オンラインゲームランキング

機動戦士ガンダムオンラインのレビュー・評価

オンラインゲームランキングへの投稿は誰でも簡単にできます!皆様の投稿お待ちしております! 
※評価は人それぞれです、参考程度にお役立て下さい。
このエントリーをはてなブックマークに追加
評価★★★平均点3.09(10点満点)【投票数621件】
HN/名無し  【後どれくらいサービスが続くと予想?→数ヶ月】
見出し/運営に殺された不運の名作
評価 bar(3)
プレイ期間
・8ヶ月ほど(登録はオープンβ時)
感想
・題材に日本のアニメを代表する1作である「機動戦士ガンダム」を起用しているだけにブランド力は抜群。
・しかしそれを運営管理する会社が「バンダイナムコオンライン」あっ(察し
・2012年の12月にバグや不具合を抱えた状態で正式稼働開始 その後も新しい要素や機体を実装するたびに致命的なバグや、自らが設定したであろう機体性能に課金機体にも関わらずテコ入れというのもおこがましいほどの下方修正を施す詐欺行為。
・対人ゲームにも関わらず、連邦とジオンで決定的に有利不利が存在し、機体のヒットボックスの大きさから武器の性能まで天と地ほどの差がある。
公式設定に忠実といいつつ、ビーム兵器を装備できない設定の機体にちゃっかりビームライフルを装備させるなど、原作ホントに見たの?or読んだの?と思わせるブレイクっぷりで原作ファンを激昂させる。
・しまいには稼働当初「ガンダムタイプは出しません」と豪語していたにも関わらずRX-78-2(アムロの搭乗したガンダム)を自機に実装。戦場に溢れるアムロという状況をつくる。

・2014年1月18日の深夜には、サービス存続どころか大詐欺行為になりかねない致命的なバグをこっそりと修正する。(武器の持ち替えバグと呼ばれるもの)
・翌水曜日のメンテナンスで「マスターメカニックチケット」と呼ばれる上級の強化アイテムをばら撒くが、その程度では済まないだろうとヘビーユーザーから大ブーイングを食らうが知らん顔。

総評
・ガンダム好きであれば触る価値はあり
・課金するかどうかはしっかりやってみてからの熟考を推奨
・現状課金しないと上級機体が手にはいらないため 活躍=課金ということになる
・MSV登場機体などのマニアックな機体を動かすことが出来るため、その手のファン にはかなり嬉しい作品となっている。
・運営が違えばこれから先長い目で見ていけるゲームであるが、現状ではガンダム という作品の機体が登場する有料同人ゲームと考えてもらえれば間違いない。

バンダイという昔からガンダムに頼って存続してきただけの玩具メーカーに殺された不遇の名作という位置づけ。
2014年1月24日(金) 4:23:41



掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。 レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。 ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。 基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。 当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。 レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。

管理者 きりこ □ Tail-Review Ver 1.00 [オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2017 webempires all right reserved.