HN/お知らせ君 【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/サービス終了
評価

(5)
サービス終了しています
2015年10月8日(木) 11:33:48
HN/(´・ω・`)
見出し/何となく初めて早2年
評価

(10)
プレイ期間=2年半ぐらい。放置してばかりなのでレベルでいうと46c、56cぐらい。
感想=初めてプレイしたオンラインゲームだからと言うのもあるかもしれないけど、すごくラピスオンラインに嵌ってしまいました。
キャラも可愛くて、皆のマナーが良く、対人戦も面白いのがとても良く感じたポイントです。
私はドット絵・ターン制(マス目)のシステムがとてもあっていました。ただ、苦手な方には向かないでしょう…。
ただ、今は運営の妙なアップデートにより糞仕様と呼ばれるようなシステムになっている感が否めません。
実際にアップデート後から徐々に人が減っていきました。
このゲームをプレイして、他の有名ゲーム(ネクソンの運営しているような)はプレイしても色あせて見えるほどこのゲームには特別な思い入れがあります。だから10点を着けました。
もし、興味を持たれましたら是非プレイしてみてください。
古参の方が多いと感じられるかも知れませんが、声を掛ければレベルアップを手伝ってくれる方も多いですよ。
2010年3月28日(日) 17:43:57
HN/ガキのお使い
見出し/システムは面白いのだが
評価

(1)
プレイ期間=
感想=
ターン制のマス目戦闘が・・・・・
2009年7月21日(火) 13:45:56
HN/yerd
見出し/な
評価

(3)
プレイ期間=総計で1年ほど
感想=アップデート後さらにクソになった。
強化はゲームマネーもリアルマネーもいるわ
露天の価格は高いわ
シナリオは16クラスでもせいぜい1しかクリアできない。
以前よりも人はいないしみんな古参だし。
その他いろいろ不満があるけど急いでいるのでこのへんで。
2009年5月9日(土) 18:22:53
HN/hyaku
見出し/昔やってた
評価

(5)
プレイ期間=47LVくらいまで
感想=対人戦は面白い。
LVが低いうちは、そこらへんの色々なモンスターと戦えて面白いが、
30LVくらいになるとペン狩りしかやることがない。
家門戦は面白いが、家門長だったので戦利品を売り
一瞬で3億くらい手に入り、課金アイテム買い放題だった。
余った金で装備も神強化したら、もう育成しかやることがなくなる。
しかもペン狩りが46LVくらいになると、
何千回と同じ作業を繰り返すだけ。
最初のうちは面白いが、もっと育成を面白くできるようにしてほしい。
でも、家門戦が結構楽しいのでやってみる価値はあるかも。
あと、普通の対人戦の楽しさは認める。
2009年1月15日(木) 23:59:19
HN/はまれば・・・
見出し/対人戦メインなゲーム
評価

(8)
プレイ期間=かなり長い
感想=
最初はシステムの理解など色々微妙なはず・・・
しかし、ある程度レベル上がった後の対人戦は他のゲームでは
味わえないものがある。とても面白いです。
しかし、狩りは作業でつまらない・・・ 対人するためにあるような感じ。
それでも、対人戦・家門戦の面白さは かなりのもの・・・
対人好きで、忍耐力がある人ならやって損は無いはず・・・
ここまで、テクニックで左右されるゲームはFPS以外で珍しい・・・
2008年10月15日(水) 9:37:33
見出し/マス目の戦闘が嫌いじゃないなら・・かな
評価

(4)
プレイ期間=一日
感想=ん〜・・・
戦闘はフィールドからマス目上の戦闘マップに切り変わる方式で、ターン制を採用している。爽快感はないが、アクションが苦手な人には向いてる。もちろん爽快感を求める人やマス目の戦闘にまどろっこしさを感じる人には向いてない。とはいえ、ストラガーデンよりテンポはいい。もっともその代わり、戦略性は乏しくなっているが・・・。
キャラは小さめで(トリスタと同じぐらいかな?)他のゲームに比べて見づらい感じは否めない。グラは他の批評でもある通り綺麗とは言えず、ファミコンを彷彿とさせるものがある。だがこれはこれでレトロな味わいがあり、好きな人は好きなんだろうと思う。
ウィンドウを右上の×ではなく右クリックで閉じられるなど、操作性は悪くはない。チュートリアルもアイコンのほぼ全てを説明するなど、全体的にMMO初心者向けの作り(チュートリアルはもちろんスキップ可能)。
マス目の戦闘が嫌いではない、のんびりやりたい、MMO初心者向けのゲームなのかな・・・。自分はマス目の戦闘が嫌いなのと、キャラの小ささにすぐ挫折してしまいましたが・・・^^;
2007年8月28日(火) 11:1:18
HN/
mmo 【後どれくらいサービスが続くと予想?→yahoo/co.jp】
見出し/(´・ω・`)
評価

