HN/お知らせ君 【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/サービス終了
評価

(5)
サービス終了しています
2015年10月8日(木) 11:54:5
HN/元プレイヤー 【後どれくらいサービスが続くと予想?→1年】
見出し/よく続いてるほうだと思います
評価

(5)
プレイ期間=1ヶ月
感想=VectorのMMOとしては続いているほうだと思います。
ここのMMOすぐサービス終了するしね。
中々敵の攻撃が痛いのとスキル使ってかないと倒せないので、
その為、ポーションがぶ飲みゲームです。
最近だと、メジャーだったり大規模なゲームだと少なくなってきてると感じる
クリックゲームです。
ふた昔くらい前のMMOが遊びたかったらいいかもしれません。
他のゲームを知ってると、ここの運営がすぐサービス終了するとこなので、
不安で課金まで踏み切れません。
2014年11月25日(火) 4:34:29
HN/まっつ 【後どれくらいサービスが続くと予想?→半年】
見出し/つまらんw
評価

(2)
プレイ期間=2週間
感想=
レベル54までやったし、ギルドにも入ったが・・・もう殆どソロプレイだ。
自動戦闘が癌だねw
クエストやるか自動戦闘で放置かのどちらかだから、パーティー組んでる人はほとんどいない。
パーティー前提のクエストもあるし、多人数プレイを推奨している?のかもしれんが、意味ねーwwww
後はまあ、アイテム課金ゲーの特徴とも言える、糞システム。
レベル50超えた所から、課金しないと色々詰んでいくw
課金アイテムも、課金する程のアイテムじゃない。
というか、こんな物に金掛けねえよと、突っ込みたくなる物ばかり。
なんで金掛けんのに確実に欲しい物得られないんだよ。
馬鹿じゃねえの?
ガチャの様に金掛けさせる事しか考えていないのが丸見えだ。
1キャラで2つのソウル(クラス)を持たせられるが、単に切り替えて使うだけだから、これも意味無しww
運営は何をしたいのか?
自動戦闘で基本放置だから、暇も潰せないしw
さりとて、完全放置も出来ないから他の事もしにくいしww
やるだけ無駄なゲームだ。
2014年7月5日(土) 12:23:39
HN/ホワイエ 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/よくまとまっている
評価

(5)
プレイ期間=β〜
感想=
ゲームとしてよくまとまっている台湾産ゲーム。
各システムが「あ、これあのゲームのシステムににてる…というか同じだ」
というところが多々ある。
それをうまくまとめた感じ。
なにげに要求スペックが高いので、低画質でプレイしている。
ペットのニャコが可愛いためなのか、女性プレイヤーが多い
無課金でも比較的IDやイベントを楽しめると思う。
現状、惰性で続けてる感じなので、農園などのレベルキャップ解放してくれれば
人も戻ってくるとおもう。
2014年6月11日(水) 10:38:32
HN/無名 【後どれくらいサービスが続くと予想?→半年】
見出し/ぱくry
評価

(2)
プレイ期間=β〜
感想=
まずパクリかよって思うくらいのグラフィックデザインが気になって試してみたけど、内容もシステムもあんまり自分好みじゃなかったのですぐやめた、単調。
二番煎じで某ゲームみたいな大ヒット狙いたい感が否めなかった。自分が某ゲーム歴代やってたせいもあるけど…猫じゃなくって別の生き物ならまだよかったのに。
2014年3月2日(日) 23:7:24
HN/とんぬら 【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/悪くはないが
評価

(5)
プレイ期間=2日目
感想=カバルがオートに?
最初そんな感じがしたが、フォーセイクンの方が近いかも?
悪くはないが、どんな名作であろうと自動戦闘を取り入れてる以上
しょせんはBOTゲーなのである。
サブPCとかで放置が1番いいのではと2日目で思ってしまった。
とともに過去にベクターでSAOというゲームに入れあげ
重課金してたのを思いだした。
それも自動戦闘だったかな、垢ハックにされてほぼ引退でした
その後1年後ぐらいで運営中止だったと思う
とにかくベクタ−は個人的には利益上がらんゲームは
すぐ切るイメージが強いので、長く続けたい人は
重課金は、避けたほうが無難かも?
2014年2月20日(木) 1:50:43
HN/ねぎちん 【後どれくらいサービスが続くと予想?→半年】
見出し/そろそろ…
評価

