HN/シンヤ
見出し/農協〜
評価

(7)
プレイ期間=オープンベータのみ
感想=ほのぼのしててすごくいいと思った。
これタダゲーだったら流行ったかもね
1月3日(月) 12:11:32
HN/蕎麦次郎
見出し/惜しいなぁ
評価

(6)
プレイ期間=
感想=プレイ期間=2日
感想=生産が好き、家のカスタムが好きと言うことで友人にすすめられ遊んでみました。
最初は何をしていいのかわからず、人のいないだだっ広い世界をただ歩くだけでした。
が、綺麗な植物や気候の変化、不思議な生物にだんだん引き込まれ興味を覚えました。
PSゲームの「MOON」が好きだった私には、グラフィックがとてもツボ。疲れた心を癒すべく、農夫作業に勤しむぞ!と課金しようと思ったのですが・・・
まず体験版でのデータは引き継げないこと、課金すれば遊べると思ってたのですが、パッケージを購入するなりしなきゃだめなこと。
この2点でバカらしくなりやめました。
アイテムも豊富だし、ペットを連れて歩けたりで戦闘こそないけど好きな人は好きな世界だと思うので惜しいですね。
11月9日(火) 3:52:58
HN/鳩麦子
見出し/平和なゲーム(体験版)
評価

(6)
プレイ期間=2日
感想=体験版をプレイした感想です。
グラフィックは癖があるけど、プレイしているうちに引き込まれる感じでした。好きな人は本当に好きなジャンルのグラフィックだと思います。
生産&チャット主体の自由度の高いゲームと聞いて始めたのですが・・・まず、人が全くいません。丸2日プレイして一人も会いませんでした。
生産の方は、体験版では材料を採取する事が出来ず野菜を作っては売るということがプレイ中のほとんどでした。そして虚しくなり、2日で飽きました・・。
課金すると合成機にかけ色々な物を作り出たり、ペット?を捕獲したり、家の内装にこだわってみたりとシステムは悪くないと思いますが・・・体験版では材料を採取出来ないので合成機にかけ物を作り出す面白みが味わえませんでした。
体験版でも採取まで出来るとコスモぐらしの本当の楽しさが味わえ、課金者も増え人も増えるのかなと思いますね。
こういう平和的なゲームは好きなので6点で!
もう少し人がいたら課金をしていたかもしれませんね。
11月4日(木) 16:48:15
HN/ゴボウ玉ラブマシーン
見出し/人を選ぶゲーム(個人的には8点)
評価

(6)
プレイ期間=半年
感想=【自由度が高すぎるゲームです】
これといった目的が設定されておらず、
全てがユーザーにまかされてます。
会話が好きで、変てこ世界が好きな人におすすめ。
レベル上げにこだわる人にはすすめません。
ユーザーが温厚です。
出来ることも増えてきましたので、
最初の1ヶ月は
スキル上げや、ミッションで忙しいと思います。
やりたいことにあわせてスキルを上げればいいのですが、
スキル上げがかなり楽なのでサックリやれます。
しかし、レベル上限へぶつかるのが
他のMMOに比べて圧倒的に早いので、
レベル上げ目的のプレイは、早期に行き詰まります。
結果、究極のチャットゲームになってますが、
ヘンテコ世界をネタにしたり、
ユーザーイベントが盛んだったり、面白いです。
前作のファンはコンテストに期待すると思いますが、
残念ながら未実装です。
ただし、ユーザーイベントととしては開催されているので
ファンページ等の情報を探してみて下さい。
体験版の制限はとても厳しいので
ワールド見物くらいの気分でどうぞ〜
8月27日(金) 3:15:17
見出し/自由度高い!
評価

(9)
プレイ期間=6ヶ月
感想=初めてのMMOゲームですが、6ヶ月たってもまだやってます。戦闘というものがないので、のんびりできます。野菜作りに精を出すもよし、バブー(モンスターのようなもの)を捕獲してペットにするもよし、フィールドから採取をして売るもよし。
合成マシンで、料理、服、道具、家具、薬など作れます。
あらかじめ決められた道のりを辿るのではなく、
自由気ままにゲーム内ですごしたい人にお勧め。
4月7日(水) 22:22:59
HN/KOSMOS
見出し/おもしろくない!
評価

(2)
プレイ期間=1ヶ月
感想=なぜなら、人が少ないすぎ!!ONLINEの意味がないくり少ない。内容からみても、今後PLAY人口が増えることはない。管理会社も次のゲームの開発に力を入れており、このゲームに将来はない。
2月10日(火) 2:21:32
HN/うどん屋
見出し/微妙…
評価

(7)
プレイ期間=
感想=プレイ期間=1ヶ月
感想=
野菜を育てるのがメインなので生産はなかなか。
暇なようで忙しいのがなんとも言えず好感触。
ペットのバブーも個性的。
ここまでなら8点くらい。
人が居ない事、体験版の制限がきつい事、
クライアントがパッケージとなっている事等で
マイナス3点。
体験版の制限が緩和されたのと
タイアップが結構良いと思うのでプラス2点
大規模MMOと同じノリでやると
寂しくて退屈なだけのダメゲームかもしれません。
4月11日(日) 8:55:10
HN/名無し
見出し/体験板でのプレイ
評価

(3)
プレイ期間=2日
感想=(注これは体験板での話です)私はこういうゲームやほのぼのとしたグラフィックが好きなんですが、実際やってみてもそこそこたのしかったです、
しかし、体験版だったから水や木を採集(取る)ことができなくて、ただ早く成長する野菜をまって金をかせぐことと、
バブーといわれるものを捕まえることしかできませんでした、
しかもせっかく捕まえたのに、大して役に立たない
(本当なら畑にダンスさせたり散歩させたりできるらしいです)
体験板でできることはかなりかぎられていて
楽しめないです・・・・
もっと体験板をしっかりしてほしいです
で、実際なら製品版をやってみたいんですが、
パッケージだかなんだかを3980円で買わないといけないらしくて、そのあとに使用料として一ヶ月500円はらわないといけないと、
じっさい買う気失せます(笑)
あまりたのしめない体験板で、買おうとするのは・・・
パッケージだかソフトだか買わないといけないってのが、 このゲームの過疎化の原因だとおもいます。
実際あったのは4人だけでしたw
これじゃやばいでしょw
ほとんど一人ゲーム状態ですよ
やっぱりそれを解消するには
製品版は無料ダウンロードにすることだと思いマス、
(それかソフト?を1000〜2000円にする)
ソフトを値下げするだけでも人地学なると思うんだけど・・・
結局言いたいのは、体験板はつまらない(製品版は分からない) 人が少なすぎる、土地の場所が不公平(早い者勝ち)足が遅い、
ってとこですかね、
何回も似たようなこと言ってると思うけど
体験板もっとたのしませろ!!!
土地の不公正差が人が多くなるとやばくなるかもw
かなり長い文章で、言ってる意味がよくわからないと思いますが勘弁してくださいm(_ _)m
12月27日(土) 21:46:10
掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。
レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。
ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。
基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。
当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。
レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m
またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。
管理者 きりこ
□
Tail-Review Ver 1.00
[オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2015 webempires all right reserved.