HN/Xぃ
見出し/なかなかの出来
評価

(8)
プレイ期間=2か月
感想=
基本はRPGのようにレベルを上げてクエストをこなしていく。
特に、序盤はこのような感じ。
なので、レベルが5〜10あたりまで行くまで、つまり、最初の1時間ほどは作業感があるかもしれない。
Lv10あたりからスキルも充実し始めるのでスタイリッシュなアクションを楽しめます。
RPGやアクションを楽しみたい方におススメ。
キャラクタークリエイトがかなり細かく設定できるので、自分だけの個性のあるキャラを作ることも可能。キャラクリだけで数時間は過ぎてる、なんてことも。
無料オンラインゲームにしてはかなり楽しめる要素はたくさんあると思います。
正直に言うと、「ココがこうだったら良いのに」「もう少しやりこみ要素を」という部分もありますが、
まだ正式サービスが開始されたばかりなので、今後のアップデートに期待してこの評価になりました。
キャラクタークリエイトの画面では新しいクラスも出そうな感じでしたし。
2011年9月9日(金) 15:59:56
HN/aaaw
見出し/悪くはなかった
評価

(6)
プレイ期間=lv35
感想=
システムは基本クリゲだが、なかなかの爽快感。
lv30くらいから雑魚MOBにミスが目立ちはじまる。
1時間に一回行われるイベントは悪くない。
lv35あたりからレベルアップする前にクエが全部やり終える。
もしくはIDクエをこなすしか無い。
個人的には悪くなかった。
だが、運営のクソっぷりがあらわになってクソゲー化
人気鯖の方で不正が行われ緊急メンテが長期に行われた。
そして人気鯖のキャラは巻き戻りが発生し、
運営は人気鯖のみに経験値2倍を行った。
そして過疎鯖はというと…
イベントのドロップ1.5倍が勝手に終了され、
巻き戻りはなかったものの経験値2倍もイベントもなく
さらに過疎化が発展したのみ
lv30〜35のpvpでは人数が揃わなく終了(負けた扱いになる)
lv35〜のpvpは夜のpvpですら人が揃わなくオワタ
クエでひどかったのは…
クエアイテムを拾うクエで
アイテムに近づく→敵が発生→戦う→途中で一般MOBが混ざる
→一般MOBがスタンをかける→ボコられる→なんとか倒す
→アイテム回収のため3秒棒立ち→途中また敵が湧く→アイテム回収中断
→戦う→一般MOBも湧く→POTなくなる→オワタ
2011年6月26日(日) 1:1:14
HN/mnk
見出し/だみだこりゃ
評価

(1)
プレイ期間=2日
感想=一言で言って2007年以前仕様。ログアウトしてると経験値ボーナスが溜まる・・・。
2008年以降はレベルごとに発生するクエ+デイリークエでレベル上げが主流になり現在はクエだけでサックサクになってしまってるが、これは懐かしいと言うか古いと言うかめんどくせえと言うか。
クエ5個クリアしてもレベルが上がらない。たかだかレベル5前後の話。残りは乱獲で上げる。5年ぶりに見たよ弓砲台を。
5くらい下の狩り場で延々乱獲、適正レベのクエ妨害をしてる奴ら。
20日のマヌケ臨時メンテ前までは3つあったチャンネルが、終了後に2つになりそいつ等を回避できなくなった。
敵のクリティカル発生率の異常な高さ。たかがザコ倒すまでに毎回最低1〜3発くらう。こっちは2〜30回にやっと1回出る程度。ストレス三昧。
キャラクリだけ〇
同時期に始まったFWにそのキャラクリがありゃよかったのに。
2011年6月21日(火) 17:0:52
HN/totete
見出し/序盤の感想なのです
評価