(3)
プレイ期間=β〜現在
感想=
うーんそろそろ終わりが見えてきたような気がします。
対人戦もパターン化してますし面白いともいえない。
課金すればすごく強くなれますw
無課金はきついです
人も少なくなってきてますし群魔で箱が1つとか2つとかしかもらえなくなっています。
一番良い時は3つ貰えていたのに…;
ギルメンもいなくなって来てる。
しかし
ふらっと遊ぶには良いゲームなんですが
人がいないときついです。
今はじめてもすぐカンストします(今80レベでカンスト)
久々に入って人がいないとやる気失せました…。
2014年1月20日(月) 21:26:40
HN/通りすがり
見出し/忙しい人ほどオススメの放置推奨自動狩りゲーム
評価

(8)
プレイ期間=2か月
感想=
忙しい人でも気軽にできる放置ゲームを探して探してここにたどり着きました。
放置ゲームという観点から見るとかなりの良ゲームだと思います。
基本的に仕事などの作業をしながらプレイしています。
自動狩りが標準装備されているため、
延々と続くMOB狩りを手動で行う必要がありません。
またMMOとして必要である、
やり込み要素・対人・ミニゲーム・ペット・生産等ほぼ全て揃えています。
メインの対人イベントとなる戦場は2時間に1回開催されるので、
時間に縛られることもなく気軽に参加できます。
無課金でもプレイを続けることは十分可能です。
もちろん課金者に比べてハンデはある程度負いますが、
基本課金アイテムは課金しなくてもゲーム内で購入が可能です。
無課金者でも3人集まれば、重課金廃人も簡単に倒せます。
反面、ある程度放置して狩りすることが前提?ともいえる作りなので、
ずっとPCに張り付いて操作していたい方には物足りないかもしれません。
そんな感じで物足りなさを感じる廃な方は割とすぐ去っていくので、
とんでもなく強い人は出てきにくいという、割とライトな私にとっては好循環になっています。
後はもう少し、操作性が向上すれば・・とは思いますが、
慣れれば気にならない程度でしょう。
何年間かお世話になるかもしれません。
アップデートで、より内容が充実されていくことを期待します。
2013年10月21日(月) 11:28:54
HN/pot
見出し/全ては操作性
評価

(2)
プレイ期間=1ヶ月
感想=イライラを堪えてやっと一ヶ月続けましたがもう無理
操作性とシステム面を全部見直してもらわないと再開する気にもなりません
ノンターゲットにするにはどうにもひどすぎるC9とかが先に出ているのに参考にもしなかったんだろうかと思うほど
グラフィック・その他は及第点といったところ
これといった特徴もないので2点で
2013年9月20日(金) 21:36:31
HN/なな
見出し/なんかハマってしまうゲーム
評価

(7)
プレイ期間=CBより(リアル都合により一旦休止したので休んでる期間含め)
感想=最初はMGでしたが、基本ソロしたいのでNSになりました。
公式HPの絵の印象とは全く違い、グラの見た目はとにかく古臭いし、
色んなゲームの要素を引っ張ってきて作った感が否めないゲームです。
でも、その引っ張ってきた要素をうまいこと纏めてあるので遊びやすいです。
・農園
・自動戦闘
・ミニゲーム
その他もろもろ。
ネトゲは新作が出るたびに殆どは一度やってみてるので
「あー、これはあのゲームと一緒だな〜」ってのは大体わかります。
でも、これだけネトゲが出回ってればそれは当然のこと。
どれだけ応用して活かすかの問題です。
ストーリーにしても同じことが言えると思います。
操作性はあまり良いとは言えませんし、
アクション性も無いに等しいですが、でも何だかハマってしまいます。
このゲームしかない!っていう魅力もないんですがw
恐らく、システムの説明も親切ですし
戦闘だけでなく、マゾ過ぎない生産などで幅広く遊べますし
短時間でレベルもある程度上がっていけるというような
手軽さがいいのかなと思います。
戦場も頻繁に開かれますから、
この時間にいなくてはいけない!っていう拘束もないですしね。
もっと手応えのあるものを求めている方には、全く向きませんし
もう少し操作性が良ければな〜と思う点もあって、7点です。
なんでもある程度でいたい私にはピッタリのゲームなので
しばらくのんびり遊ぼうと思いました。
2013年9月10日(火) 10:57:59
HN/朝食はパン派
見出し/何か月もつかな?
評価

