オンラインゲームランキング

モンスターハンター

オンラインゲームランキングへの投稿は誰でも簡単にできます!皆様の投稿お待ちしております! 
※評価は人それぞれです、参考程度にお役立て下さい。
MO RPG
評価★★★★★★平均点6.79(10点満点)【投票数70件】
HN/このろくでもない素晴らしき世界
見出し/個性が強い故にオンラインクエストはなかなか大変
評価 bar(9)
プレイ期間=1が出てGが出て2でHR106までやって

〜感想〜
牧場物語って知ってますか。クワで畑掘って作ったりニワトリ育てたり牛育てたりイベント発生したり・・・
ああいう「採掘採取系ゲーム」が好きだった自分にとって、それに「戦闘要素」が加わったこのゲームはあまりにも斬新すぎた。

正直一番のめりこんだゲームだと思う。今のところ、このゲームが最強レベルかもしれない。

グラフィックがウンヌンとか言う人にも対応していると思う。流石プレイ媒体PS2といったところか。
※個人的にグラフィック見る前にシステムを見ろと叫びたいが。グラフィックが良いゲームなんてオフラインゲームにウジャウジャあるでしょうと。

・システムに惚れた
まずこのゲーム、何をするにも最初は「採掘」が必要だった。何気ない場所で採取ボタンを押せば「薬草を手に入れた」というメッセージが。まずコレに惚れる。回復するアイテムや、必要なアイテムは野原に落ちている(無論、薬草というネームタグが付いていることはない)こともあり、自給自足が可能というシステムに焦りを覚えた。

次に「採取」システムについても同様。例えば、草食の竜を狩ることで食用の「生肉」が手に入ることもあれば、「竜骨(小)」が手に入ることもある。欲しい武器に竜骨(小)が必要であるという箇所から、レア度が大して高くもない竜骨(小)に、非常に貴重さを感じたのが、それがまた良かったのかもしれない。

そして「狩り」システム。相手は巨大な竜(人の数倍の大きさを持つものばかり)なのだ。しかも「顔を攻撃すれば大ダメージ」になり、「足を攻撃すれば痛みに耐え切れず転んでしまう」という判定もある。しかも、「顔を攻撃し続ければ鱗が落ち、クエスト終了後に手に入ることがある」という、部位破壊システムもあった。今までココまで細かい設定を施したゲームがあっただろうか。オンラインオフライン問わず、ゲームとしてここまで求めたのは素晴らしいことだと思った。

・現実世界でもいえるが、このゲームの「慣れ」は最強を示す
竜を狩り続けて解ることがあるのだが、「攻撃をする前の予兆行動を覚える」と、どう対処すればよいのかが解り、すぐ回避行動や攻撃に移すことが出来る。人はコレを「単調」と呼ぶかもしれないが、自分はコレを「慣れ」と呼びたい。
よく映画やアニメで「熟練した・・・」系のキャラは、相手の動きを見て「気をつけろ!●●する気だ!」と直感的に解ってしまうのだが、それが実現出来るのがこのゲームだ。熟練すればするほど色々なことがわかり、「このマップのあの場所に薬草がある。早く採って回復してこよう」という事もわかってくるのだ。これが解ってきた時点で「慣れ」が生じており、薬草のありかや相手の行動パターンが解らなかった初心者の頃の自分を思い返すと、今の自分の慣れの度合いがわかるというような、そんな楽しみ方もあるのだ。
よく「カメラワークひでぇ」とか「ハメ食らうんだけど」と知人によく文句を言われるが、それは「お前の操作性が悪いのと、予兆察知がよろしくないんだろう」という結果で終わる。つまり、カメラワークが悪くなるような環境におかれないよう移動し、コンボ攻撃を食らうことがないような立ち回りをすることで、それらの問題は回避出来るのだ。まず、それが出来るようになってから、カメラワーク、コンボ攻撃のウンヌンを語って欲しいと知人によく文句を言っている。(その後知人はシッカリと良い立ち回りをしていたので驚きだが)これもまた「慣れ」の1種類に含まれるのだと思う。文句が出るうちは「まだ慣れていない」のではないかと、自分は思っている。

※しかし、やはり時間が経ち過ぎると何でも解ってしまい、単調になってしまうのがこのゲームの欠点。特にオンラインモードで熟練しすぎた狩人と会うと、熟知した知識と最強に近い武器で自分が手を出す前に獲物が秒殺されてしまう。コレを見て「凄い狩人だ・・」と思うのか、はたまた「出番が無くてつまらん」と思うのかは、それぞれ人次第、個性次第というものだ。なお、自分は後者の意見を主張する。

