HN/うーん 【後どれくらいサービスが続くと予想?→1年】
見出し/やり方がへたくそ
評価

(3)
プレイ期間=1年以上
感想=ゲーム自体はシンプルで、それなりに役割分担がちゃんと出来ればそれぞれの装備に差があっても楽しめたゲームであった。
メガデス武器を無課金で揃えていける。
ハザード防具やコスモ防具を無課金でも揃えていけた。
ST武器を超越しずっと使えるといううたい文句を、新規別系統課金武器で裏切った。メガデスからベヒモスへ最近超越できるようになったがそもそも高火力偵察と援護でしか回せない方向性のため、ごく一部の人しか強化していけなくなっている。
宇宙EX実装あたりからショートカット出来るのを秘密化し高性能アバター素材集めを身内で周回する層が最前線のユーザーであったところから徐々に崩壊へと向かった。
アビスミッションなる、援護の継続火力か偵察の火力でどうにかクリア出来るものを実装し残りの兵科の存在意義を薄くした。
その後新スキルで、砲台なるものが実装し誰でも簡易タゲを設置、復活ポイントになるためソロでも即時使用可能となった。
AR射撃準備を使用することで300%火力UPかつ弾薬補給、他武器に変更してもその効果が乘る仕様のため、GTやSRに持ち替えることと偵察の火力支援をプラスし超絶火力化した。更に連射を極めることで想像以上の火力を出せるようになった。
砲台でタゲ、偵察の超火力、弾切れしやすくなったので援護必須
この図式が完成したと同時に、他兵科は厳密にいうと劣化品、役割は課金アイテムに奪われ、転職か引退か放置を迫られた。
もちろん転職しても短い期間で戦えるようにはなるのだがそこまで熱意のある人がすでに少なかった。
課金アイテムのはずれ枠で経験値カプセルを獲得するとレベルアップまでも課金となり、何をしたいのかわからなくなっていた。
ヘルミッションなる超難易度の使いまわしマップを実装
経験値やGの数値が破格だが、高火力でしか結局回せないため、一部の高火力以外は諦めて放置か引退となった。LV300到達者はほぼ課金者のみとなり解りやすい。
新規防具レイジUの実装で火力兵科までも高HP・高防御・さらにコスモ以上の高火力を実現できるようになり、兵科の概念は偵察と援護だけで本当によくなった。
現状は一部の課金者が固まって実装されたものをあっさりクリアし周回しているが、そうでない人は部屋を立てても人も集まらず放置するかアクセスボーナスを受け取るだけのゲームになっている。
だから過疎過疎のゲームとなっています。
2021年3月12日(金) 10:39:57
HN/必要 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/完全無課金で遊べる 2020.4
評価

(7)
プレイ期間=βより
感想=サービス開始より数年は運営の搾取主義がモロに露呈するゲームだったが
現在ではほぼ無課金でも遜色ない程度に遊べるようになった。
度重なる仕様変更で、古いユーザーを愕然とさせてきたこのゲームだが
本来の面白さ、TPS+RPGという要素もあり、ハクスラ要素もあり、
テンポのいい戦闘といい、なかなかいいバランス感になったように感じる。
また、課金しても手に入らないアイテム等もあり、そこはプレイヤーの
努力次第。こういう要素も大事。
難易度の設定が少し極端かな?とは思うが、ライト層もヘビー層もいる
ゲームだけにこの住み分け方しかなかったのか、何にせよ、こういったサービスは
毎日続くものだし、修正しようにもなかなか難しいだろうと思う。
悪い所は、単純に民度の低さ。6年経ってもおかしな事をやってる奴が、消えては
また現れを繰り返している。
ただ、まともなプレイヤーも多くいるので、新規さんはクラン選択を間違えなければ
不満なく遊べると思う。
また、強さの在り方、強くなっていく方向性というか、その辺りが現在の他ゲーと比べると単調という印象。
最終的には兵科の違いのみになり、強さのバリエーションの乏しさを感じてしまう。
ここが惜しいなと感じる部分。
同じジャンルの武器でも何種類か方向性があったり(連射が速いor単発火力が高いor素早さが上がる等)総合的な強さは変わらずともプレイヤーの好みで選べる選択肢があるとより面白くなると思う。
運営に関しては運営会社は韓国、日本語が弱すぎるため、理解が難しい言葉を
平気で公式にアップしていたりするが、以前の搾取主義よりは随分まともに
なったのではないかと思う。
運営の愚痴はプレイヤーの常。まぁなんと言われようと仕方がない。
ここ数年でTPSのゲームも多くリリースされたが、不思議と色あせない魅力が
このゲームにはあり、散々文句いっていた奴が復帰するなんて事もザラにある。
総じて、良いゲームだと思う。
新規も今なら無課金で充分楽しめるから、試しにやってみることをお勧めする。
2020年5月2日(土) 19:41:23
HN/古参無課金 【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/わがまま
評価