(2)
プレイ期間=オープンβ〜(一ヶ月)
感想=好きではない
グラ1点、 2Dの中では綺麗にまとまってるが新鮮さが無い
狩り0点、 この狩り方は面倒臭すぎる、好きな人はハマルのかな?
運営1点、 課金アイテムは魅力的な物が少数あったが、課金する程楽しいと思えなかった
もし友達に「低スペのMMORPG教えて」と聞かれたら、絶対にこれだけはオススメしないと思う。
狩りの仕方は斬新だから一度やってみるのも良いかもね・・・
2007年4月30日(月) 3:57:7
HN/通りすがりの批評家
見出し/良いと思う。
評価

(6)
プレイ期間=3ヶ月(今でも)
感想=
・良点
まず家門(ギルド)が発達していて友達が出来やすい
一定のレベルに達すると見た目が変わる
副指揮官も含め4種類まで職業を選べる
スペックが軽い
・改善点(悪点)
サーバーとマップによって過疎と過密が異なる
クエストアイテムが出にくい
ゲーム内のお金がたまりやすいせいかすぐ課金アイテムが手に入る
26レベルから1人につく傭兵の価格が極端に高くなる
でもラピスはお勧めする。面白い。
2007年2月13日(火) 21:34:47
HN/イグナム
見出し/楽しい
評価

(7)
プレイ期間=4ヶ月
感想=なかなか楽しいゲーム特に家門戦が楽しい・・・・たしかにはじめわ楽しくないかもしれないけど、コミニケーションがたのしい
2007年1月22日(月) 15:12:31
HN/ast
見出し/人が。。
評価

(2)
プレイ期間=4ヶ月
感想=キャラがかわいくて始めてみたけど、Lv上げが40以降は一つのクエを何千回も繰り返すだけ。(一番効率よくあがるため)
マップも少なく、やることがあまりなかった。
人も少なく、いても子供しかいません。
Lv上がっていくごとにクラスが変って見た目がかわるのが+1
サブを入れれば最高4種類の職ができるのが+1
の2点。
2006年12月25日(月) 2:27:23
HN/うほっ
見出し/子供ゲー・・・?
評価

(3)
プレイ期間=1時間
感想=戦闘は斬新なのに子供しかいない。グラはファミコンかこれ・・・w
雰囲気はいいのに、もったいないとは思った。
2006年12月9日(土) 6:50:51
HN/なにこれ
見出し/後悔しまくり
評価

(0)
プレイ期間=1ヶ月
感想=ゲーム開始初日に9人に声をかけられ、うち8人が小学生でした・・・
噂以上の低年齢層と運営の非常識な行動と発言にあっけを取られるしかなかったです・・・
ゲームも前半は楽しめるとは言え、それは全てのゲームに言えることなので評価は非常に低くなります
ここまで低年齢層が集結するゲームも珍しいので小学生と交流を深めたい方にはお勧めですが・・・
ゲームについては1ヶ月で1億5000万円貯める事が可能でした つまり小学生が多い→簡単なゲーム→すぐ強くなれる→すぐお金貯まる という感じでした
RMTと言われる業者が近年増加の傾向がありますがどこのRMT業者もこのゲームは関与していません 仮にも彼らは商売なので売れ行きのないゲームには関与しないということです
とにかく私はゲームをやっていた時間を他の事に使えたのでは・・・と後悔しか残りませんでした
2006年9月6日(水) 13:22:22
HN/Emit
見出し/楽しげ…
評価

(2)
プレイ期間=合計2ヶ月
感想=一言で言うと、一将軍になるリアルタイムラングリッサー…
グラフィックも軽い感じでいい。
この手は中々ないので、非常に新鮮な感じです。
量産型MMOに飽きてきたら、ごてごてしたグラフィックに疲れたら、オススメ…
だったけど、Lv36以降やることがペンギン、ぺんぎん、ペンギン。
ラピスというより、ペンギンオンラインになる。。。
2007年4月16日(月) 12:6:36
HN/ひどいね
見出し/幼稚園MMO
評価