(5)
プレイ期間=1日半くらい
感想=
レベル15までやってみての感想です。
更にレベル上げて進めるとどう変わるかわからないので、序盤はこんな感じですよって雰囲気を感じてもらえれば良いかなと。
武器によって性別は固定の為、その辺の自由度は低いです。
外見に関しては結構細かく指定出来ます。
レベル15になってやっと肩当て部分が表示されたりと、よく分からない所に力を入れたりしてますが。
戦闘は序盤から派手でCABALの戦闘が好きだった人は楽しめるかも。
変身もいざという時に使えて便利。敵に囲まれた時や強い敵と相対した時に助けられる場面もあります。
戦闘面以外は、大抵のクリゲと同じでおつかいクエをひたすら繰り返す感じですが、ゾンビやら幽霊やらに関するクエがレベル10くらいまでに多く、世界観も暗いので、それで嫌になる人もいるかもしれないですね。
アイテムや装備品は敵がそれなりに落とすので、不自由はしません。
生産は今のところ戦闘のおまけみたいな印象です。
少なくとも生産目当てでこのゲームはやるべきでは無いでしょう。
移動はそこそこ便利な乗り物が大抵の拠点にあるので、それほど問題はない印象。
敵もほどよい強さで、ちょうど良いかと。
沸きも早いし、それなりに数いるので狩場も殺伐とはしてないかな。
狩りでプレイヤー間トラブルが起こったことがないので、プレイヤーの質はあくまで全チャからの判断になりますが、お子様は多いし、変な人もいます。
オープンβってこともあってか、その辺のDQN達が全チャでウザイです。
でも、荒れてるってほどでは無いかな?
一応、チャットフィルターもあるので気になる人はチェックして遮断すればよろしいかと。
それと、このゲームは結構重いです。
低スペックPCの方は大変かもしれません。
インターフェースは悪くないかな。
他のMMOをやったことある人なら問題なく使いこなせるでしょう。
総評としては、戦闘だけが光ってるゲームなので、それが肌に合わない、又は飽きたらやる意味ないかと。
2011年6月18日(土) 20:38:31
HN/たこすけ
見出し/ふーむ
評価

(4)
プレイ期間=2日目
感想=戦闘はまぁまぁ楽しい。
クエもそこまでは多くないし面倒くさくもない。
が、MAPが広い
敵が強い。
これらには運営のせこさが・・・
MAPが広い=課金でワープ買え^p^
敵が強い=課金でHPPOT買え^p^
ということです。
見え見えですね。
そう、運営はあのネクソンです。
良ゲーを糞ゲーにする天才運営ネ糞ンです。
案の定2日目でかなり過疎ってます。
戦闘だけは面白いので4点
2011年6月16日(木) 22:22:49
HN/R
見出し/うーむ って感じのゲーム
評価

(4)
プレイ期間=
感想=
キャラメイキングは充実しています。色やデザインなど豊富に、かなり自由度が高く作れて楽しいです。が、実際作成してゲームをスタートさせると実際にゲームで見るキャラと作ったキャラのグラフィックの差に凄く違和感を感じました。せっかくのメイキングもあんまり意味無いなと・・・。
後、思ったよりは全体的なグラフィックも凄く綺麗とは言いがたい印象。風景や人間なども期待していただけにガッカリ感がありました。
操作は悪くないです。マップ欄にクエストの場所などもわかるので、迷う事はあまりないですね。大人向け?なゲームと売っていますが、あんまりその印象はないような?装備が露出度が高いくらいなんでしょうか。
頭装備を着用するとヘアスタイルが変わりますが、チェックのON/OFFで表示の切り替えはできるのはよかった、装備も同じ物でも微妙に追加opが違うと色が変わったりして面白いなと思います。
音楽や雰囲気などはやっぱり中華っぽい感じだし、あまり目新しい感じはないです。対人向けのようなので今後そのようなプレイをしたい方はいいのかもしれませんが、熱中度は高くないように感じます。
2011年6月15日(水) 7:41:42
HN/aruma@d
見出し/AIONの劣化武侠コピー
評価