(5)
プレイ期間=サービス開始から
感想=実装されたST武器を敬遠していたが持ち前の強運で最上位のハザード武器完成。お金かけずに短期間で作成できたのでとにかく今が楽しい。あまり好まれないが各MAPに安全地帯があり誰にも言えないがwノーダメでソロでも半分以上のMAPはクリア可能、課金者がオレツエ−したいが為に安地潰しにやっきになった結果無課金じゃ誰もクリア不可能な状態になったがコツコツ自分なりの安置発見で事なきを得ている。誰にもばれちゃいけないからサービス終了までに1人でまったり楽しんでます∧∧ハウンズ最高
2018年11月6日(火) 15:18:22
HN/ぐりーど 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/手遅れ
評価

(2)
プレイ期間=トライアルから
感想=醜悪な拝金主義&手遅れの過疎
・PVE
無課金の視点から書きます。
トライアルから正式サービス開始までやってて、それから数年またいで今年の初めから復帰しましたが…。
トライアルの頃はよっぽどの早朝でも無ければ部屋を立てれば即満員でしたが、今は夕方〜深夜のゴールデンタイムなのにそもそも部屋すら無いことが非常に多く無課金でのんびりやろうなんてほぼ不可能です。
完全無課金でもできる限りの武器防具の強化や単純なPSの上達などで何とかカバーできていたCP2までとは違い、CP3以降は敵の理不尽なまでの強さのせいでチーム内に重課金プレイヤーが数人いないと野良で安定してクリアしようなんて無理です。
特にCP4、5は無課金プレイヤーを完全無視した難易度調整になっており、無課金プレイヤーは基本的に開始早々即ダウン&死亡して課金プレイヤーのプレイ画面を眺めるだけになります。まあいくら課金してもCP5に至ってはクリアすら困難の様ですが。今からやろうとしている人なんていないとは思いますが、もしいらっしゃるならsteamでゾンビゲー買った方が数兆倍は楽しいですよと声を大にして言いたい。これは決して誇張なんかではないです。
・PVP
ある意味こちらの方が重大な問題です。
PVEは最悪CP1、2で満足していられる間だけでも楽しめますが、こっちはもう課金していないとゲームにならないほどバランスが崩壊していてつまらないどころじゃないです。
こっちがいくら撃とうとも札束で固めた防具の前では無意味、対してあちらはHSなんて知ったことかと言わんばかりの適当なエイムで無課金を惨殺。
唯一無課金でも重課金に対抗できるのはナイフor即死確定の掴み技限定となる近接戦モードだけです。ナイフを振ってもラグで敵の動きを止められない事があるとか掴みの吸い込み判定がおかしいなど色々ありますが他に比べればPSの比重が大きいのでまだ遊べるはずです…が、そもそも自慢の防御力や攻撃力が関係ない近接戦には重課金プレイヤーは来ないというオチ。
指数関数的に上昇する難易度のPVEに、超が3つついても足りない重課金者が闊歩するPVP…
要するにもう遊ぶ価値はないと言う事ですね。
まあ敢えて良い点を挙げるとすれば装備とスキルさえ少し整えばCP1でなら無双気分が味わえるぐらい…ですかね。
2018年10月20日(土) 8:22:28
HN/GM 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数ヶ月】
見出し/久しぶり復帰したが、益々酷くなっている
評価

