HN/キィィィ
見出し/( (≪●≫) )Д( (≪●≫) )ウヒヒヒヒヒ
評価

(0)
プレイ期間=1か月
感想=サービス終了するべきゲームだった
サービス終了して良かったよホント( ̄ω ̄;)
2011年8月4日(木) 13:6:56
HN/ココ
見出し/サービス終了してるね
評価

(1)
プレイ期間=Cβ〜Oβまで
感想=劣化Quake、操作性がいまいちでスピード感はあっても、それを活かす、テクニカルな戦いができなかった。
他が買い取れば再開もあり得るのかな?
2011年6月17日(金) 9:39:12
HN/ベジー太
見出し/これはひどい。
評価

(0)
プレイ期間=1日
感想=インストールが糞みたいに長い。
プレイヤーも昼とかならまだ人いたりするけど問題は夜中(特に深夜)。
とにかく人が少ない。
ソロでできるミッションみたいなやつもあるけど始めたばかりの人じゃまずクリアは無理っぽい。
武器は純粋にいいと思ったけどやっぱり全体的に重くてまともに出来なかった(自分のPCのスペックとかの関係もあると思うが)。
やるんなら他ゲーをお勧めします。どうしてもやりたい人は止めはしませんが。
2011年2月13日(日) 23:54:43
HN/774
見出し/面白かったが続けてく気はない
評価

(5)
1週間くらい
感想=とっても面白かった。スポーツ系の無料FPSってのをはじめてやってみたが面白かった。DL、インストールあわせて30分もかからなかった。下の人がどれほど低回線&低スペなのか気になる。
設定がすごい分かりやすい。パソコンのCPUやGPUにあわせて設定を変えてくれる。遠くの相手も弾を当てたら音がするので分かりやすい。アサルトの跳ぶのが気持ちい。個人的にはすごい好印象でした。
しかし、出たばかりなので人が少ない。さっそく初心者狩りがいる。などいくつか残念なところがあります。まずこの運営パスワードを8文字以内とかふざけてる。短すぎ。そして何より残念なのが武器がレンタル製。CFやOP7,AVA見たいに武器を永久性にすべき。SA見たいなレンタル製だと続けられない人が多いんだよ。
まぁこの理由で続けてく気がしない。ってかもうやめてます。
2010年11月23日(火) 15:6:24
HN/好評だから触ってみたが
見出し/たいしたこたない
評価

(3)
プレイ期間=
感想=まずインストール・アンインストール回り。ものすごく重い。
「パソコンの相性が」とか云々言われるだろうが、大概の洋ゲーが何のトラブルもなく、
すんなりとインストールできるこのマシンでトラブリまくるって事は、
やっぱり大した技術じゃないんだなーと実感できる。
インストールだけで一時間近く費やし、どうにか中に進めた。
勿論気分は萎え萎え。洋ゲーならばヒャッハーしてる時間帯だから当然。
チュートリアルが始まり、なかなか美麗な画面にうっとり。
しかし今度はカクカク。げんなり。設定変更してみるも「再起動後に反映されます」えー。(w
めんどいのでこのまま進むが、なかなか良くできている。
W・Wの前方高速ダッシュなど中々に面白い発想だと思ったが、
弾丸切れで回復銃?のテストができなくなるなど半端な出来。
最後の最後でモンスター6匹を片付けろと言われたが、今度は照準が表示されない。
この辺はFPS歴1x年の杵柄なのでへっちゃらにクリアしたが、
…初心者部屋、たったひとつ…。orz
アイテム課金のFPSは大概ろくでもないし、この過疎っぷりは異常。
触ってて鉄鬼と同じエンジンっぽいなーと思った。不都合出るトコがまんまそっくりだったし。
ただ鉄鬼はカードが実装されるまでこの時間帯でも人がたくさんいた。
ネクソン移管したから過疎は確定的だろうけど。
なんか面白そうな感はあるけど、全体的に製作技術の詰めの甘さを感じる。
課金も悪いし過疎も酷いし、正直お薦めはできない。
UT99なり2k3なりやりましょう。
2010年11月15日(月) 4:31:47
HN/Sylent
見出し/楽しいけど・・・
評価