(1)
プレイ期間=2時間
感想=AIONの武侠コピー
AIONの劣化武侠コピーでした。
始まるとだだっ広い平原に出現し、一面にムコウビという雑魚Mobに囲まれる。妙にリアルなMobの気持ち悪さに辟易した。
門の奥に町があるが、マップやクエスト案内を含め、今一つ地理関係が分かり辛い。
クエ案内やオートランは過剰にやる必要はないが、このゲームの場合、マップが広く移動が遅く、案内もないので余計に面倒に感じる。
戦闘はターゲットクリックしスキルを連打するクリックゲーで新味はなし。
攻撃モーションは中国拳法のようで、確かに派手さはあるが、何度も繰り返しているとそのうち飽きてくる。
AIONの世界とキャラクターを武侠に差し替えただけで、特に目新しさ、面白さは感じなかった。
TERA、Wizardry Online、マビノギ英雄伝とこれを上回るシステム、規模のゲームが控えている以上、あえてセブンソウルズをプレイする意味は全く感じない。
それらのリリースまでに、やるゲームがないという暇つぶし目的であれば、ILソウルブリンガーの方がまだ戦闘面に楽しみがある。
そのくらいこのゲームをお勧め出来る要素がどこにもない。
2011年6月15日(水) 5:15:45
HN/クラウド
見出し/戦闘だけだったかなぁ・・・・
評価

(2)
プレイ期間=
感想=他の人も書いているが本当に戦闘が派手なだけのクリゲーだった。大人のMMORPGと書いているがどこを根拠に大人なのかさっぱりわからない。無駄にクライアントが重く物理メモリを大量に喰うので32bitだとゲームするのが辛いと感じてしまった。報酬なども海外で運営されているものよりもマゾく課金も高めに設定している所もがっくり。色々期待していた事もありがっかりでした。
2011年6月11日(土) 23:1:9
HN/warukunai
見出し/戦闘に関して
評価

(7)
プレイ期間=レベル18〜
感想=悪くない
良い点
主に戦闘について
アクションが派手で、戦闘に飽きさせないための工夫がたくさんあります。例えば、一定のモンスターを倒すとゲージが溜まって変身できて、変身中はクリティカル連発で一時的ではあるけど無双できる。また、一撃必殺等といった他のゲームでは見かけないユニークなスキルも多い。
戦闘に関してはAIONよりは楽しめる点が多いと思います。
MMOで一番長く時間をかけるはずの狩り時間が楽しいのはそれだけで評価されてていいんじゃないでしょうかねー。
悪い点
・オートランがないゲーム久しぶりですので、クエスト移動がちょっと面倒くさいですね。
・WASD移動がWSの前進と後退しかできなく、ADの左右への移動が視点の切り替えになりますので慣れるまで時間がかかります。
・運営がネクソン。課金アイテムの値段は他国の何倍にもなることを覚悟してください。
戦闘の面に関しては+10
その他運営等の点でー3
このゲームは対人ゲームとして割り切れば、戦闘が楽しいのならそれだけで十分だと思いますす。オートラン機能や、操作の面に若干の不満はありますが、それを除いても個人的にはやる価値があるゲームだと思います。
ただし、下のコメントにまりますが
このゲームには次世代とか大作とかそういうのには期待しないでください。あくまでも戦闘システムが今までにない楽しいクリゲーです。
2011年6月1日(水) 10:51:8
HN/binbin
見出し/アクションがキビキビしていてかつ派手な
評価

