HN/タイタンエレメン47
見出し/サービス終了した時は泣いた
評価

(5)
プレイ期間=約1年間。(毎日やってました)
感想=自分が出会った中で一番好きだった。
サービス終了して本当に悲しかったです。
運営がまあ、アレでしたね。
確かに、足が遅いとか、
ワンパターンだったりするところもあるけれど、
ギルド・市場・戦争は楽しかった。
毎日やっててもあきませんでした。
好き嫌いが分かれるとは思いますが。
まず、有力ギルドや新ギルドが協力プレイからなんやら
すごく楽しかったです。
皆さん優しかった(*´∀`*)
始めたばっかだと、楽しさは分からないゲーム。
やりこめば最高です。本当に。
戦争は、通常の「寺院」「激戦」「?(忘れました)」
(戦場名は略して言ってます。)
と、40レベからのみ?できる「天空」があったんですが、
それぞれの特徴や、攻撃方法、防御方法、
戦略が色々楽しめました。
エリアチャットで色々話したり、
戦争中のみのギルドで、クレさん(プリ、シャマ)
に助けてもらったことも多々ありました。
(ありがとうございましたクレさんbyエレメン)
聖物の取り合いだったんですが、たまに
オリンポスとタイタンの差が激しかったりしたんですが、
面白かったです。
あと、足遅い⇒戦争中は大体の人が乗り物使ってます。
まあ、wizは足を速くするスキルもってたので、
乗り物+スキルでかなり速く移動してましたが。
(自分もその一人です、、)
「激戦」と「天空」は自分的に好きだった。
ダンジョンも楽しかったですね。
やることなかったり暇だったりしたらすぐに行動。
戦場神さんと一緒に行った時は本当楽しかったですな・・・
戦場神さんは格好良かったです。
自分は将軍?とかの称号だったんですが、
戦争によく行く人しかなれない戦場神さんは
毎日のように戦争の赴いて、
いつも戦争で活躍してくださいました!
ありがとうございます(*'▽'*)♪
とにかく、39レベの時は一番楽しかったかもしれません。
39レベは毎日頑張れば一週間位でなれるんですが、
本当楽しいですよ。
まだ低レベの人や、プレイしてからそんなに経ってない人は、
エッダの魅力に気付かずにやめる人が多かったですが、
やりこめば最高ですよ。
サービス終了が本当に心残りです。
前は、エッダより楽しいRPGはないものかと
探し回っていたのですが、
自分はエッダでないと、
どこか心残りや物足りなさを感じてしまって。
今はRPGはやめています。
エッダ、本当にありがとう。
そして、エッダをしていた皆さんに、ありがとう。
2012年10月30日(火) 14:19:46
HN/ぺろぺろ
見出し/正式オープン早々先が無いゲーム
評価

(4)
プレイ期間=
オープンβから
良い部分=
・キャラが可愛い
・進めるマップが基本1つなので絶対迷わない
・ペットも可愛い
・RvR(勢力戦)が楽しい
・ゲームシステムが単純だからサクサク進む
・寝糞頑張ってます
悪い部分=
・キャラとNPCの身長差がおかしい
・進めるマップが基本1つなので、進んでる人との差が明確に出る
・ペットが弱すぎて空気、餌も課金で更に空気、満腹にさせるのに何時間も放置
・RvRに全然入れない、勢力が偏りすぎ、職業の戦力バランスが致命的
・単純なゲームシステムな上に単調な戦闘で、敵からのドロップに旨みも無く、遊べる場所も無いので飽きる
・流石寝糞、βのバグをそのままに正式オープン
感想=
色々惜しいゲームです
プレイしてるうちに今後どうなるのかが見えてしまうゲームなのです
しかし、対象年齢が低く設定してあるだけあって
オンライン初心者やライトユーザーには遊びやすいゲームかもしれません
2011年8月20日(土) 11:10:13
HN/ゲタ
見出し/RvRのある量産型クリゲ
評価