(9)
プレイ期間=3〜4ヶ月ほど
感想=これは面白いと思った。
兵種を使い分けられるのが魅力的だった。
・攻撃型でブースターで飛び回る「アサルト」
・物陰から攻撃し、時には姿を消せる「スナイパー」
・ブースターも使えるスピード型で、HP回復のサポートまでしてくれる「サプライヤー」
ぶっちゃけスナイパー無双ゲーではない。
SR構えてる(持ってる)ときの動きが遅いので、すばやい相手にはあっという間にやられます。
姿を消せるといってもレーダーには映るので、うまい人には簡単に見つかってしまいます。
フィールドも広すぎず、狭すぎずといった感じのちょうどいい広さで戦いやすいと個人的には思いました。
ただ、CTF(敵旗を自分の陣地まで運ぶ旗奪い合戦)や脱出ミッション(手に入れたリモコンでテレポーターを起動し脱出するリモコン奪い合戦)は部屋も少なく、人気もありません。脱出なんて実装されたばかりなのに・・・
内容は全体的に面白いので一度やってみることをお勧めします!
2010年10月21日(木) 14:49:12
HN/AD最高
見出し/個人的な意見
評価

(10)
プレイ期間=
感想=これは最高に楽しい!
とりまみんなやろうず
個人的な意見ですが
スピード感のあるFPSでもうほかのFPSできないほどです
スナゲーでは全くなく突撃する感じです。
しかし、ルーキー鯖を卒業すると一般鯖に行かないと行けないんですが、
突然、上手さが変わるのできつい人にはきついかもです。
慣れたら楽しいですよ♪
オープンしたばかりなのでステージやモードが少ないので
これから期待です
2010年10月14日(木) 15:47:56
HN/不明さん
見出し/過疎が進んできている。
評価

(4)
プレイ期間=Oβ〜
感想=10月7日に大型?アプデがあったのですが、武器三種追加と
新ミッション(MAP追加)とブラックマーケット(BPでできるガチャみたいなもの)が追加されました。
ショップに追加された武器というのは初期武器のスキンとステを変えたもので、ブラックマーケットで手に入るのももともとある武器のスキンとステを変えたものでした。
新ミッションは脱出というもので、2チームにわかれて、MAPにあるいくつかのBOXから脱出装置を見つけそれを使ってワープできるような装置をコントロールし脱出するものとなっています。
MAPはSILO?を少し改造したようなもので、基本的に戦うところはSILOと変わりません。ワープを作り出す機械周辺のMAPがSILOに付け足されたような感じです。
ADでの兵種は
中〜近距離で戦う防御と銃の威力が高く、移動速度はおそいアサルト
近距離で戦い仲間の回復もでき移動速度も速めのサプライヤー
遠〜中距離でほぼ一撃で倒せるスナイパー(敵の防具によって全然くらわないことがある)
自分はスナイパーをやっていて、レールガンを使っていたのですが、
時々敵に攻撃が当たっている(釘(銃弾)が刺さっている)のにダメージが通らないバグや、アサルト相手だとダメージが30しか食らわない(レールガンのステは威力は50%)などおきることがあります。
スナイパーはクローキング(透明化)できるのですが、足音、解除音、発声(ダッジという横とびしたときの声とか)、ジャンプ音などは聞こえ、レーダーに写るので、じっとしているとよくクローキング中のときに殺されたりします。
今やっていて思うのはサプライヤーが強い・・ような気がします。
サプのSMGは近距離であればフルオートすればHS簡単にとれるし、
回復できる銃は敵に当たると、ダメージ(威力60%のものもある)&移動速度減&画面ぶれるなどがあります。
仲間を回復してもポイントのようなもらえないせいか、
基本的にサプは回復銃を敵への攻撃に使います。(回復してくれる人はいる)連射もそこそこできます。
それにアサルトの特徴?とも言うべきブーストも使えたりします。
ブラックマーケットで入手できるものは(兵種の武器ごとに分けて打ってある)使いやすいです。しかも一回につき3000BPでできるので普通にショップで買うより安いときがあったりします。
基本的に熟練者向けのゲームで初心者がいくと徹底的にボッコボコにされてなえるようなゲームかもしれません。
TDMなどでは強いほうが敵リスまでせめて来て一方的ってなことが多いです。
無敵時間も2,3秒?しかなくリスポでもすぐに倒されることが多々あります。
あと、課金武器は強く、課金を使えば強くなれると思います。
アプデで多少プレイヤーが戻ってきたもののおそらくそのうち部屋が数個しか立たなくなるかもしれないです。(一般サーバーで、ルーキーはわからない)
人が増えれば楽しいかもしれないですが、初心者にはお勧めできないと思います。
ですが、慣れればほかのFPSにはないアクション性などがあるので、楽しめるかもしれないです。
2010年10月8日(金) 13:50:13
HN/楽しい
見出し/次世代型FPS
評価