(1)
プレイ期間=サービス開始当初から
感想=
今回のアップデートから余りにも酷い内容になりました。以下、書き連ねておきます。
1T〜5Tまであった武器のその上のクラスの武器「ST武器」が実装されました。
廃課金者でも躊躇うようなバカみたいな難易度調整、ST武器をGETしようものなら
何十万という金額で一つの武器を手に入れる事になるでしょう。
以前は無課金や微課金であってもそこそこ楽しめるゲームでしたが、今回のアップデートにより最新のマップは廃課金者ですらも殺しにかかる難易度です。武器や防具をそこそこ調達したぐらいではものの数秒で殺されてしまうでしょう。
冗談だと思うでしょ? 現実は↑のままです。
無課金・微課金で遊べたらいいやとタカをくくっていると大変な目に合うでしょう。流石に今回のアプデで引退を決意しました。
それほど馬鹿馬鹿しい難易度調整です。課金防具で最高に強化してもあっと言う間に死にますよ? それでもHOUNDSをやりたいと言うのなら止めはしません。せいぜい100レベぐらいになった時に後悔すると思いますが・・・。
2018年4月28日(土) 2:41:18
HN/無課金 【後どれくらいサービスが続くと予想?→半年】
見出し/今までやってみて
評価

(4)
プレイ期間=βテスト時代から今2017年12月末まで。
感想=
・たまにしたくなる位には楽しかった。
・今からするのは止めておいた方が良い。
2017年12月31日(日) 0:34:17
HN/らしん 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/札束の殴りあい
評価

(0)
プレイ期間=3年
感想=装備差が物を言うゲーム。時間が無いやつはお金をつぎ込み、時間があるやつは複アカをして装備を整えるしかない。お金をつぎ込むならアカウントを買った方が早い。複アカウントはマクロを組んで行えば大丈夫である(ban覚悟)。自分は無課金でやって来たがcoopで稼げなくなったのでやめた。あと、バグ利用も酷い。透明人間になれたり、いきなり相手の後ろにいたりとにかく酷い。チートなのでは?と思うような現象もすべてゲームのバグなのでたちが悪い。
2017年11月27日(月) 16:8:27
HN/サブ 【後どれくらいサービスが続くと予想?→1年】
見出し/札束ゲー
評価

(0)
プレイ期間=βから2年
感想=まともな人はさっさと見切りをつけ、今残ってるのは、廃課金の基地外がほとんど。
まともにやってても、2ちゃんねるとかで晒されるだけ。
今から始めようと考えてる人は、辞めた方がいいと思う。
2017年10月14日(土) 7:32:48
HN/うーむ 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数ヶ月】
見出し/今からやるとなるとしんどいよ
評価

(5)
プレイ期間=
感想=
2017年8月26日(土) 8:3:15
HN/ネトゲーマー 【後どれくらいサービスが続くと予想?→すぐ終わる】
見出し/RPS?????????
評価

(0)
プレイ期間=半年
感想=
RPGとTPSを融合した!との謳い文句を全否定するガチャゲー
RPG要素を入れたなら強い武器を課金で出すべきではない。
やりこみ要素を札束で無くす無能の極み
ただのガチャゲーです。後からそうなったわけではなく開始時からずっとこの体たらくです。
正直COOPはしっかりしていました。PVPもバグ技だらけでしたが、そこそこ楽しめました。
とにかく言いたいのは課金要素を強さと直結させるべきではない
せっかくRPG要素をもってきたのであればRPGとして装備を手に入れ、強化する喜びも持ってくるべきであった。
2017年6月7日(水) 20:24:46
HN/ホウンズ 【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/現在の状況です
評価

