります。ポ−ションも1度使うと しばらく使えないので、戦って休んでの繰り返し...移動も遅く 操作性もイマイチ!
期待をしすぎたのか..プレイして 正直 ガッカリでした。
2008年9月22日(月) 16:58:11
HN/ばん〜
見出し/出す時期が遅すぎた・・・
評価

(1)
プレイ期間=クローズβ
感想=ゲーム内容はみなさんが書いてあるのであえて書きません。
バグ、未実装はクローズなんでしょうがないと思います。
全体的なクオリティとしては高くないですね。
これがとても流行るとは思えません。
クローズ以降は低迷し、過疎するでしょう。
クローズβからOβで劇的な変化はまずないので、厳しいと思います。
システム、戦闘、コミニケーション、どれか一つ特化してれば流行る
というものではありません。昔と今では状況が違います。
プレイヤーが求めるものが高くなり、全体的にバランスが取れてないと
流行ることはありません。
オードソックスなMMOではある程度の人は集められても人気が出ることはありません。
2008年9月22日(月) 16:36:40
HN/カンシロウ
見出し/う〜ん
評価

(2)
プレイ期間=クローズドβ
感想=ゲームの内容は↓の方々が書いてあるので、省略しますが
やってみて率直な感想はまだクローズドβです、それは分ります
いろいろとまだ準備段階で不具合もあるでしょう。
しかしあの初期クエのmobの少なさと沸きの遅さはひどすぎる。 募集人数分ってるんだから、もう少しなんとかならなかったの
でしょうか? 狩るmobいなくて大多数の人が立ちすくんでい た、あれは異様な光景。
1時間mob狩れず彷徨ってレベル2・・・・・
1時間やってレベル2までしか上がらないなんて惨いですよ。
おそらくあの時点でかなりの人がクリアしたんでしょう。
これは無理だ、そんな会話があちこちで聞こえました。
ちょっと準備不足でしたね、内容もいまいちなのに、
このmob沸き待ちオンラインで致命傷。
今後のがんばりに期待して2点
2008年9月21日(日) 16:43:30
HN/cco
見出し/5分の冒険
評価

(1)
プレイ期間=Cβ 5分
感想=インターフェースは過去やってたミックマックと似てました。
inして定番のお使いクエ・・ですが表示されたNPCに向かうまでに操作感に違和感…。
左クリックして目的の位置へ移動中に別の場所クリックしても反応せず指定したポイント到着するまで修正不可能。押しっぱなしでも無反応。
そして右左両マウスボタンに視点移動、よって元の反応が悪いから移動したいのに視点が変わるという神仕様です。
マップ表示を頼りにようやく目的だと思われるNPCに話すもフラグ立たず萎えて終了。
戦闘もクエも達成せず辞めたゲームは初でした。
2008年9月21日(日) 3:26:47
HN/Kz
見出し/もっさり感満載
評価

(0)
プレイ期間=cβ
感想=期待の反動が…
期待が大きかった分、落胆が深いと云うか。
グラフィックが怖い。ゴツい。
そんなんでもっさり動かれれば、非常に微妙な気分になる。
イラストが綺麗だったもので、グラも期待していたんですけどね。
更に、スペック満たしたPCでも重いもので、移動もさることながら視点変更すらも上手くいかない。
これで、やる気を見出せと云う方が無理があると思う。
2008年9月20日(土) 21:30:1
HN/モサモサ
見出し/もっさり
評価

(1)
プレイ期間=Cβ〜
感想=まだ序盤ですが感想をば。
まず、移動が非常に遅くてもっさり…ストレスがたまります。
この時点で既にやる気が半分に。
職業の違いもよくわからない…メイジでやりましたが、遠距離から高威力力の魔法を撃って敵を倒すといった従来の魔法使いではなく、柔らかくなった戦士が弱っちい魔法を連打するような職。
最初から1匹倒すのにヒイヒイ言う感じ。
ゲームバランスは疑問が残ります。
グラフィックは今時で言えばかなり下な方。
キャラクターメイキングは個性が出せず、数種類の髪型と髪の色しか変更できないのもマイナス。
オサレ装備もない…というか花が全くない。
戦争は人数差を埋める改善点が必要。
レベル上げもマゾい。
インターフェースも悪い。
正直なところ、かなりの期待はずれ。
なぜこんなゲームを今更出したのか理解不能。
2008年9月20日(土) 17:23:44
HN/あくあ
見出し/ちょっとねえ・・・
評価