(5)
プレイ期間=サービス開始から
感想=攻守交替制・チームバランス制がしっかりとあり、他のゲームに比べて有利JOINが難しく、攻守交替制のおかげで不利を感じないゲームになっている。
兵種ごとに特殊なことが出来る。
アサルト=低〜高速ブースト スナイパー=消える サプライヤー=味方回復・低〜中速ブースト、これが最大の長所であり、すごく面白い内容。
ちなみに、このゲームはスナゲーじゃないです。限りなく狙撃は補助的な位置になるので、強兵種がないと言っても過言じゃないです。
一種のジャンケンみたいなもので、良く出来たゲームだと思います。
スナゲーでない例ですが、アサルトは防御力が高くスナイパーの一撃ではまず死にません。それも、補助として回復してくれる方が居れば、撃ち合い中にすぐ全回復なのでスナイパーに負ける要素などありません。
他にもブーストを使い高い位置の壁を蹴る等が出来るので、スナイパーのAIM力がすごく必要となり厳しいです。
スナイパーは完全支援型、闇撃ちキャラと言え、やはり怖い一撃を持っていますので、弱いとまで言えませんが、他のゲームに比べ距離を縮められやすいです。消えてもレーダー表示がされており、位置が予測可能です。レーダーに出ずとも、走っているプレイヤーなら位置が完全に予測可能です。画面以外の耳やレーダーといった所に、着目が出来ない方だと苦戦するかもしれませんが、着目さえ出来ればむしろ鴨なので、「神スナイパー」を簡単にやっつけられます。これは好都合です。
消えてる間は動くことしか出来ず、解除も数秒かかり、解除音も聞こえるので、まず撃ち合いで負けません。
アサルトは防御力が高く撃ち合いに強いので人気がありますが、他兵種と比べると半分程度の移動速度なので、ブーストを使わないと撃たれ放題です。それに味方回復が出来る「サプライヤー」とは切っても切れない関係にありますので、アサルトだけでは厳しい場面も多いと思います。
サプライヤーはすごく万能な反面、狙撃されるともろいという弱点もありますが、機動力をうまく使うことでとても厄介なキャラになります。頭上の壁を蹴りつつ、高速で連射してくるサプ相手だと、スナイパーだけじゃなくアサルトも食われます。万能と言う意味では、一つ頭が上に出ているキャラと言えますが、単純にプレイヤースキルが重視されます。不意打ちに弱いです。
2010年9月6日(月) 14:10:8
HN/ああああ
見出し/クソゲ
評価

(0)
プレイ期間=クローズ〜
国内のチョンゲFPSプレイヤーに対してスポーツ系普及の礎となると期待していて面白くなくても応援していこうと思っていましたが、課金体制の発表で一気に萎えました
リアル系とスポーツ系どっちつかずの仕様で、私は主にスポーツ系やいわゆるお祭り系をメインにやっているのでその視点から評価させてもらうと
・撃ち合いに爽快感がない
ヒットボックスが小さい?ヒットボックスのズレ?。レティクルがガバガバなため思うように当たらない。SEのせいなのか倒した時の爽快感がない。何より足が遅い
・移動にかなりの制限がある
ダッジジャンプでだらだら移動。飛び方の決まっているブースト。マップが狭いため天井でごっつんこ。エネルギーが不足しています
・もういい加減遊び飽きたモードの種類
TDM 爆破 に流行らないCTF
そして追い討ちをかけるような課金体制。やる価値はないでしょう
最近のネトゲの運営としてはとても熱心なのと、ユーザーの意見もいくらか反映されているというところはすばらしいと思います
2010年8月30日(月) 14:13:16
HN/ただただまもり
見出し/なかなか面白い
評価