・貴方は最強派?見た目派?
ここでモンスターハンターには複数種類の狩人が存在することになる。無論、オンラインモードでプレイすると沢山の狩人と会うことになるのだが、とにかく個性の塊である。出来ることが自由すぎるため、色々なプレイヤーが居るのだ。ここのレビューアも大まかではあるが、いずれかに当てはまるとの認識。自分の苦手なタイプと遭遇した場合は、大人しく撤退したほうが良いだろう。
●とにかく「力」を追い求める狩人
武器は最強と歌われる種類と装備をし、防御はゴッツく完璧な物を装備し、絶対勝利を求める狩人。鬼のように強い狩人なので、敵を秒殺するのも夢ではない。
しかしながら、見た目強くて最強なのとは裏腹に「技術の成長が乏しい狩人」がこのタイプになりやすい。確かに強くても「強すぎる環境で狩るのもダルいし、最強装備して勝てるのは当たり前」という人はこのタイプの狩人とは組まないことを推奨する。

●とにかく「見た目」を追い求める狩人
慣れが最強という記述をしたが、鬼のように熟練した狩人の中には「普通に最強装備をして戦うのは下らない」という考えを持つ人がいるのも事実。では何をするか。このモンスターハンターは「体の各部位」で装備が分かれている。つまり、この部分はコレで、こっちはアレで、、と、「複数防具の組み合わせによる斬新な見た目」を追求することが出来る。無論、慣れてしまった以上、防御力は関係が殆ど無いため、コレを実行する狩人は大体「鬼のように強い狩人」なので、オンラインモードで遭遇した場合は期待していいだろう。
しかし、技術の成長が乏しいにも関わらず見た目追求のために防御の低い装備をする狩人もいる。彼らに会ったらクエストは秒速で終わる。失敗という2文字の結果で。玄人向けの狩人タイプなので、十分注意していただきたい。

●とにかく「素材が欲しい狩人」
コレは「あまりよろしくない狩人」なのだが、簡単に言えば「クレクレ君」である。素材が欲しいので、つれていってください。と言いながら狩りを頑張るならまだしも、「死んでしまうと困るんで、待ってますね」というとんでもない狩人も居る。俗に言う精神年齢低年齢層ユーザーに多いと思われる。
逆に、その素材が欲しい故に鬼のように頑張る狩人もいる。必ず成功させたいために、味方を回復しながらも竜に一撃加えたりと、神がかり的なプレイを見ることが出来るのも有りうるのだ。滅多に居ないため、遭遇率は低いが、あった時は是非ともそのプレイを目に焼き付けておきたいものだ。
※焼き付けて何回かくたばったことがあるのは秘密だが

以上、3種類の狩人でまとめてみたが、まだまだ種類は沢山あると思う。つまり、「それだけ個性が目立つゲーム」と言える。他のゲームは大体「最強装備」を装備して頑張るゲームが多いが、コレは違うという事がわかっていただければ嬉しい。

・最後に。。。
システム、オンライン環境、その他を含め10点
慣れすぎた狩人が時々ゲームを盛り下げるので-1点
見た目重視の狩人が少なくて困るが、これはどうしようもないので±0点

結果、9点。モンスターハンター3ではどのようになるのか期待をしながら、潜伏期間を設けて待機したいと思う。

今からモンスターハンターを始めたいと思うならば、是非G時代(モンスターハンターG)から初めて頂きたいと思う。
2007年5月6日(日) 10:29:15

掲載されているオンラインゲーム・サービスの名称・商標などはそれぞれゲーム会社・運営会社に帰属します。 レビューはあくまで個人個人の主観的評価です、評価は人それぞれですのでそれを念頭に置いて参考程度にお役立て下さい。オンラインゲームランキングはジャンルごとに分けて参照も出来ます。 ネトゲは無理してやり過ぎない程度に楽しみましょう!ゲームは一日1時間!とは言いませんが休憩を十分に取って健康には気をつけましょう。 基本無料のオンラインゲームとは殆の場合アイテム課金のゲームが該当します。その他一定期間だけ無料でお試しが出来るゲームなどもありますので、詳しくは各サイトにてご確認下さい。 当サイトご利用の際はご利用規約に基づいてご利用下さい。 禁止事項・レビュー削除に関して記載しております。 レビューをどんどん募集してます!より多くの方の意見を集めるためにも色々なトコで当サイトをご紹介して頂けると助かりますm(_ _)m またサイトへのご要望などありましたらメールでご連絡下さい。掲示板等では荒れたりするので基本質疑応答致しません。

管理者 きりこ □ Tail-Review Ver 1.00 [オンラインゲームランキング]
Copyright (C) 2003-2015 webempires all right reserved.