(0)
プレイ期間=Cβ3日
感想=世界観が暗い、動きがもっさり、やる気が続かない
↓の方々が指摘している通りです。悪い点は次々と浮かぶのに、良い点が見つからない
【悪い点】
・グラフィックが怖い、暗い (特にフェアリーの顔の気持ち悪さ、怖さは異常!)
・動きがもっさり 反応が悪い
・チュートリアルがなく、何をやっていいかわからない
・遠距離職が強すぎ、職差が激しくバランスを欠いている
とにかく、グラフィックが生理的に受け付けない時点で終わっています。
せめて、システムが斬新だったり、動きが軽快なら救われるのですが・・・
根本的に作り直さない限り、二度とやるつもりはありません。
2008年9月20日(土) 17:13:8
HN/@ww
見出し/ん〜
評価

(1)
プレイ期間=2日
何処にでもある量産MMO。
今時のレベルで比べるとグラは平均以下。
動きモッサリ。
操作性×
クエゲー
目新しいシステムは皆無。
まだベータという意見もあるがいろいろ渡り歩いてきた感想から
ベータから劇的に改善されたMMOはありません。
いろんなゲーム(MMO)があるなかで、さらにこれからも
新作がでるなかであえてこのゲームを長くお付合いする必要性は
ありません。
2008年9月20日(土) 11:59:33
HN/・・・。
見出し/最悪
評価

(0)
プレイ期間=1日
感想=今時期始めるMMOではない。
とにかく 操作性最悪。
全てにおいて わかりにくい。
2008年9月20日(土) 0:14:13
HN/zzz・・・・・・
見出し/微妙
評価

(5)
プレイ期間=まだ2日ですね。
感想=今の段階で評価するのも何だが、基本売りにする部分が見えないMMORでは有ります。
職のバランスなんて今更言ってもしょうがないですが、それに関しては、他MMORと大差無しと言った感じです。
この辺は、現状の既存MMORの作り手の能無しぶりを継承してます。
テンポは、良くも無く悪くなく(移動、LvUP等等)。
クエに関しては、ありきたりでは有りますが、これは、しょうがないかと思う。狩りのおまけ的な感じで繰り返せる物がある分、無いよりマシな感じです。
スキルの効果、演出は、ぶっちゃけ現状最低Lv。
とにかく、現状ではあまり褒めれるゲームでは有りませんが、装備ドロップ等がなかなか、奥が深そうで、なんとなく期待してしまう面では、地味にやりがいが出て来そうなMMORではあると思う。
職バランス、課金形態、運営形態によっては、遊べるゲームにはなるかも・・・あまり期待できないが、今の段階では、ましな部類に入るMMORだと思えなくも無いかな・・・・・・
雑魚狩りのドロップに、希望持てるMMOR最近少ないですからね〜
それだけでも、何気に狩りも楽しめる物だと、今更思い知らされてる今日この頃です。
2008年9月19日(金) 23:21:55
HN/バキュームブーブー
見出し/糞
評価

(0)
プレイ期間=cβ
感想=超つまらない。
何もかもどこかで見た事がある仕様。
目新しい面白味は全く皆無!物凄く皆無!
この先面白味が見えてくる可能性も見当たらない。
悪い点
・動きがもっさり。移動苦痛。
・操作性が悪い。なんか反応悪い。コントロール設定してもクライアント起動しなおすとデフォルトに戻る。糞が!
・受諾可能クエの案内無し。MAP開いて目視で探さなきゃならない。んな殺生な!
・広いマップに点在するNPCを探すのが非常に面倒くさい。
・マップの障害物が異様に邪魔。木の葉とか家の中とか。ただでさえもっさりな移動なのに、さらに足を引っ張る感じ。
・レベルが上がりにくい。
・クエ少なく、ループクエを永遠と繰り返す超作業。
・PT募集システム無し。
・ガチガチの戦争げーなんで、最終目標が戦争しかない。
・職差ある。やっぱり遠距離職強し。ヲリはやっぱり不遇。
・対人はスタン持ちのスカウトが飛びぬけて強くて、もう結論出てる。
良い点
・うーん…見当たらない。
まとめ
最初にも書いたように、全てどこかで見た事があるようなものしかない。だから、それなりには遊べるのは確かだけど、ありきたりで終わるのは目に見えている。
てか、韓国はなぜこうも同じものばっかり作れるんだ?ほとほとあきれはてる。
ドラマもそうだけど、ベタなパターンが好きなんだろうか。
何も向上してねーじゃんか。
まあ、俺は絶対やらないな。
2008年9月19日(金) 21:56:28