(8)
プレイ期間=
感想=なかなか面白いと思います。
スポーツ系とリアル系の中間というかんじで、ピョンピョンとびはねるけど、リコイルもあるみたいな感じです。
ちょこまかと飛び跳ねで錯乱したり、ブースターで敵陣に突っ込んだり、普通のFPSじゃできないこともできます。
ちょこまか動けてうちまくれるTDMが他FPSのTDMとは比べ物にならないくらい面白いです。
が、スポーツ系とリアル系の中間ってのもあって、動きを覚えるまでが辛いかも、というのと、せっかくリーンがあるのにスポーツ系の要素を加えている故、リーンが有効活用しづらい・・・というのが不満でしょうか。
まぁ、無料FPSにしてはグラフィックも綺麗ですし、内容もまぁまぁ、というかんじで、結構遊べると思います。
とはいいつつも、まだ始まったばかりですので、これから運営がうまくアナザーデイを育てていくか、壊していくかにかかっているかと思います。
内容はよくても運営に壊されたゲームをいくつも見てますので、運営には是非頑張ってほしいです。
現在の段階では、8点。
2010年8月25日(水) 12:53:18
HN/zior
見出し/SFFPSとしてはまずまず
評価

(8)
プレイ期間=オープンβ〜
感想=他の方も書いているように他の半島産FPSと違いスナゲーではないと感じます。
スナイパーを多少齧った感想だと反動も少なく、非常に当てやすい印象ですが、敵のアサルトがハエのように飛び回るため懐に入られることも多いです。
遠距離からの芋り合いになりにくいゲームバランスはよく出来てると感じました。
アサルト、スナイパーは現状のままでいいとしていまいち存在感がないのがサプライヤー、決して弱いわけではないのですが微妙な回復を持たせるならアサルト使った方がいいというプレイヤーが多数ではないでしょうか?
ここら辺のバランス調整に期待します。
2010年8月23日(月) 17:51:44
HN/ひゅーい
見出し/とりあえずしてみて
評価

(4)
プレイ期間=Oβ〜
感想=移動中にブーストかけて衝撃波でジャンプ出来る意外は何の特徴も無い量産型FPSです
ちょっと期待してたのですがこれから流行るとは到底思えない作品ですね
2010年8月23日(月) 16:52:36
HN/nekura
見出し/楽しいけれど・・・
評価

(7)
プレイ期間=2日目
感想=
グラフィックも良いしゲーム自体も良い。
職バランスは基本的に問題ないと思う。スナが若干浮いてるかな?
狙撃はそれほど怖くないですが、透明化が厄介。
防具や武器改造によるオリジナルティも出せている。(性能的にも外見的にも)
FPSとしてもよくできてると思います
ただ、自分の思っていたイメージとは違う内容だったかな
せっかくのSF世界観のFPSなのでもっと激しいスポーツ系SPFにしてほしかった
あと、バグ(壁にめり込めたり弾が壁・床貫通)など何箇所か見つけました。まだテスト段階なので仕方ないことかもしれませんが、今後の対応次第では・・・・
2010年8月21日(土) 1:43:17
HN/FPSgamer`
見出し/アクション性アリ
評価

(8)
プレイ期間=oBから
感想=アクションあり、スナゲーではない、銃音が撃ってる感じがする
悪いところはラジオチャットがキモイ、全体的に戦闘でのSE(効果音)が少なめ、爆破での味方の視点が3人称、なぜ1人称にしないんだよ・・
もっとイェアアアアアア!!なゲームにしてほしい
FPSとしてはかなり新鮮なので期待をこめて8点
2010年8月21日(土) 0:47:0
HN/ぁ
見出し/うん・・・
評価

(8)
プレイ期間=
感想=
まず、スナゲーではないなと思った。
他のFPSとは違った動きが可能なのであてるのが難しいのかなと。
全体的にグラも良く、期待できます
2010年8月20日(金) 10:14:46
HN/Ve
見出し/なかなかいいけど、動きが・・・
評価