(4)
プレイ期間=1年半
PVE
オプションでリロード速度200。T5で300かな?の武器登場からマニュアルショットガン(MSG)のバグ技のリロードキャンセルをする人がめちゃくちゃ増えた。偵察・特殊の兵科はパッシブスキルでリロード速度が上げれるので簡単にできる。だから偵察・特殊のMSGリロキャンだらけ。MSGはリロード速度が遅い分攻撃力はかなり高い武器だがリロキャンするんでめっちゃくちゃ強い。元々そんな使用で難易度作ってないからこちらもリロキャンしないと重課金者がバンバン倒していって何もする事がない。もはやゲームになってないです。リロキャンはマクロだとアウト。人力だとOKと言う謎の公式発言。最早修正不可の状況です。シールドピストル+MSG持ちがデフォです。なんてつまらない…。もちろん最高ランクのT5まで作るとなると5万以上はかかるかなと。作る気ないので計算してないですが。
PVP
こっちは課金しないとまず話にならないのでほぼやらないのですが、課金者の持つT5。(100%MSG)これにするためには1%かな?なんかやってれば4%とか。の武器BOX6個入り2500円を買って20個まず当てなければなりません。20個用意出来たらゲーム内では不可能な加工費を貯めます。T3、T4各500万?くらいあればいいかと。武器BOXをリアルマネーで買って委託に出してお金を貯めます。(新しい武器が課金者達に行き渡るまでじゃないとこれもいつでも稼げるわけではないです)次に、必要な素材。ゲーム内でも貯める事はできますがゲーム内で貯めるためにはどのくらいかかるか分かりません。実質無理でしょう。そんな気力はありません。ので買います。T3用で3000円、T4で1000円くらいかな?は見たと思います。これを買って素材を集めます。そしていざ加工へ。…数日間と言うアホな時間がかかります。当然待っていられません。なので加工99%短縮アイテムを買います。これだけの労力を経てようやくT5です。coopですとT5も3式まであるのでまだまだ続きます。そしてT5にできたら強化へ。強化に必要なチューブと呼ばれる素材もなかなか手に入りません。委託でもかなり高額なのでまたまたお金を上の方法などで貯めます。そして強化していくと+4以上になると異常なほど武器が強化に失敗して壊れます。壊れたら課金物の装備復元アイテムを買います。復元しても強化値は0からスタートです。coop用は破損防止アイテムがあるのでガチャで低確率の中どうにかお金を使って用意はできます。
さあやっとゲームスタートです。これだけすればMSG一発で課金者も倒せるでしょう。敵はどこかな?と探しているとグレネードランチャーの強化射撃と言うスキルがバンバン飛んできます。はい。もちろん一発で死にます。ようやく倒したと思ったらリスポーンしてくるとすぐスキルが使えるのでまたまた飛んできます。死にます。以降ループです。
現在の最新武器はスキルの待機時間短縮が付いていて課金者達も各々防具やアバターに運用能力と呼ばれるスキル待機時間短縮をオプション変更(10個2000円)をこれでもかと使いスキルが打ちまくれるようにしてきます。
さあプレイヤースキルを駆使して貴方もがんばりましょう!
2017年2月21日(火) 9:11:34
HN/とむ 【後どれくらいサービスが続くと予想?→すぐ終わる】
見出し/ゴミ
評価

(0)
プレイ期間=1か月くらい
感想=サービス開始の時に始めてすぐやめた後最近またやりました。
サービス開始直後はPVPは近接格闘ゲームでCOOPはゴミくそ当たり判定でシューティングという皮を被ったMMORPGでした。
開始からかなり時間が経ってるのにも関わらず今現在でもその辺が一切修正されていないのには驚きました。早くこんなゴミはサービス終了になるべきだと思います。
2016年11月20日(日) 1:0:23
HN/bhe 【後どれくらいサービスが続くと予想?→わからない】
見出し/運営と廃課金で腐らせたゲーム
評価

(1)
プレイ期間=約3年かな
感想=後に引けなくなった廃課金から金を集めるだけのシステムですね。
これをメインにして遊ぶくらいなら他のゲーム買って遊んだほうが遥かにマシで比べるまでもない
民度=民度というよりこの集金システムに大金を捨ててるのは殆ど精神的に病んでる動物しかいない
他のゲームのメンテで遊べない時にCOOPで少し時間潰す程度にした方がいいですね
2016年8月24日(水) 11:29:12
HN/logic 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数ヶ月】
見出し/課金ゲーと化した
評価

(5)
プレイ期間=
感想=
2016年7月18日(月) 19:28:19
HN/偵察のあの人 【後どれくらいサービスが続くと予想?→半年】
見出し/もう潮時やろ
評価

