HN/終了
見出し/終了
評価

(5)
プレイ期間=
感想=2012年7月25日をもって終了しましただって
2012年8月5日(日) 3:20:54
HN/これは
見出し/これはひどい
評価

(1)
プレイ期間=約3ヶ月
感想=これはひどい。
何と言えばいいのか分からない。
非常に完成度が低く、プレイヤーの質が悪い。
低年齢層がチャットログを流したり、この過疎なのに無駄に騒がしい。
何故テスト期間を延ばさなかったのか・・・
2012年3月5日(月) 21:49:11
HN/ブレイク
見出し/ソウルマスター
評価

(10)
プレイ期間=1か月ぐらい
感想=いつでもチャットができて楽しい
友達登録が便利
協力してできるから楽しい
です。
みなさんソウルマスターやりましょう!!
2012年3月1日(木) 17:40:45
HN/おっぅ
見出し/最悪改悪
評価

(1)
プレイ期間=cβから
感想=バトルコロジーからソウルマスターへ改名と同時にシステムが
完全に別物になってました、
コロジー時は仲間の強さ、扱い方、召喚に対するコストなど中々のバランスだったはずなのに
ソウルマスターになり仲間はただ数を出して殴るだけです。
RTSでなくなりただのアクションへ、そこらに色々とあるMOアクションゲームの中でも下の下かと思います。
2012年2月23日(木) 21:34:35
HN/粗利悪
見出し/カンスト記念
評価

(2)
プレイ期間=1ヶ月弱
○全てが前世代のゲーム
・やれることの無さ レベリングはクエスト。クエが尽きると微々たるDクリア報酬求めて周回へ・・・。
・爽快さのなさ 高難度=敵が固くなるだけ。
・単調なAI 敵はほぼ猪突してくるだけ。
・PT手動募集のみ 掲示板やマッチングなんてものはなし。看板たてて動くこともできず30分。
・ドロップ自由取得 常に奪い合い。戦うより拾うことに必死な輩が多くイライラする。
・ヘイト概念無し タンクやアタッカーといった職差も無意味に、全員でただ殴るだけ。
・露店放置のみ 商品登録&販売的なシステム無し。
・友録自由 勝手に登録され、された側には通知がなく、ストーカー被害を受けることも。
○そもそものシステムの悪さ
・修理費の異常さ ダンジョン常に赤字狩り→裸に武器のみが常習化→強化装備は修理も高くなるので敬遠される→強化の楽しみはカンストしてから。
・ソウル空気 叩かれたら即蒸発。制御も「呼ぶ」「狙う」のみ。敵が近いと勝手に自動戦闘。
・PT必須システム ダンジョンのNormalやHardモードはソロクリアできない難度の場合が多く、また
ソロの疲労消費は4人PTの1.2倍、経験は4人PT時と同じなため、ソロが非常に不利。
しかしPT募集するにも行き先が多岐に渡り人が集まらず、30分,1時間と待つ事も。
・疲労度システム 疲労度が尽きるとダンジョンに入れず、露店とチャット以外に何もできない。
・職バランスの悪さ プリースト死に職。低火力・弱ヒール(しかもCT1分)
・生産ほぼ未実装 生産可能は2,3種類のゴミだけ。なのに素材が40種近く出て倉庫と収まらない。
・効果の不透明さ 回復薬やバフなどにアイコンが無く、微妙なエフェクトや音のみで分かり辛い。
○致命的バグを放置
・装備外すと耐久減る
・バグでクリア不可能になるダンジョン多し
・ハマって移動不可になる場所多し
・所持金減少
・アイテム数量表示違い
・強化不可を無くすバグで+9武器量産
・増殖された強化石の蔓延
○過疎化に拍車
・宣伝不足 声優やタイアップより中身と広告に力を入れるべき。
・カンスト組へ圧力 最終Dを疲労度1.5倍、敵の強化、装備品ドロップ率の低下とし、オワコン化。
・人口激減 過疎が過疎を呼ぶ。PT必須ゲーなのに。
公式のアンケート、2週間も掲示して投票総数が250名・・・。
○良い点
・グラフィック
・BGM
・ローリングや無敵回避などアクション性が高い
2012年1月4日(水) 10:44:30
HN/ころぷぅ
見出し/はじまらないネトゲ
評価

(5)
プレイ期間=国内CBT、北米CBT
RTS(リアルタイムシミュレーション)+アクションという目新しいネトゲ。
○ゲーム
生産拠点を作ってユニットを増やし、戦闘を進めていくRTSに戦闘の部分にアクション性を持たせたネトゲ。
レベルの上がり方は若干遅めで、ひたすら同じクエストを繰り返しながらのレベリングになる。
対人はRTSを理解してるなら勝てるが、ユニット揃えてバンザイ突撃するだけでは全く勝てない(ユニット揃える前に潰される)ので人を選ぶ。
○システム
ゲーム自体はかなり軽く街はMMO、クエスト部はMOという作り。
日本版はCBTということもあってかアクションなのに操作性が悪かったが北米版は幾分マシになっていた。
○運営
日本では運営権をアエリアが獲得したが、米にもアエリアはあるはずなのに北米版は何故か獲得に動かずONNET USAが獲得。
OBTすらはじまらず放置される日本を尻目に北米版はCBT→OBT→正式とスタートするものの、過疎化が激しく4ヶ月足らずでサービス停止。
日本OBTの開始予定は来春だが、北米版がポシャった今はスタートするかすら怪しい。
間口は広いが引き止めるものが無かったために過疎ったネトゲ。
ネトゲは他人との繋がりがあれば多少不満があっても辞めない。
が、レイドの様なPT必須のコンテンツは無く、PT組むのは対人と一部クエストのみ。
そんな数少ないチャンスを生かして積極的に動いてフレを作ったところでそのフレと何処へ行けるわけでもないから飽きた順にINしなくなり過疎っていった。
PT必須のコンテンツが出来ればもう少しマシになると思う。
唯一の窓口だった北米も11月16日にサービス停止なので評価不能。
2010年11月12日(金) 12:21:58
掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。
レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。
ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。
基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。
当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。
レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m
またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。
管理者 きりこ
□
Tail-Review Ver 1.00
[オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2015 webempires all right reserved.