(1)
プレイ期間=10日
感想=とにかくガキばっかり!!!平均年齢は13歳くらい。運営も13歳くらいかってくらい言葉遣いが悪くガキ!!!運営が「うはwww」とかイベントで連発する都度やる気がなくなった。イベントもかくれんぼ大会でガキ狙い。正しい言葉遣いしているユーザーを1度も見たことがなかった。通常日中は幼年組・深夜は社会人組という定義があるがこのゲームは24時間年中無休でガキしかいない。レベル35くらいからやる事が1つしかなくそれも30秒ほどで終わる単純作業。酒場でショートクエストができるのだがそのクエストでも経験値が入るのは1つだけ。40過ぎたらもう100%そこしかやる事がない。50過ぎたらそのショートクエストを2000回とか3000回やるだけ。貴重な時間を有効活用したい方は絶対にやらないべき。運営が顔文字や略語を極力使うようにと注意を促しているから顔文字や末尾wが苦手な方は絶対参加してはいけない。ラピス言語=略語・顔文字・wという立派な方針があるから私はダメだった。
2006年6月14日(水) 1:1:30
見出し/ちょこっとはまってます
評価

(8)
プレイ期間=1ヶ月
感想=バランスはかなり微妙ですがまだサービス始まったばかりなので
今後に期待
システム等は結構作りこまれてます
ゲームの作りや住人がまったりしてるのでお手軽に楽しめます
2006年4月24日(月) 20:4:18
HN/にげ
見出し/なかなかだけどなかなか止まり
評価

(3)
プレイ期間=LV36まで
感想=
無料だから仕方の無いことかもしれませんが、ものすごく単調なゲームです。そして人がいません。アイテム課金に移行するようですが果たして運営を続けられるかどうか。。。微妙です。。。
自分は対人に期待してこのゲームを触りましたがPスキルどうこうよりLVが占める部分がかなり大きく感じました。
まぁ↓の意見にもあるように戦闘がちょっと特殊なんでSRPG好きの人は触ってみてもいいかもしれません。
2006年2月18日(土) 1:32:58
HN/らぴす
見出し/なかなか・・・。
評価

(7)
プレイ期間=1週間
感想=先にレビューされた方が言われている通り、好みが別れます。
戦闘:MAPで敵に近づくor右クリックで戦闘開始。
マス移動をして攻撃範囲の敵を攻撃するスタイル。
スキルも各職8つ程度あります。
グラフィック:2Dで二頭身。ここも好みが別れる所。
ミッション:なかなか種類があり、おもしろそうです。
運営:はっきり言うと、良くない。
公式は全然アテにならない誤記だらけ。
攻城戦:出た事はないですが、この戦闘のスタイルが好きな人は燃えそう。
総評:個人的にはなかなかおもしろいです。
しかし、痛いのが「過疎」ですね。人が少ないです。
仮登録のままでもお試しで一週間プレイできるので体験してみては?
評価は10点から職のバランスの悪さと運営の悪さを引いて7としました。
2006年2月16日(木) 14:34:37
見出し/好き嫌いが別れる
評価

(8)
プレイ期間=1週間
感想=好き嫌いが別れるゲーム
感じは、クロスゲートっぽいほのぼの感満載ゲーム
中の住人も結構のほほんとしている。戦闘システムは好き嫌いがあると思われます。(KOEIのゲームの戦略画面のキャラを動かしてるような感じです)
後対人まだしてないんで何とも言えないんですが、この戦闘システムで攻城戦したら面白いかなと思いつつLV上げ中
人は少ないです。まぁ今んとこ他に良ゲームないし試しにやってみてください。
2006年2月13日(月) 0:51:20
HN/vivi
見出し/ちょっと面白いじゃないの
評価

(8)
プレイ期間=1ヶ月
感想=初めにLV命や3Dゲーム思考な人は向かないと思う。
2Dまたはまったり好きな人お勧め。
狩りより対人思考な感じですね。
接続人数少ないので人付き合いが苦手な人には向かないかも?
詐欺や痛い発言すると即村八分
動作はカクカク動作でその動きが戦術を変える対人戦
今風の流れるような動きは皆無なので動作についていけない人には向きません
生産職無し。狩りと対人を素直に楽しみたい人にお勧めな一品
二頭身キャラも馴染みやすくかわいいね
手軽に時間があれば1日数時間でも十分に楽しめます
2006年1月29日(日) 3:24:24
HN/774
見出し/結構面白いような
評価