(1)
【プレイ期間】
2年間
【感想】
正直、もう重課金者で後に引けなくなった人とそのサブキャラしか残ってない感じ。
ゾンビを倒すPVEはどんどん火力インフレして、以前10万近くかけて作った武器も
あっという間にゴミと化す糞アプデの連続。
実装すると言っていた事を反故にし、実装しないと言っていた事を実装する運営の
金取り主義には不快感しか感じられない。
対人戦であるPVPは完全なる重課金者の独壇場と化しており、無課金だと気付かない
まま一撃で即死する事も多々。。
いずれにしても、もう沈みかけの泥船のような状態で、残ってるプレイヤーも暴言厨や
放置厨、固定観念の押し付け厨ばかりでとてもじゃないが新規が楽しめる環境ではない。
トライアル(俗にいうβ版)からやってるが、今思えば正式版になる時点で運営の
嘘により既に大半の良識プレイヤーはフェードアウトしてた。
引退の機会を逃したためキャラだけは残ってるけど、そのうちアンスコする予定です。
いいかい、ハマると必ず裏切られます。これだけは言っときたい
「ユーザーなめんな」
2016年7月7日(木) 17:16:33
HN/くそげすぎる 【後どれくらいサービスが続くと予想?→すぐ終わる】
見出し/くそげ
評価

(5)
プレイ期間=たまにやるくらい
感想=本当にやることないときにやるゲーム
装備次第ではこっちが10発当てないのと倒せないのに対し一発もらうと死亡する場合もある。
打ち合いのゲームで装備で差が出すぎるくそのようなゲーム
うまい=硬くて攻撃が強いだけ(ほとんどがこのパターン)
そりゃ当ててもなかなか死ななくて自分は一発当たれば勝ちならつよいわなw
逆ものパターンでも対等じゃなさ過ぎてつまらなくなる
このゲームは銃で撃ってもなかなか死なないが接近戦だと脊髄だの心臓だの抉り出し即死させられるっていう意味不明の使用
ゲーム内容もさることながら運営もかなりのくそっぷりに加えて本当にど素人運営だと思う。
rmtを行う→アカウント一時停止をもらう→運営とのメールのやり取り→言葉だけでアカウント停止解除される。
これは自分が実際にあったことであり、
あ、ほんと何にも調べてないんですねwwwwwwwwwwって感じでした。
2016年7月5日(火) 22:29:20
HN/ぺんぺん 【後どれくらいサービスが続くと予想?→相当長く続く】
見出し/楽しいです
評価

(7)
プレイ期間=サービス開始時〜
感想=あまり考えなくてもプレイできるゲームです。
ゾンビを撃つだけ。味方を救助するだけ。
一度も課金をしたことはありませんが、委託ショップで武器ボックスなどたくさん売っているので、Gを貯めて買いました。
今はアヌビスをT4にしました。労力は必要でしたがすごく楽しいです。
始めた当初からアヌビスのBOXが委託に出る(課金者が売りに出す)までの2年ほどは、無課金だったので火力が低いノーマル武器しか持てませんでしたが、今はクリア報酬が良くて、T4にできる武器も頑張れば出せます。
運営はやっぱりちょっと微妙で、クランマークコンテストで入賞したのに、賞金と商品のGボックスが一か月過ぎても来なくて、運営に問い合わせたらやっともらえました。
あとは民度が低いのも同意です…。一部の人だけですが、目立ちます。
このゲームが嫌いになってしまった人はおそらく真剣にプレイしすぎた方か、もしくは課金したのに、最近の報酬が良くて無課金者でもいい装備ができるようになったことも関係していると思います。
私はcoopしかやらないのでPVPの事情は全く分かりません。
私は助けてくださいと書いてある部屋にはなるべく助っ人に入っています。新しい人がレベル上げして楽しめる雰囲気になるといいのですけど。
2016年6月28日(火) 16:35:51
HN/shiron 【後どれくらいサービスが続くと予想?→1年】
見出し/色々おかしい
評価