(0)
プレイ期間=2h
感想=まずはグラフィックが古臭い。雰囲気暗い。連撃アクション?これが?それが正直な感想です。
2013年9月3日(火) 11:7:14
HN/太郎
見出し/くだらん
評価

(2)
プレイ期間=10日
感想=久々にこんな駄作をやりました。
今更、こんなクリックゲーに魅力すら感じない!!ってぐらいのクリックゲーでした。お疲れ様っとしか言えないです。
2013年8月24日(土) 13:52:39
HN/うーーん
見出し/なんだかなぁ
評価

(3)
プレイ期間=現在プレイ中
感想=
自動狩り、レベルが他のと比べてあがり易いぐらい。
あとはもう・・・・完全課金ゲー。
まぁインスタントダンジョンいく程度なら無課金でも十分なんだけど。
それ以上を望むなら、必須かな。
まぁ基本無料ゲームだから、ね。後はもう・・・ねw
2013年8月22日(木) 8:15:2
HN/自動
見出し/微妙感がいなめない
評価

(3)
プレイ期間=Oβから現在
感想
Oβは割りと楽しめた印象。
正式から一気に課金と無課金の差が酷い(PvP)瞬殺
あたりまえ。
逆にメインシナリオ・IDなどはPSへったくれ無しのゆるゆる。
↓大分下に書かれてる衣装(コス)もおもいっきりステータスに影響するし課金無しでのPvP は出来なくは無いが相当時間がかかる。
この先どうなるかは分からないが、現状なら仲間とチャットしたりID 行ったりと暇潰しにはなるくらいかな。
2013年8月17日(土) 3:8:18
HN/ごん
見出し/ベクターらしいゲーム
評価

(1)
プレイ期間=1週間弱で引退
感想=ベクター運営の自動放置型MMOにありがちなゲーム。タイトルと中身を多少マイナーチェンジしただけじゃないの?と疑うレベル。この手のゲームには飽き飽きしているので評価しようがないが、唯一長所を挙げるとしたらレベルが上がるのが早い事ぐらい。やることと言えばデイリークエ・イベントと時間指定のミニゲームをやって、後は放置狩りするだけ。頭を使うことはないしPSなんて必要ない、そして面白味も全く無い。対人は廃人と廃課金組のエサになるだけの簡単なお仕事。これほど「量産型」という言葉がしっくりくるゲームはない。
2013年8月11日(日) 9:20:16
HN/ジョーニ・デッフ
見出し/すぐ飽きるがある程度の暇つぶしにはなる
評価

(4)
プレイ期間=2、3週間くらい
感想=
・よくある量産型の自動戦闘タイプのゲーム、自動戦闘のおかげで寝る前や仕事行く 前に放置しておくだけでレベルが上がりお金も貯まる。
・イベントで対人戦などがあるが高レベル、廃課金でないと活躍するのは無理、無課 金だと瞬殺される。
・カンストするとPVPしかやることがないが勝敗は課金者が絶対的に有利なのでカンス トして楽しみたい方は課金するしかない。
・放置してID行くだけのゲームで簡単にカンストして飽きるが1.2週間つなぎでやるのなら暇つぶし程度にはなる。
2013年8月5日(月) 19:35:54
HN/aa
見出し/オープン
評価