(8)
プレイ期間=3時間
感想=まだ始めたばっかりで深くは言えませんが、
すごく癒される雰囲気のまったりゲーという感じですね。
戦闘とか結構斬新なんで、クリックゲーに飽きた人とかにはいいかも。
今後の発展に超期待。
2005年12月21日(水) 22:3:35
HN/名無しマン
見出し/こう言うのはありかも。
評価

(6)
プレイ期間=始めたばっかりです。
感想=一風変わったMMOで今までとは違うところがよいです。他の人に戦闘が邪魔されないってところがGOOD。シュミレーションMMOも悪くはないですね。だが、戦闘バランスは恐ろしく悪いです。魔法は100以上のダメージを受けますよ!推奨LVでシナリオやクエストをやってもクリアできないことがあります。さらに、敵のHP回復が多く、自分(プレイヤー)のHP回復が少ないです。戦闘バランスを自分にあったバランスにして欲しいですね。グラは古い感じがしますが、そのうちなれるだろう。低スペックというところにも魅力が感じられる。INしたら最初に会った人と友達になり登録もしちゃいました。結構優しい人がいるみたいですね。
2005年12月6日(火) 13:52:42
HN/sSs
見出し/移動は8方向
評価

(0)
プレイ期間=さっき30分程やった
感想=びっくりするくらい移動しにくい。
クリックで移動するのだが、進む方向が8方向しかない。
システムなどは面白そうだが、この移動方式に耐えられるかが問題。
2005年11月23日(水) 2:58:29
HN/にーす
見出し/ちょっと変わったMMO
評価

(10)
プレイ期間=
感想=良くある韓国産MMOよりは
斬新なシステムで楽しめるかも
2005年11月22日(火) 15:56:4
HN/テイルズ
見出し/糞
評価

(3)
プレイ期間=30分
感想=糞ゲーです。まぁ戦闘の発想はいいと思います
2005年11月18日(金) 16:14:39
HN/ゲーム開発者
見出し/普通
評価

(10)
プレイ期間=5週間
感想=グラフィックしょぼい、他は普通、でも期待してる。
2005年11月3日(木) 18:14:7
HN/RPG狂
見出し/シミュレーションRPG風
評価

(5)
プレイ期間=クローズβ
感想=ストラガーデンを倍速にした感じ、シミュレーションとは言ってもリアルタイムなのでアクションRPGのような感覚でやれます。
ソロでも楽しめるようにミッション&クエスト等は充実していたと思います、逆にシナリオは一人でクリアすることは難しくPT必須のような感じでした。
ただシミュレーションRPG「風」なので戦略など頭を使わせるようなものはクローズβを体験した限りではあまり感じませんでした、敵を集めて範囲魔法で一掃するようなことはありましたが、敵の行動が予測しにくいので微妙な感じでした。
バグも沢山ありましたがゲームバランスを大きく崩すようなものはなかったと思います、今後に期待したいのはやはりGvGなど大規模戦闘の実装でしょうか、かなり軽いゲームなのでかなり期待してます。
2005年11月3日(木) 17:54:18
HN/うむ
見出し/フーン
評価

(1)
プレイ期間=3日
感想=MMO初心者にはいいんじゃない?
PKないし横取りもないし
2005年11月2日(水) 11:0:29
HN/ラピース
見出し/それなりには楽しめました、今後に期待してます。
評価

(8)
プレイ期間=1週間
感想=それなりに楽しめるゲームでした。
クエスト進行などわかりやすく戦闘もやりやすい、
職によって雇える憲兵?が違ったりする。
現在はPTを組んでも経験値がもらえる訳ではないので、
PTを組む機会があまりないです。
グラフィックなどがきもいとか言われていることがありますが、
自分はあんまり気にしなかったです。
現在はクローズドβが終了してしまったので、今後どうなるのか期待しています。
バランスがすこし微妙なので評価は8にしました。
2005年10月25日(火) 6:56:30
掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。
レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。
ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。
基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。
当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。
レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m
またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。
管理者 きりこ
□
Tail-Review Ver 1.00
[オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2015 webempires all right reserved.