(1)
プレイ期間=βから今年の2月まで
感想=βから色々武器の下方修正や上方修正はありました。GGはスキルの下方修正、SPはSMGと同じ連射速度だったため連射速度の低下等。そうやって修正していくことによってバランスが少しずつながらでも取れて行ったにも関わらずSGのスキルの上方修正。これだけならまだしも修正内容が明らかに今までよりも群を抜いて高い。
障害物無視、異常な攻撃力、クールダウンも短い。 この修正によってPvPはほぼほぼSGゲーに。 しかもスキルによって散弾を纏めて撃つ効果も飛距離が尋常じゃないため狙撃も可能。 正直SG使ってたらサルでも勝てます。
SGがあるからこそ初心者にも勝機が持てると仰る方がいますがじゃぁそれを上級者の方達が使えばどうなるのかということも分かっちゃいない。こんなぶっ飛び武器の修正はいまだに無し。 この様なTPSゲーには武器によった戦術等が醍醐味にもかかわらず先述した様にSG持ちのオンパレード。
COOPはT2→T3に移行したことによる敵の硬質化。2式3式が出たこともありチャプター3からはノーマルでも敵は強く、チャレンジでは余裕クリアはまず無理。 そんな中昔のコンテンツであるチャプター1の敵の強さの緩和。正直プレイヤー側が少しずつでも火力があがって行ってる中こんな昔のミッションを緩和した所で意味は無いと思います。
チャプター3からの敵は最早2式3式を持ってて当たり前の火力でないと倒せない。そしてその武器の2式3式を作るためにはそれなりの課金をしなければならない。 そういう中で必死にレジェンドを当ててきた課金者達がいるにもかかわらず2式3式武器の作成の簡略化により今では相当簡単に作ることが可能。 これ自体は良いアプデだと思う。けれどもなぜ今になってそういう事をするのかが分からない。 課金させるだけさせて後はそれを無駄にするかの様なアプデ。
正直βも理不尽な敵の強さの時があった。けれどもあの頃は自分達の立ち回りでどうにかなったし、少なくとも今の様な【課金武器の3式を持ちつつ単発があるのが当たり前】の様なことは無くミッションはクリアできた。今の正式版を見るとそんなβ版の方が面白かった。自分なりに工夫して遊んでいたが、ゲームは無理してまで遊ぶものではないと思い引退しました。 今後のアプデでどうなるかは分かりませんが今までのことを踏まえてこのゲームはお勧めしません。
2016年3月25日(金) 20:25:29
HN/レノル 【後どれくらいサービスが続くと予想?→数年】
見出し/無課金ソロ向きではない
評価

(2)
プレイ期間=2ヶ月
感想=無課金でPVEしかやってないけど、ハメが酷い。
ほぼ回避不可能な掴まれ、爆風で倒されるとそこでフルボッコで終了というのは・・・。
ソロの時だけで良いからなんか対策が欲しいなあ
2016年3月17日(木) 19:55:21
HN/TOM 【後どれくらいサービスが続くと予想?→1年】
見出し/お粗末
評価

(2)
プレイ期間=1年弱
感想=たまにplayしたくなるゲームです
過去に課金してました(total2〜3万程)
PVEはバグ利用しないといけない点も過去にはありました。
良くも悪くも足並みよくやらないと、初心者は叩かれるでしょう
暴言はFPS(ではないが)ではザラですが、
ハウンズは特に年齢層が低いため、稚拙な暴言を浴び、ゲームでありながらストレスを感じてしまう事もあるかと思います。
PVPは他の方の感想にあるように、完全なる重課金ゲーです
PS<<<<課金額が高いほど勝者となります。
課金アイテムも、他ゲーとくらべものにならない程に高価です。
一回500円。目を覚ましてください
リアルで一回500円のガチャって無いですよね。それで当たったとしても、
最強武器にするには×2〜3個同じアイテムを引かなければなりません。
課金しなければ、強くならなければ、煽られたらやり返したい!
という気持ちの低年齢層&低モラル者が多いゲームですので、心に余裕をもって楽しくプレイされたい方はぜひ他ゲーへどうぞ。
プレイヤーの質は今までプレイしてきたネトゲの中では、底辺です。最悪
無課金で、暴言等もシャットアウトして楽しめるのであれば
息抜きにはいいかと思います。
2016年3月8日(火) 17:33:21