(6)
古さは感じられるが中身自体は悪くない。
狩り(オート機能あり)・生産・対人・ID・ペット・改造等など
MMOの大よそのコンテンツは揃えているしオートラン機能あり。
お使いクエはあるがクエをしなくてもレべリングは問題ない。
グラフィックは最高設定にすると割かしまともな画質になるが、
普通以下に設定すると一気に雑になる。
フリーメール登録NGやダブルPW設定など面倒な感じもするが
その分BOTは今のところ皆無である。
操作性はクリック式。操作することで遊びを得られる仕様とはなっておらず
良くも悪くも楽仕様。
生産(畑)は未経験だが装備〜POT関連など幅は広そうであるし
フレンド以外は入れないのでどこぞのMMOのように強奪など気にしなくマッタリ
できそうではある。
全体的に古さは感じるが変に真新しさを中途半端に詰込んで
地雷化してる作品よりかは安心・安定して遊べると感じられた。
対人(戦争)やイベントなど悪くないコンテンツで
量産NG、ノンタゲ志向な方、ヘビーmmoユーザーの方以外なら
繋ぎゲーとしてでも肩の力を抜いて遊べるのではないだろうか。
改めて言うが真新しさはまたくないし、飛びつくようなコンテンツもないが
その分、中身はしっかりしているようなオーソドックスmmoである。
評価としては現状で判断させてもらえば6点というところだろうか。
足りなかった4点は、真新しさ無し、アクティブユーザー数、運営能力、
などを考慮してみた。
2013年7月20日(土) 5:10:1
HN/残念無念
見出し/OBTなのに人が・・・
評価

(1)
プレイ期間=20分
感想= プレイ始めて数分でアンインストール決めました。
ログインして最初に思ったことはあれ?人少ない・・・でした。
動かしてみてすぐに理由はわかりましたが。
グラフィック、操作性、デザインが前時代の量産型です。細かい改善+要素はイロイロあるようですが、元が元なのでどうしようもない感じです。
なぜ今更こんなのはじめちゃったの?と不思議でしょうがないです。
新しいオンゲ+公式絵が好きな感じだったので、楽しみにしてたのですが非常に残念です。
期待もあったのでその反動で1点
2013年7月18日(木) 23:21:31
HN/aruma@d
見出し/ありえないほど劣悪
評価

(0)
プレイ期間=10LVまで
感想=これはない
よくある中華武侠MMO。
グラフィック、UIとも10年前かと思うような古臭さ、どぎつさで洗練さの欠片もなくいま時これはない。
NPCに報告でFなどキー一発で進まず一々クリックしなければならないなど、操作性も劣悪。
戦闘はただキーを順番に押しているだけのクリックゲー。
クエスト表示をクリックするとオートランで勝手に移動するのは便利が良かったが、そこまでやるとプレイヤーがプレイする意味すらないように思う。
やるだけ時間の無駄という印象。
適当なフリーゲーを落としてプレイするほうが数千倍はましだろう。
2013年7月21日(日) 6:1:42
HN/ええ
見出し/これ5以上評価してるやつ・・・
評価

(1)
プレイ期間=20分
感想=ありえないくらい古いMMO
Cβ当選して20分でやめさせてもらったオンゲーです。
グラは10年前くらいかってくらい酷い中華の雰囲気漂うチャイナゲー
操作性皆無。敵の攻撃よけたりするとかそういうレベルじゃない。魔法職も棒立ちでひたすら敵に張り付かれつつ魔法ブッパ
MMOとして楽しめるレベルかと聞かれると絶対お勧めできない。
2013年7月18日(木) 14:20:23
HN/パンドラじゃないよ
見出し/グラ自体は綺麗かな
評価