(5)
プレイ期間=Cβ
感想=
グラフィック
なかなか綺麗。AVAとかにも見劣りしない。
個人的には武器、防具などのグラフィックも格好いいと思う。
アサルト
アサルトライフルは縦反動がほとんどない。
上に跳ねないといった方がいいかも。
扱いやすく、当てやすい。
ダッシュで縦横無尽に駆け回り、ヒットアンドウェイが主な戦法か。
スナイパー
スコープを覗いた状態で打っても、反動はほとんどない。(というかない)初期のセミオートライフルは連続で当てることも容易。
動きながら撃ってもほぼ狙ったところに飛んでいく。
つまるところ、非常に当てやすい。
そして、ボルトアクションライフルになれば、たいてい一撃で倒せる。
が、極端な話だが、当たってくれるのは既存のFPSのような動きをしているプレイヤーだけ。(PSにもよるが)ブーストなどのおかげで敵がかなりすばしっこく、「当てやすい銃」で「当てにくい的」を狙うため、バランスは崩れていない。スナゲー認定する前に当たらない工夫をしよう。(それが出来るゲームです)
サプライヤー
回復が微妙。
回復しているのかわかりにくい。そして、画面いっぱいに青い光が拡散し、視界が奪われるため、前線で使うと敵が見えなくなる可能性がある。回復という名の味方殺しかもしれない。しかも、低スペックの場合、カクつく可能性もある。(私のPCはそんなにスペックが高くないせいか、一瞬重くなった)その辺に注意すれば使える。
マップは広く、高低差もあるため、なかなか面白い。
今後、さらに増えるだろうから、飽きも来にくいのではないだろうか。
2010年6月13日(日) 21:58:21
HN/テスターA
見出し/感想
評価

(4)
プレイ期間=3日位
感想=
スナイパー最強とかいってる方、獲物役お疲れ様です!
スナ目線の感想を。
ていうかまずどのFPSに当てはまると思うけど
SRが最強なら使えばいいんではないでしょうか?
自分はアサルトでやりたいから他は最強SR使うなって事でしょうか?
こんだけ当てやすいARもって飛び跳ねてって勝てないって・・・・。
っていうかブーストしても当てられるって言ってる方は
そうとうPSが無いんでしょうね。
スナ最強ゲーではありません。これがSR最強ゲーなら別ゲーも全部そうでしょうね。別ゲーなんてブースターの概念すら無いから飛び出すことさえ出来ない訳で。
360°飛びまわれる(PSがあれば)このゲームにおいてSR最強とか抜かしてるのはただのへたれだと思います。
あとクロークですが、これは残念ながら非常に汚い仕様になっております!
裏取りルートが確保されたこのゲームでクロークはあまりに汚いかと。
サプライヤー?とかいうのがクロークもってスナイパーがスキャンするくらいでよかったのかと思います。
あとSRの威力ですが、他チョンFPSゲーと大して差は無いように感じます。
coopですが、期待するだけがっかりします。
ただのハメゲー無限沸きゲー離れた所から何故かひっかき攻撃判定貰うゲーです。
総合的に見て
SFというジャンル+3
キャラディテール+3
運営(現在) +2
回線など −1
もっさり感 −3
=4点 位かと私は思います。
Cβなので化ける可能性はありますが、落ちぶれる可能性の方が大かと思われますので、体験したい方はまだ人がいると思われるOβ時に参加する事をオススメします。
2010年6月13日(日) 17:12:53
HN/asas
見出し/スナゲー
評価

(5)
プレイ期間=Cβ
感想=
■スナイパ
相手がどんなアーマーを着ていても、スナイポは
全ての距離で確殺。
動くことによる、スコープのブレは一切無し(他の武器はレティクルが開く)
クローキグ(ステルス)状態になるとまったく見えません。
見破る方法もありません。
■アサルト
ヘビーアーマーを装備可、防御力が一番高いらしいが実感は出来無い、あと足が遅くなる。
ショットガンが装備できる(接近なら俺TUEEEE)
ブスーターでめっさ遠くに飛べる。飛んだらスナイパに落される。
■メディック
味方を回復できる。
メイン武器はSMGだが、距離による威力の減衰が無いためアサルト等と長距離で撃ち合える。
グラフィックもいいし、アクションも面白いが職のバランスが悪い
2010年6月11日(金) 9:51:26
掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。
レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。
ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。
基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。
当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。
レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m
またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。
管理者 きりこ
□
Tail-Review Ver 1.00
[オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2015 webempires all right reserved.