(3)
プレイ期間=1ヶ月
感想=つまらない。
視点は横にしか動かせない、ほぼ千円単位の課金、RvRは何のギミックもないただの押し合いへし合い(通常か近道かの2ルート。他には何もない。遅い移動でたらたらやるだけ)。
見た目が気に入ったら軽くつまむくらいでわざわざやる価値はないとおもう。課金なんてもってのほか。
また、前述の移動速度で即ヤメするプレイヤー多数。
初めて移動した時、ダッシュ切り替えボタン(r)どこかな?て探したくらい遅い。
一応乗り物はあるが、乗り物で速くなるからいいじゃん、ていう話じゃないでしょう(というか乗り物乗っても遅い)
別ゲのフレと一緒に(10人くらい)やってみたけど続々とやめていきました…。
私も戦争とダンジョン何回か流してやめてしまいました…。
2011年8月1日(月) 20:13:29
HN/X-RUSH
見出し/量産クリゲーならではの魅力
評価

(5)
プレイ期間:OBT〜(現在進行中)
【基本システム】
完全なる量産型クリゲー。システムも完全な量産ゲー。
しかし最近よくあるヌルゲーではない。
まぁやりこめる難しさというよりはメンドクサイって言う方が適切かな。
メインにはならないがサブに行うゲームとしては◎かと。
【友好戦(派閥的なもの)】
良い所でもあり悪い所でもあるが初めに選ぶ友好神で楽しさが左右される。
どちらかにプレイヤーが偏ると偏らなかった方がまぁ楽しくないでしょう。
まぁ今後どうなるか楽しみな部分ではありますが…。
【勢力戦】
これも良い所でもあり悪い所だが勢力戦のハードルの低さ。
レベルさえ満たせば誰でもLv差関係なく楽しめるのは良い所。
だが制限人数に達してしまうと参加できない。
これは当たり前と言えば当たり前だが、その制限人数が少し少ない。
50人と100人の勢力戦があるが、時間帯によっては開始直後に満員になる。
もう少し制限人数を増やすか、回数を増やすかしないと不満…かな。
〜総評〜
量産型クリゲーではあるがヌルゲーに飽きた人にはいいかも。
日本独自のマゾ仕様なのだろうが、なかなかに厳しい戦いを強いられる。
いや、言い方に語弊があるか……とりあえずPOT消費量が半端ない。
今までのようなサクサク進めれるゲームとはいかないのがミソ。
ゲームとしての評価は◎だが、運営が運営なので正式後に期待!なんてお世辞でも言えない。
が、ゲーム自体の今後のコンテンツに期待を込めて5点とさせて頂きます。
2011年7月28日(木) 2:11:9
HN/この先右折
見出し/普通に
評価

(7)
プレイ期間=オープンβから
感想=普通に面白い。テスト中なのでサーバが不安定だったりするが3Dゲー好きな自分としては中々ハマった。
戦争なんかも簡単に取っ組めていい。
現状では半分よりちょっと高い6点ぐらい。正式で化けられるか化けられないか。
期待を込めて8点にしたいが運営が運営なんで7点。
2011年7月23日(土) 13:31:4
HN/R
見出し/もう1歩
評価

(3)
プレイ期間=
感想
町やキャラクターなどは可愛い雰囲気で女性にも受けそうな感じです。キャラメイキングは数は多くはないですが、悪くはない。
ただ、オープニングからのストーリー性は低いし、チュートリアルはなくすぐに町に移動になりひたすらクエストをやっていく感じです。
いわゆるNPC間を移動したり敵を〇匹倒せといったクエなので、こういうのが苦手な人はすぐに飽きちゃいそうです。
一応売りは大人数のプレイヤー同士で戦う戦争のような物です。ただこれも興味の無い人は全くやらないだろうし、全体的に今ひとつハマれる要素や売りに欠けるなという印象です。
現在はオープンβという事なんですが、あまり賑わっている感じはないですね。戦争の時だけはすぐに入場数いっぱいになりますが。
ゲームのコンテンツ不足や運営への不安に加え開発していた会社は既に撤退しているので今後に対してもかなり不安が残ります。
可愛いらしいのが好きな方はちょっと覗く程度、暇つぶし程度に遊ぶ分には良いかと。
2011年7月21日(木) 7:12:36
HN/ないと
見出し/もっさり
評価

(4)
プレイ期間=OB〜
感想=とにかく足がすごく遅くてもっさりしてますw
キャラとか雰囲気はIRISオンラインにそっくりでした。
オンラインゲーム初めてとかなら、楽しめるかも。
いくつかやったひとは楽しめないかも。
そんな感じです。
移動がめんどくさすぎて、自分はだめでしたw
2011年7月18日(月) 2:52:46
掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。
レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。
ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。
基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。
当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。
レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m
またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。
管理者 きりこ
□
Tail-Review Ver 1.00
[オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2015 webempires all right reserved.