(5)
プレイ期間=4日
感想=うーん
極端な高評価があるようですが、本当でしょうか?
この上をいくゲームは他にないという点数10でいいんですか?
まだCBTの段階なので、実際にサービスが始まれば各種調整された仕様、
課金品の程度、運営方針の質などが評価にさらに加わってきます。
キャラ:見た目は男女、大人子供の2種x2種=4種類。職業はCBTの段階では
3種、用意されているのは全部で6種類のようですが、職業に関係なく見た目
はこの4種類のみに限定されます。
エフェクト:派手。もちろんPCによりますが、それほど重くないと思われます。
背景・世界:完全中華風、ゲーム全体武侠モノ寄りの雰囲気です。
クエスト:経験値は十分。クエストだけでレベルは十分あげていけます。
移動も戦闘もオートでできるため、クエスト消化もほぼオートでできます。
そのためクエスト内容がさっぱり記憶に残らないまま、よくわからないまま
消化していくことすらできます。
コンテンツ量:CBTの段階での判断はおよそ意味無し。それでも言うなら、
もちろん現在は少ない。
特徴的なのは
・各種ステはプレイヤーが配分する方式
・そこそこ使えるペット
・マップ自動移動
・オート戦闘(結構使いやすい)
・農園:生産素材関連の生産機関。他人も呼べるプライベートスペース、という
意味では他ゲームの『家』に相当する空間。
軽く遊んだ限りではこんな感じです。ストレスフルな要素が結構少ない
オーソドックスなクリゲという印象ですね。ただとにかくCBTの段階なんで、
キャラPVE、PVPバランス、エンドコンテンツの充実度など、まだまだ予測
つきません。気軽に点数を付けれる段階ではないですが、本当にオーソドックス
な骨格のゲームであること、将来への期待を込めて5点にしておきます。
2013年7月17日(水) 15:17:13
HN/ニャ
見出し/CBTの感想
評価

(10)
プレイ期間=CBT
感想=
Rさんの言う通りではあるかと思います。
個人的な意見を付け加えてたいと思います。
PKをした場合に監獄に送られるのでPKが嫌いな人にはいいと思います。
またPKは定期的に行われる戦場か特定のエリアでしかできません。
特定のエリアでPKをしたプレイヤーは何度かすると監獄に送られ出るのが大変です。
戦闘にこだわりのある人向きではないかもしれません。
しかしマッタリしたい人には自動戦闘や自動戦闘+手動のスキル連打などもできるのでいいかと思います。
農園(自分の庭)があり装備(レア含む)や薬類の生産ができます。
友人が遊びに来り、こちらから訪問もできます。
最近は生産が楽しいMMOが無いので生産好きな人には良いと思います。
生産自体の成功率が100%だったのでコツコツIDでもいけば装備はそのうち作れます。
IDに行かなくても友人から材料をもらったりすれば作れます。
割と取引できるものが多い印象でした。
ニャコ(ペット)と一緒に冒険できます。
戦闘もしてくれます。
またフィールドでニャコはドロップします。
取引が出来るので友人と交換したりあげたりできコレクションの楽しみがあります。
飽きる人はすぐ飽きるかもしれませんが長く続く人も多いと思います。
今後OBT〜のバランスによってはサービスが長続きするのではないかと思います。
2013年7月16日(火) 18:57:17
HN/R
見出し/普通
評価

(6)
プレイ期間=クローズβ
感想=
操作はしやすいです。オートラン昨日もあるしチュートリアルも割と親切な方だと思います。クエストなどで困ることはないかな。
キャラメイキングもまあまあ、グラフィックや世界はごく普通のよくある感じです。
一緒に戦ってくれる猫・自分の農園も猫が働いている感じはかわいいと思いました。
レベルも比較的上がりやすいですね。
今は未実装ですが、今後出るアバターは性能のない見た目だけのようなので、そこは評価できると思います。
ムービーが比較的多めかなと思いますが、戦闘はよくあるショートカットを連打する感じです。
そこまで酷くもないですが、これ!というウリのような物もないので「THE 普通」といった感じです。
飽きが来そうな感じですね・・
2013年7月14日(日) 21:35:40
掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。
レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。
ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。
基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。
当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。
レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m
またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。
管理者 きりこ
□
Tail-Review Ver 1.00
[オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2015 webempires all right reserved.