(7)
プレイ期間=
感想=プレイ期間=2週間ほど(EU鯖)
感想=
私もEU鯖でやってました。
私の場合はLv25現在までPKされることもすることもなく
来てしまいました。
低レベルは過疎っているためPkerはキャップ(Lv50)
近くの狩場にいるのかもしれませんね。
グラ良し、操作性よし、アクション派手で楽しい。今のところ文句がありません。
強いて言えば新味はなにもない所。
今までのMMOでやっていたことを再度焼きなおしているにすぎない点。
それでけっこう! という人は満足できるでしょう。
キャラカスタマイズは顔のディティールや体型などかなり
細かく設定できます。(AIONに近い)
職性別固定です。
選べるクラスは3種類(マッチョ男、イケメン男、女)で、
更に割り振る武器スキルよってキャラクターの個性が
分かれていきます。
各職3系統の武器があるので1系統特化型と2系統ハイブリッド型で
合計18種類ぐらいのタイプに分かれると思われます。
PT用の回復スキルは全職共通でもっているので、回復職とかはないです。タンクはマッチョ男の斧です。
1時間毎にイベントがあり、気軽に参加できるのは良かった
ですが、頻繁にありすぎるためにスペシャル感がなくなってしまっています。
最初のうちは面白がって参加してましたが、告知されても
見向きもしなくなるのは早かったです。
クエストは多くLv25の時点で消化数250程。
1レベル平均10個。内容は基本お使いですが、敵のリンクが
シビアな場所へいって狩りや収集したり、倒す敵が分裂したり
変身したりと楽しませようという工夫あり。
難易度の高いクエストでもソロで潜入気分でこなせますが、
PTで暴れまわるのも楽しいし速いです。
極たまにソロではかなり厳しいボス敵の出るクエもありました。
Lv25↑からはPvP促進を狙ってか、PK可能エリアへ行かされる
タイムアタックのクエストが時々発生するようにもなります。(任意)
クエストガイド機能はかなり気が利いていて英語でありながら
ここまで詰まらずにクエを進められたゲームは初めてでした。
戦闘においては、敵を一発で即死させるスキル、怒りゲージで
発動させる能力強化状態、貯めたコンボポイントをダメージに
変換して一発逆転など、戦いの組み立てが楽しい仕様です。
アクションがキビキビしていてかつ派手なので見ているだけでも楽しめます。
個人的には久々のヒットでした。
注意すべきことは、次世代とか大作とかそういうことを期待しないことです。
そういう意味での特筆すべきものは何もありません。
2011年5月23日(月) 1:13:38
HN/暫定2点
見出し/はじめはかなりよい、が・・・
評価

(2)
プレイ期間=
感想=
グローバル鯖は死に鯖ですので、ヨーロッパ鯖でやってました(ゲー名違います)。
グラいいです。
風景もいいです。
クエストもいいバランスです。
アクションもいいです。爽快感あります。爪キャラですが。
女キャラでダッシュすると尻がエロスです。
バトルゾーンのお呼びに応じるとすぐ殺ッセウム調の場所にワープできてMOBと戦闘です。
鹿馬ルの超進化版かと思いました。
キモきゃらもつくれるのでかなりの進化版でしょう。
が・・・フィールドでは敵国でもないのに急に狩られます。
非戦闘のボタン押しても、デュアル拒否設定にしても関係なし。
Lv10から狩られる仕様みたいです。
アクティブMOBにビクビクしながら狩りしてるのに普通のキャラに急に狩られます(敵国というのはありません)。
3人に急襲されてボコにされたこともあります。
楽しくファンタジーしてたのに虚しくなりました。
いちいち安全地帯の街に逃げるのも面倒ですし、そんなスリルに興味もありません。
Lv20あたりから人みかけなくなります。
狩られてやめたのでしょう。
私もアンインストールしました。
2011がっかりゲーアワード1位です。
辻斬りPVP仕様をなくすかPVE鯖があれば続けたいMMOですな。
JP仕様がそうであれば8〜10点に変えます。
2011年5月13日(金) 22:25:38
掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。
レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。
ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。
基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。
当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。
レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m
またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。
管理者 きりこ
□
Tail-Review Ver 1.00
[オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2015 webempires all right reserved.